最終更新:

573
Comment

【3132600】プリモボラン 低身長

投稿者: びんご   (ID:XmyniRm.h8.) 投稿日時:2013年 10月 02日 20:37

中学2年(13歳10ヶ月)158.5cm
息子の身長が半年間で1~1.5cmしか
伸びず、心配になり大阪のNクリニックへ
受診しました。
検査の結果、実年齢13歳10ヶ月に比べ
骨年齢14.5歳と実年齢より8ヶ月進んでいまた。
先生の話ではレントゲンをみて指と手首が
開いてるし自然にしてても162~3?4?
(2と4では全然違う)くらいかな~
隣にいた主人を見てお父さんくらいかな〜
とも言っていました(主人164cm)
160cmは必ず行くから!と先生にとれば
3〜4cmはあまり関係ないのか一喜一憂
でした。
その後に蛋白同化ホルモン(プリモボラン)の説明を受けました。
本来の最終身長より2~3cm伸ばすことができるかもしれないしできないかもしれないけど飲むかお子さんと一緒に相談して血液検査(何も問題ないと思いますが念のため)の結果がでる一週間後までに決めてくださいね。と言われました。
色々検索してみると副作用の心配もあります。
息子は声変わりもしていますし、中学2年初めに下半身も少し生えだしニキビもあります。
定期的に血液検査をしていたら肝臓機能は
心配ないです。と説明を受けました。
このお薬を使っている方いましたら教えて
ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 50 / 72

  1. 【5661763】 投稿者: 隠さないでください  (ID:vNIvq46jpMs) 投稿日時:2019年 12月 06日 08:47

    治療する、しないは好きにしてください。
    けど将来のお相手とご両親には治療したことを絶対隠さないでくださいね。
    娘の相手だったら、正直不安です。

  2. 【5661805】 投稿者: 情報  (ID:lKjKq0BpZdA) 投稿日時:2019年 12月 06日 09:14

    このスレに副作用を含めたいろいろな情報が書き込まれるのは良いことだと思います。
    スレ主さんが欲しかった情報もそのあたりだったような。
    書いてくださってる方はスレを荒らすためにしているわけではないと思いますよ。
    副作用の話や身長なんて気にしなくていいという話、どちらも有意義です。

  3. 【5661840】 投稿者: 大阪人  (ID:kU.iXIkA4eE) 投稿日時:2019年 12月 06日 09:51

    私は連投失礼 (ID:ME23wNbH90s) さんが毒母だとは思いません。
    低身長のことについてよく知っておられ、当事者の立場で話をされていると感じました。

    低身長の子どもは昔なら遺伝とか、体質だから仕方ない、で済んだものが今は治療すれば改善できるようになり、それを医師と子どもと相談しながらよりよい選択肢を模索しているわけです。親の気付きや、環境で治療できる人、できない人がいます。
    低身長外来など、存在さえ知らない人が多数なのが実際かと。

    元々ここで情報交換していた保護者はよく勉強し、医師の治療方針、子どもの思いを理解しながら低身長の子どもと歩んできています。
    低身長外来の医師は根拠なく「たぶん160cm いくと思いますよ」などと軽々しい発言はしません。もしかしたら160cm いかないかも、とは仰るでしょう。その衝撃たるや、足元から何かが崩れていく思いです。その時に「足るを知る」、この弱点と共存して、力強く生きていこうと思うことは本当に難しい。
    治療の選択肢があり、副作用も含めて十分家族で考えて、やってみようかと取り組みすることは、非難されることではないし、推奨することでもなくて、それぞれの事情に基づいた判断なので是非を問うものではないと思います。

  4. 【5661860】 投稿者: そうだなぁ  (ID:EXiFmbL5R5E) 投稿日時:2019年 12月 06日 10:11

    もし息子の身長が160に届かないと知ったら治療したいと思うだろうなぁ。

    治療して160になった時、投薬を続ければ165になりますよと言われたら、そこで薬の将来的な副作用のリスを考えてやめることができる人はこのスレにはいないみたい。

    そう感じられるから、結局、それは親のエゴじゃないの?といろんな人から暗に指摘されているんじゃないかな。

    160あればそれは個性の範疇だから。

    イツバンロンさんをはじめ他の方たちが書いていることは連投失礼さんがいちいち噛み付くことじゃないと思うんだけど。
    おそらく世間一般の認識だと思うので。
    それだけ噛み付くのはやっぱり考え方の偏りがあるんじゃないかなぁ。

  5. 【5661926】 投稿者: マグジーボーグス  (ID:fL2e5FUGEBw) 投稿日時:2019年 12月 06日 11:24

    マグジー・ボーグスさん
    身長160センチと小柄ながら
    NBAで14年間も活躍した偉大なプレーヤーです。

    子どものころから身長が小さかったせいで、
    NBAなんか絶対入れないと言われ続けたのに
    彼は諦めませんでした。

    奇跡のレッスンというNHKの番組の動画がユーチューブにアップされていますので、是非見てください。
    彼の人間性も素晴らしいです。
    身長で悩んでいる親子にたくさんの勇気を与えてくれます。

  6. 【5662143】 投稿者: 人類最強は160cm  (ID:qnU5wPP0cWw) 投稿日時:2019年 12月 06日 15:04

    私は、私共が行っている事(以降、我が家の場合病気ではありませんが、治療と表現させていただきます)に対して無駄だと、今のところ微塵にも思っておりません。
    無駄に思うどころか、身長の治療はタイムリミットがあるので、治療に間に合って良かったと思っています。
    ほとんど効果がないと言う医師がいるのですね。
    この医師の発言を言い換えれば、わずかに効果があるという意味にもなります。
    私は後者の捉え方をしておりますし、我が家の担当医も前向きに我が家と向き合ってくれています。
    ?さんのお陰で改めて、担当医に出会えたことに感謝しています。治療に消極的だったり、否定的な医師とは信頼関係を築くのが難しいですもの。

    私は、出来る限りのことをすれば、治療が終了した時に望んだ身長に届かなくても、親子共々悔いを残すことなく次のステージに進めると考えていますし、また、可能性が低くても目標に向かって努力する姿勢は、我が家の子どもにとって必要なことですので、このような点からも、治療に踏み切って良かったと思っています。

  7. 【5662145】 投稿者: 医師の本音  (ID:golZDyve0FM) 投稿日時:2019年 12月 06日 15:06

    自費診療の患者さんは医師にとっては良い金儲け。
    後でどんな副作用が出ようが本人もその家族も了承したことなので気にしちゃいない。
    患者が将来、男性不妊になってもEDになっても医師が困るわけじゃない。
    自分の身内じゃないんだから。

    ある医師が「治療は副作用の心配もあるし、最終身長に上乗せできるのは 2〜3センチ程度。それならそのお金をお子さんの才能のために使ったらどうですか」と。
    なかなかこう言える医師は少ないのでは。
    このスレ主の医師も真っ当な医師だろうな。

    自費診療については患者が同意してれば何の責任もないので、患者が治療の長期化を望めば望むほど金儲けとしては美味しい。
    患者にとっては治療の長期化は副作用のリスクが高まるだけ。

  8. 【5662191】 投稿者: くすり  (ID:8WpvQ.JInCo) 投稿日時:2019年 12月 06日 15:48

    今回の話の流れで、ある程度の年齢になったら、不妊かどうかチェックしてみようと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す