最終更新:

40
Comment

【2773091】不安障害又は 社会不安障害について

投稿者: りり   (ID:/8AcMdKK.MU) 投稿日時:2012年 11月 26日 22:00

高校一年の娘が 他人の目を気にしすぎて 不安感、緊張感が強いので
不安障害かな?と思い、色々と教えて頂きたいと思いました。

学校以外では 全く問題なく平気ですが、無意識に学校への恐怖心があるのか、学校では
苦手なものが多く 回避しようとするので 学校生活に支障をきたしています。

苦手なのは テスト、面談、評価されること、学校の友達からの視線(仲のいい友達は
大丈夫です)

中3の 秋から 保健室でしか受験できなくなりました。
高校受験は 他の生徒と一緒にならないように インフルエンザと 嘘をつき 保健室受験
しましたが、直前に学校近くのトイレから30分出てこなかったので受験は無理かと思い
ましたが、なんとか直前に 滑り込んで受験しました。
精神的に 緊張が酷くて なかなか行けなかったのと、人と会いたくないので ある程度
みんなが会場に入った後の ぎりぎりの時間しか 行けないのです。

高校に入ってからも テスト前になると 緊張して精神的に不安定になります。
「できなかったらどうしよう」と思い、普通なら勉強するところですが 不安すぎて
勉強できず かえって 逃避行動をします。
もちろん テストも保健室受験で 当日も行けるかわからず、ぎりぎりに やっと車から
出て テストにぎりぎりか 遅れて 保健室に到着する始末。

遅刻すると 遅れて教室に入るのが視線が気になって入れず、
送っていっても 車を駐車する位置が 他人から 見える位置だと もう 学校に行けなくなります。
他人から見えない位置に フロント硝子が見えないように 駐車しなければならず、
早く行くと 同級生と話さないといけないので 時間ぎりぎりに 行きたがり、
早くついても 近くのコンビニで時間をつぶさないといけません。
でも、遅刻すると 行けなくなります。
タイミングよく入らないといけないので、付き合う親も くたくたです。
恥ずかしながら 1人で 通学できません。
バスでは いろんな人と会いますものね。

中学でも 保健室登校と 不登校で、高校でも 不登校になり、結局 期末テストも行くことが
できず、サポ-ト校に 転校しました。

サポ-ト高校でも なかなか 馴染めず、五月雨登校です。

ちなみに 中2までは 明るく社交的で 友達も多く 行事でも中心になるような子供でした。
まるで 別人のように性格が変わり、今では おどおどして 生活しています。
友達関係での 躓き、担任の先生からの叱責などで 学校に恐怖心があるようです。

苦手な行動を回避して 社会生活が困難になっているので、不安障害かと思うのですが
いかがでしょうか?

こういう子供の場合 どう扱えばいいのか、出来る限り 精神科の薬は控えさせたいので通院は
していませんが、病院に行った方がいいのか?
こういう症状になった経験がある方、治療に詳しいかたがいましたら、教えてもらえると
たすかります。
よろしく お願いします。

なんでもいいので、不安障害、社会不安障害の情報をください。

また、娘は 非定型うつの 可能性もあります。
こちらも 病院に行ったわけではないので 実際は わかりません。

本人は 思春期で難しい年頃で プライドが高いので 病院は きらって 行きたがらないです。
私自身も 精神科の薬に 不安感があるのも あるのですが・・・・

ちなみに学校では おどおどして他人の視線に びくびくしていますが、学校を離れると元気です。
元気にアルバイトもできるし、数少ない友達とも 土日は でかけます(不登校を知られていない
他校の しがらみのない趣味友達がいいみたいです。)
趣味のために 1人で 新幹線で東京にも 往復で行けたりします。
(東京まで 二時間弱です)
学校内と 学校外での態度が別人なので やはり 学校への恐怖心が強いのだと思います。
外出して イベントに参加するのも 大丈夫だし、学校外に ボ-イフレンドもいるので
全く人と付き合えないわけではないです。
ただ、人見知りが激しく 内弁慶ではあります。

休日は楽しそうなので、適応障害か、非定型うつ かな?という感じもします。

素人なので 色々 教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【2783603】 投稿者: 社会人の母  (ID:FqsveKh5fW6) 投稿日時:2012年 12月 06日 20:45

     うちの子は、最初は名前忘れてしまいましたが、普通の薬価の安い薬で1年ほど、その後はSSRI?ジェイゾロフト最低限1粒を夜に一回、朝はリスパダール最低限1粒でした。かなり良くなってから(最後の2年)夜1粒ジェイゾロフトだけ服用しておりました。気持ち悪くなったりはしませんでした。

     リスパダールと言う薬は、抗精神薬で、総合失調症の有名な薬です。最近、うつの患者に処方して良い結果がでることがわかり、使用する先生が増えつつある、とネットで見て・・納得して、使用しました。

