最終更新:

25
Comment

【2699042】抜け毛が酷い

投稿者: 辛いです   (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 24日 17:57

41才パート勤めの主婦です。
元々アレルギー持ちで手荒れ(主婦湿疹)があります。この夏辺りから頭皮の痒みと抜け毛が大量に出るようになりました…(泣)
市販の頭に塗る痒み止めやコラージュフルフルとかいうシャンプーに替えたりして今に至ります。
痒みは少し落ち着いてきましたが抜け毛は減りません。
美容院にも恥ずかしくて行けません。抜け毛に驚かれそうで。
ドライヤーも怖くて使えないので髪の毛がくしゃくしゃ…。
秋なのにポニーテールのままです。
同じような方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2700794】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 25日 23:36

    経験者様
    ご親切なレスをありがとうございました。


    私の気持ちに共感して下さって嬉しく思いました。
    頭皮の注射で治るなら私も是非トライしてみたいです。
    都内在住ですのでもし近所の皮膚科でよくならなければ受診も検討してみます。とりあえず近所の皮膚科に行かないといけないのですがなかなか忙しくて後回しになったままです。
    ついに円形脱毛が見つかるかも…との恐れから足が遠のいているのもありますが。

  2. 【2701494】 投稿者: 経験者です  (ID:YugMTLjkbNo) 投稿日時:2012年 09月 26日 14:02

    ありますあります、私 若い時(十代〜二十代)に ずっと痒くて 辛かったです!
    良い美容院がネットで探せると良いですね。

    お気持ちをゆったりと構えられ、
    趣味や余暇を持たれて、
    ストレスを少なくされて下さいませ。責任感のつよい、
    また 気持ちの逃がし所の ない方では‥、
    と思います。実直で難事を一人で背負いがちな、また 無駄口やお喋りでストレス解消などなさらない、人にもよく信頼されてしまう、真面目な方かも知れない‥と思いました。

    快癒を祈ります。
    何でも、確か介護や病院対応の髪の資格があって、
    それを取得していらっしゃる美容院のマークがあるそうです。

    私は ネットに不掲載の、そのような美容室をたまたま歩いていて見つけたのです。
    三回くらいはお世話になったと思います。隠す小物(白髪隠しも兼ねた、ジュモンの白髪メイク用品‥ブラウンの頭髪用ファンデーション)や 部分ウィッグも並んでおり、
    七十歳くらいの綺麗な美容師さんが一人で切り盛りしており、小さな相談場所のようで、心休まりました。(今時珍しいそんな個人型美容室も助かりますね。)

    気晴らしいっぱいして下さいね!遠慮せず!

  3. 【2701759】 投稿者: がんばろっ  (ID:cZKbWjyDa96) 投稿日時:2012年 09月 26日 17:26

    ずっとポニーテール・・わたしのことかと思いました。

    原因は違いますが抜け毛とうねりに悩まされ落ち込んでいました。

    今日思い切って美容院へ行きました。
    案ずるより産むが易し
    恥ずかしかったけれど抜け出した時期など正直に話しました。
    美容師さんはデリケートな問題なのでこちらに気を遣われて
    申し訳なかったですが丁寧に対応下さいましたよ。


    スレ主さま大丈夫!飛び込んでみてください。
    明日が明るくなりますよ。

  4. 【2701953】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 26日 19:42

    経験者様
    レスありがとうございます。
    皆様からの励ましのお言葉本当にありがたく思います。
    私もそのような美容院に行きたいです。いつも行く所は若い男性の美容師なので何となく行きづらくて…。色々トラブル対策のアイテムもあるみたいですね。
    今は痒みや抜け毛は大丈夫ですか?
    私は真面目かどうかは?ですが(笑)家族の事で色々悩み事があり、それが頭皮や腕の蕁麻疹に現れているような気がします。
    趣味もないし…
    最近はランチに行くような友達もいませんが、なるべくイライラせずゆったりと過ごします。

  5. 【2701963】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 26日 19:47

    がんばろっ様
    レスありがとうございました。
    美容院に行かれたのですね。
    羨ましいです!
    平日はお昼すぎまでパートをしているのでなかなかゆっくり美容院に行けないのですが、今の髪型、ポニーテールをほどくと(ポニーテールは可愛すぎるかな)かなりヤバい髪型…。
    結ばなければ貞子のようです(苦笑)
    とりあえずカラーは無理ですがカットだけしたいです。
    明るく励まして下さりありがとうございました!

