最終更新:

66
Comment

【1904579】インフルエンザの予防接種したのに・・・

投稿者: タミフル   (ID:4XwRGXAyaXc) 投稿日時:2010年 11月 02日 10:20

昨日、子供と一緒にインフルエンザの予防接種をしてきました。


実は毎年接種してもかかってしまうので、毎回接種を迷いつつ
受けています。(毎回腫れて熱を持って赤くなります・・・)
昨年、友人から聞いたのですが、
「知り合いは接種することによってインフルエンザにかかって
しまうらしく、ここ数年はわざと接種していないみたい。
そのおかげか、インフルエンザにはなってないみたい」
とのこと・・・・


そんな事ってあるんでしょうか?
友人の知り合いの方は病院で調べてもらったというのですが
そのような検査についてご存じの方、
同じような理由でインフルエンザの予防接種をされない方、
いらっしゃいますか?
教えていただけると助かります

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1904965】 投稿者: 野生児の母  (ID:IJNTUjmeomc) 投稿日時:2010年 11月 02日 16:38

    タミフルさん、同じように感じている方がいらっしゃってうれしいです。

    うちの次男は『うがいするとかえって喉が痛くなるような気がする』と言って手洗いうがいもちゃんとしません。

    それでも元気なので気の持ちようなのかも知れませんね。

  2. 【1904971】 投稿者: あまりに大雑把  (ID:euzJt1lS7GU) 投稿日時:2010年 11月 02日 16:45

    どなたかがおっしゃっていましたが、予防接種の意味を
    良くお考えになることです。
    接種しても罹る人、しなくても罹らない人、その人個人の免疫力の強弱や
    生活環境によって千差万別です。


    誰々はこうだから、私も!なんて安易な公式は当てはまりません。
    副反応と実際に罹患した時の重症度を天秤にかけて、判断すべきです。


    あまり感覚で科学的なことを断言しない方が、笑われずに済みます。

  3. 【1905001】 投稿者: 野生児の母  (ID:IJNTUjmeomc) 投稿日時:2010年 11月 02日 17:17

    笑われてしまいましたか…。

    低レベルな者が書き込みしてしまってすみません。

    ただ、私はわが家の事実について述べただけであって、科学的なことを断言したつもりはありませんので、安易に真似なさらないでくださいね〜。

  4. 【1905045】 投稿者: 問診  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2010年 11月 02日 18:23

    問診に、予防注射で副作用がありましたかと尋ねる項目がありますよ。7割接種で大流行が防げる、1割程度は副作用があるのじゃないかしら。

  5. 【1905074】 投稿者: すもももももも  (ID:7g6N0PFgQp.) 投稿日時:2010年 11月 02日 18:50

    我が家の子供もうまれてこのかたインフルエンザの予防接種を受けたことがありません。
    が、1度もインフルエンザに罹ったことはありません。
    去年の大流行で学級閉鎖になったにもかかわらず。
    もちろん単なるラッキーには違いないのだと思うのですが、今年は長男の受験の冬。
    例年通り予防接種をしないべきか、例年にないことをするべきか、真剣に悩みます。
    ちなみに去年は長女のお受験でしたが、やはり予防接種なしで乗り切ってしまいました。

  6. 【1905093】 投稿者: 野生児の母  (ID:IJNTUjmeomc) 投稿日時:2010年 11月 02日 19:06

    すももももももさま。

    うちも次男が受験生です。
    2年前の長男の中学受験の時も予防接種受けませんでした。

    次男本人も変わったことしたくないそうなので、予防接種受けないと思います。

  7. 【1905100】 投稿者: 毎年、罹ります  (ID:7WsWpAeXf7o) 投稿日時:2010年 11月 02日 19:11

    我が家も今年は思案中です。
    毎年接種しているにもかかわらず、最低1人はもらってくるインフルエンザ。
    今年は夫婦二人でしっかり罹患しました。

    夫はタミフルのお陰で1日で熱も下がったのですが、私の場合は高熱が3日も続き、加えて筋肉痛がひどく、軽くすむなんて嘘ばっかり!と泣きたくなるほどでした。


    そうなると、接種してもしなくてもそれほど変わらないのかなぁと、効果に疑問符が・・・
    使用前、使用後の比較が出来ないのでなんともいえないのですが、家族4人で費用もかかるために毎年悩みます。

    そういえば以前「前橋レポート」って話題になりましたよね。
    あれは結局どうなったのでしょうか?

  8. 【1905179】 投稿者: 沈黙  (ID:0BiQ9MHM5Vg) 投稿日時:2010年 11月 02日 20:08

    私もアラフォーですが、生まれてこの方、インフルエンザにかかったことがありません。
    小学校のときは学校で接種がありましたが、任意でやったことはありません。
    主人も一度もかかったことがないそうです。子どもは3歳以下のときは脳症が怖いので接種してましたがそれ以来接種してませんし、まだ結局かかったことがありません。

    でも私が感じることですが、毎年家族全員で少なくない額で予防注射をしている方に
    私はかかったことがない、予防注射はしない、などと話をすると
    やんわりと非難されるか(まるで感染源候補みたいな)、
    かかったことないからそんなに気楽でいられるのでしょう?とか
    子どもがかわいそう(放置親扱い?)などあまりいい反応はされません。
    金額もそうですが、小さい子を連れて、何度も病院にいく労力、大変なことだと思います。

    だから、だまってます。かかるかからないの要因もなんだかはっきりしないようですし。
    私たち家族が予防接種をしないという根拠もはっきり説明できません。
    (40年かかってないから??というのは説明には弱い。だからと言って、接種が必要だと確信できるほどの差し迫った理由も弱い)

    子どもが幼稚園時代、この時期はインフルエンザの予防接種の話題で満載でしたが、
    私はだまっているか、聞かれたら、そうよね~、そろそろよね!ぐらいでかわしてました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す