     でも、大学の検診で使用しているお薬、に書いたら先生にそう~と言われた・・校医の先生もピンと来たのでしょうね・・でも、大丈夫。ほとんどの大学に心療内科の先生が校医として週何度もいらっしゃっている位、大学生だと大勢患者がいるのですよ。

     20近い娘なので、長く薬使用することに抵抗はありました。しかし、少量のお薬なら、他の病気の使用薬よりは、出産時の影響は少なそうです。とにかく何もしないで過ごして、後悔したくなかったです。

     ひもろぎ、検索して見られましたか?科学的にどの症状かカウンセリング的でなく調べてもらえるそうです。うつと思っていたら、そううつの事もよくあるようです。使用する薬がまるで違うそうです。

     DR林の相談室と言うサイト、総合失調症の話が一番多いですが、さまざまな精神疾患について、また疑似うつ、についてもかなりの実例があります。とても役に立つので、お勧めします。病院に対するアレルギーは無くなると思います。

     病院に行くのは多くて2週間に一度程度なので、いい先生がいらっしゃったら、多少遠くでも足を運んだ方がいいと思います。中で待つとき、結構待ちますので、近所の喫茶店などで時間をつぶして待合にはあまり長くいないようにした方がいいと思います。やはり、重症な総合失調症の方にお会いすることがあったらびっくりしますので。(私が一緒に行った時にそのような方はお一人でしたが。)

     成人なので、一人で病院に行っていました。しかし、年に1度は私が心配なことなどあって、娘に内緒で1人で先生に相談に行きました。(10分ほどお話するだけですが2000円くらいでした、保険証を出しました。・・保険がきいていたのかどうかはわかりません、すみません)

  2. 【2784582】 投稿者: 薬 飲んでます  (ID:d.SXsD6yfSM) 投稿日時:2012年 12月 07日 20:35

    ざっと目を通しただけなので、重複やズレがあったらすみません。

    高校生の子どもがSSRI(ジェイゾロフト)を服用して約2年半になります。
    中学生の時、不登校になり精神のバランスを崩しました。

    私も薬のネガティブ情報が気になり、かなり迷いましたが
    パニック症状(過呼吸や震え)を起こした時に服用を決めました。

    1日25mgが初期用量とされているようですが、
    精神科の主治医と相談して、1日1/2錠(12.5㎎)からの服用で
    その後、増量することなく安定しました。
    上記のパニック症状は一度起こしたきりです。


    服用後はわりと早い段階で心身が安定し、高校入学後はほぼ毎日通学し、
    スポーツ系の習い事にも復帰し、週末は友人たちと遊びにも出かけます。


    使用にあたって十分な注意が必要な薬ですし、個人差もあります。
    うちは減量~断薬までまだ慎重に経過を見守る必要がありますが
    服用前の症状を思えば“ほんと元気になったねえ”と言えるケースかも。


    参考になれば。

  3. 【2784666】 投稿者: 経験者  (ID:1N9wSM8or7k) 投稿日時:2012年 12月 07日 22:25

    >クスリが抜けなかったという人は 量も多かったのかもしれませんね

    いえいえ、量は一番最小単位の薬しか飲んでいませんでしたが
    断薬に地獄の苦しみを味わいました。

    吐き気、理由のない泣き出したい気持ち(実際意味もなく号泣しました)、精神錯乱…
    もう本当に死ぬ思いをして薬絶ちしました。
    覚せい剤などをやめる時もきっとこんな感じなんだろうな…と思いました。
    脳に直接働きかける薬物という点では共通ですしね。

    薬をやめた後も記憶力が悪くなったり、簡単な計算ができなかったり
    ちょっとした認知症のような症状が出ており困っています。

    個人差とは言え、りり様のお嬢様が薬を嫌がるのでしたら、やめておいたほうがいいと思いますよ。
    飲んでもし私のようになったら恨まれると思います。

  4. 【2785066】 投稿者: りり  (ID:zsYGQTvL4fA) 投稿日時:2012年 12月 08日 11:48

    薬 飲んでます様
    経験者様

    経験談を教えて頂き ありがとうございます。
    薬を飲んで よくなっている人、逆に苦しんだ人、個人差が大きく それぞれということですね。
    飲んでみなければ わからないのですね。

    どちらにしろ、本人が納得して薬を飲んで治そうという気持ちにならないと無理なのかなと
    感じています。
    無理矢理に病院に連れて行ったところで この薬は長期間飲まないといけないわけですよね?
    通院自体が 続かないと思います。
    頑固で思い込みが激しいので、嫌なものは 嫌で 白黒はっきりしているんです。

    社会人の母様や、薬飲んでいます様の 薬を飲んでよくなった話を聞き、うらやましくなったのと
    私の焦りが出て 病院に行くことを 昨晩 提案したら 激怒されました。