  6. 【2702860】 投稿者: 経験者です  (ID:YugMTLjkbNo) 投稿日時:2012年 09月 27日 12:53

    スレ主さま

    お返事ありがとうございます。高齢者、障害者ケア、病院出張対応を学んだ美容師資格者を
    「ハートフル美容師」
    と呼ぶようです。

    お住まいの自治体で、「ハートフル美容師のいる美容室」か、何かそんな感じの検索で
    ヒットしませんでしょうか?
    ヒットしたら電話してみて、予約の前に ハートフル美容師さんをネットで見ました、と言って
    辛い所をササッと言ってしまってはいかがでしょう。

    ご病人の美容ケアは 美容マーケットの広がりからも、
    医療側からの多様な取組みの一つとしても、
    有望な分野のようです。進んだ考えの美容師さんは講習を受けて、施設に出張予約も引き受けているようですよ。
    個室対応が(または、予約した時間帯はそのお客様一名だけに限定する環境保証が)
    基本であると思います。
    稀に、「当店は出張も可能ですよ、ご家族まとまってもカットカラー等できます、ご相談下さい。」と
    チラシを配布しているお店もありますね。

    もしかしたらご自宅に来て下さる美容師さんもいるかも知れません。(アロマテラピーサロン等では、
    一度女性同士、顔見知りになってしまえば 出張施術いたします、というセラピストさん いらっしゃいますよね。)

    うまく良い方が探せますように‥。(そうなんです、気持ちの弱っているときには、
    そっと扱って下さる共感型の女性美容師さんが助かりますよね!
    こちらが元気で冒険心に満ちている時は 技術やセンスが売り物の男性美容師さんが良いのですが‥。
    美容、の側面には治癒・リラックス効果と わくわく・クリエイティブ効果、両方あるようですね。用途で使い分けて正解だと思います。)

    親切に聞いて下さった痒み、ですが 毎月のサイクル直前はまだ少し痒いのです。特に前日には、目の縁も掻きむしりたくなります。笑

    でも その辺りを心得て、その日には無理を避け、目が痒ければ 思う存分目の縁に塗り薬を付け、日中も極力眠る。(2日ほどで軽減)
    埃の散る掃除、太陽の下、庭掃除はかぶれるので避ける。髪‥ワックスはかぶれるので付けられません。また 好きな皮膚科を作っておき、痒いという訴えを真摯に聞いて下さる医師に助けを求めます。(は〜、こんなの全く何でもありません!と言い切る医師と、痒いなら、これを付けましょうか? 確かに痒いと辛いですね。と言って下さる先生がいます‥。理解者が一人でもいれば、心の力になり 百人力です!重荷を下ろそうね。

  7. 【2703431】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 27日 22:04

    経験者様

    再度のアドバイス本当にありがとうございます。

    色々勉強になりました。
    ハートフル美容師さん、先程検索してみました。
    割と近場の美容院の店長さんが資格をお持ちのようですが男性でした。
    まあ馴れておられるとは思いますが…。
    もう髪の毛ボサボサで我慢ができないので近いうちに行ってきます!
    本当にご親切にありがとうございました。


    まだ痒みがおありなのですね。目の痒みも辛いですよね。うちは息子が瞼のアトピーで大変な目に合いました…。ステロイドで眼圧があがったり。
    話しがそれてしまいましたが感謝の気持ちでいっぱいです!

  8. 【2704237】 投稿者: 経験者です  (ID:YugMTLjkbNo) 投稿日時:2012年 09月 28日 14:15

    スレ主さま

    ご丁寧に恐縮です。下記は雑談程度なので、返信は無理なさいませんように‥。

    スレ主さまの坊やの、目の痒み‥目のふちの皮膚と眼球でしょうか? 私もそれに月一回悩むのです。眼科医に言うと‥笑う!「あぁ、じゃあその‥目を取り出して掻きたいほど痒い時には、これ付けて下さい‥ ネオメドロールEE軟膏。」って。
    泣笑


    命に関わらないので 目の痒みって軽く見られがちですよね? 涙
    春と秋の花粉症に悩む為、私には ごく普通のお掃除が後々まで痒く、
    花粉眼鏡+ネオメドロールEE軟膏は欠かせません。屋外では一年中、この花粉眼鏡。


    スレ主さまの坊やには ステロイド軟膏が眼に入り 強すぎたのでしょうか? お気の毒でした、びっくりされたでしょう。
    今は良くなられていますでしょうか。
    スレ主さまの坊やもきっと体力や知恵が付く毎に、どんどん丈夫になられます。少しずつ、少しずつ着実に前進して行きましょう!

    私自身 痒みとストレスから、実家にいる間は長期、抜毛症でした(←実家との関係に悩み+葛藤。実家を離れて以降は治り、今では全く平気)

    だから‥
    「芳紀18歳」
    「番茶も出鼻」は無くて、
    何と いまが1番(自己)満足な状態。明るい面だけを見て暮らしています。笑
    痒い時には大騒ぎして、せっせと目薬付けちゃいます!






学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す