    「緊張感が強くて つらいと思うから 困っている部分を治すと 楽になるんじゃない?」って
    言ったら「困っているのは ママなんじゃないの?」って言われました。
    「病院なんか行きたくない。」って。

    私の気持ちを 見透かされた感じでした。
    親の 学校に行かせたい。子供を思い通りにコントロ―ルしたいという気持ちが 見えて
    自分を否定された、見放されたという気持ちが強いのでしょう。

    また、失敗してしまいました。
    私の焦りが 逆効果で いつも彼女を追い詰めてしまいます。

    彼女を どうにかしたいという気持ちが強いうちは 繊細で敏感な彼女は 頑なになって
    病院には行かないでしょう。
    無理矢理に薬を飲ませて 具合が悪くなれば 恨まれるかもしれませんね。

    病院に連れて行くよりも 彼女と信頼関係を作ることが 大事かもしれません。

    思春期の子育ては難しいです。

    子供は親の所有物じゃないし、ひとりの人格ですものね。
    相手の気持ちを無視して 強制は できません。

    薬を飲んで 治る可能性もあるかもと 藁にもすがる気持ちもありましたが
    今は また 焦って余計なことを 喋ってしまったと自己嫌悪です。

    子供を信じて待つ。難しいですが・・・・
    私自身が 強くなって 子供を受け入れる器の広い人間にならないとダメですね。
    私が 世間体を今まで気にしたりする部分があったので、そういう部分を彼女は嫌なんだと
    思います。
    どこか発言が上から目線だったのかな?

    薬を飲ますよりも 私自身がカウンセリングで 変わらないとダメかもです。

    皆さんに 誠実なコメントを沢山頂き 感謝します。

  5. 【2785424】 投稿者: 経験者  (ID:yj4IUm9bZ2k) 投稿日時:2012年 12月 08日 19:53

    おつらいですね。
    しかしよくご自身を冷静に分析されておられご立派と思います。

    私の母も、りり様と同じで世間体ばかり気にする人間で
    尚且つ自分の思い通りに子ども(対象は子どもだけではありませんでしたが)をコントロールしようとする人間で
    私は激しい反発と葛藤を抱え、
    思うように頭と身体を動かせない状態になってしまったクチです。

    自分のことよりもまず世間体を守ろうとしているのが透けて見えて
    激しい憤りを感じたものです。

    私は母から離れて生活するようになってようやく自分を取り戻すことができました。
    随分長い思春期だったと思います。

  6. 【2785526】 投稿者: 薬 飲んでます  (ID:d.SXsD6yfSM) 投稿日時:2012年 12月 08日 21:48

    りり様

    とりあえずSSRIのことだけを書き込んだので、
    薬だけで元気になったような印象を与えてしまったかもしれません。

    うちは子どものほうから医療機関にかかることを希望したので
    薬は確かに有効に作用したかもしれません。
    が、身体と心は両輪です。

    私も子どもとの心理的な葛藤に相当なエネルギーを使ったように思います。
    しばらくは親子で暗闇の中を歩いているようでしたが、
    私自身が“子どもからの自立”を自覚したあたりから
    子どもは元気になっていきました。

    思春期に子どもが第二の誕生を迎えるように
    母もまた、古い殻を脱ぎ捨てなければならない時期があるのかもしれません。

    親子の関係も親子の数だけあります。
    りり様とお嬢さんの関係に合った明るい道が見つかりますよう。

  7. 【2786664】 投稿者: 栄養療法  (ID:Uv9DL3uVHz2) 投稿日時:2012年 12月 10日 08:46

    らんらんさん、また栄養療法をためされた方にお聞きします。どれくらいで効果は表れましたか?また費用はどれくらいでしょうか?

  8. 【2786681】 投稿者: りり  (ID:/8AcMdKK.MU) 投稿日時:2012年 12月 10日 09:09

    薬 飲んでます様
    経験者様

    温かいコメントありがとうございます。

    世間体は はっきり言って 気にしていたと思います。
    人の気持ちに敏感な子供なので、口に出さなくても 察するのでしょうね。

    口では「無理に行かなくてもいいのよ」って言いながらも
    どこか「学校に行け」オーラが 出ているのでしょうね。

    そうですね。
    親も古い殻を脱ぎ捨てて、子離れしないと いけないですね。

    頭では わかっていても 自分で気がついて 長い間に 染み付いた価値観を
    替えるのは 時間がかかりますね。

    「子供の ありのままを 受け入れる」ってカウンセリングでは 何回も
    聞きました。
    頭では その通りだと 思いますが 実際には 個性的な子供ゆえ難しい時も
    あります。
    少しずつ 親の私も成長していけると いいです。

    みなさんが 温かく真面目なコメントを 寄せてくれるので 嬉しいです。
    ありがとう ございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す