最終更新:

467
Comment

【6458621】聖光学院で集団接種

投稿者: いいなあ   (ID:MpnbT7vXgZU) 投稿日時:2021年 08月 26日 18:59

高校で集団接種いいなあ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 12 / 59

  1. 【6463292】 投稿者: ほんと  (ID:asq3fkmVm4E) 投稿日時:2021年 08月 30日 10:37

    上の方に完全同意です。自分達が優先だ、学生は我慢しろとか、どちらが自己中心的なんだか。

  2. 【6463302】 投稿者: 懸念  (ID:OIe3IQCWLgU) 投稿日時:2021年 08月 30日 10:44

    ワクチン打っても感染するし、感染させる。
    イスラエルが感染収束していたら、私もワクチン接種に賛成していた。

    ワクチンの感染抑制も重症化も半年の効果しかないのは、周知の事実。
    日本でも3回目接種は必須になる。

    しかし、若い世代は自然免疫で重症化はかなり抑えられている。
    死者もいない。

    また、日本ではファクターXも、ワクチン接種前には確かにあった。BCGとも言われていますが。

    ワクチン接種することによって、半年後には自然免疫の低下。
    3回目の接種を切望するようにならなければいいのですが。
    半年後は2月、3月です。

  3. 【6463316】 投稿者: 匿名  (ID:N3ugiQ1SnXA) 投稿日時:2021年 08月 30日 10:59

    横浜は感染状況が悪化している中、自分たち年齢が高い世代は予約すら取れていないのになぜ、というお気持ちはとてもよく理解できます。
    このような状況の中でなぜ敢えて学校での接種を喧伝して火種をつけるようなことをするのか、という点には、私も疑問を感じます。
    ただ、蜘蛛の糸さんがお書きの通り、職域接種が締め切られた6月下旬は、感染者数が比較的落ち着いていましたし、ワクチンの供給に突然制限がかけられたのは、7月に入ってからのことでした。
    大学でも職域接種の申請に出遅れたところは、今の時期にようやく職域接種が始まっていたり、申請したけれど断念した大学もあったりします。
    結局、その時の波を読んで迅速な判断を下し、正式なルートで早く申請をしたところに、ワクチンがいま配給されている、というではないでしょうか。
    ちなみに、聖光の校長は神奈川県の私立中学高校協会の理事長を務めていますが、神奈川は私学の教員分をまとめて職域接種で申請し(これのどこがすごいのか、分かる方には分かると思いますが)、聖光がその接種会場になっていました。また、私学で不登校になった生徒のための学習の場を作るなどもしています。自校のことだけ考えて、という訳ではないと思いますよ。

  4. 【6463324】 投稿者: 聖光らしい  (ID:/55GffaN/1k) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:09

    宣伝上手な工藤校長らしいですね。

    私はそういう学校が好きではありませんが。

  5. 【6463328】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:fdSMle6.J86) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:13

    職域接種なのに
    なぜファイザーが確保できたの。

    いろんな意見があって当然だけど、
    モヤモヤする人がいるのはわかる。
    そうならないようにしてほしかった。
    「出し抜かれない賢さ」は必要だろうが
    「自分さえよければ」と同義ではない。

  6. 【6463337】 投稿者: 医療従事者の話の受け売りですが  (ID:EypIjCRn7xs) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:16

    個の問題と実生活の問題と分けて考えてみましょうか。

    10代の接種に当たって
    「個体として考えれば、感染しても重症化は稀、死亡はほぼなし」
    ですので、接種しなくても良いと考えるのは当然です。
    しかし、今の10代がたった一人で暮らしているわけはなく、身近に
    40、50代の親がおり、また学校生活を営んでいる限り、たった一人の感染が友達ひいてはその親にも影響し、学校生活が停止しかねない環境なわけです。さらにデルタ株はこの感染力が強い、社会生活を営む人間を狙ったウイルスなのです。感染が止まらない限り、人間の体内に入り込み変異を起こし、さらに強力な次のデルタ株が生まれるのも時間の問題です。

    これを止めるには、「感染しない」ことが最優先です。
    ワクチンでその確率が多少なりとも上がるなら、10代でもワクチンを打つ意味は十分にあります。

    子供を含む家庭の健康よりも、子供単体の健康を重視する親でしたら、コロナが収まるまで子供を一人暮らしさせ、学校の授業はオンラインのみでいいでしょう。しかし、それは現実的ではない。
    ワクチンのリスクを憂慮してもなお、子供に学生生活を過ごさせる意義があるからこそ、子供にワクチンを受けさせる決断をする親がいるということです。

    先ほどの方(中高生の親さん)がおっしゃっていたように、中高の学びは大人のようにオンラインで授業だけやっていればいいわけではありません。これ以上学校行事をあきらめるよう我慢させるのはかわいそうです。

  7. 【6463343】 投稿者: ビジネスマン  (ID:OkxwdZ45N4A) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:23

    工藤校長はビジネスマンですよ。ワクチンも不登校施設だって私学のひとつである聖光の運営にプラスになるからやってるわけですが、学校経営者としては桐蔭学園の鵜川さんや渋谷学園の田村さんに続くような非常に優秀な人だと思います。

  8. 【6463347】 投稿者: ワクチン効果  (ID:/55GffaN/1k) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:24

    ワクチン接種後のリスクについては、どうお考えでしょうか?
    短期的には、感染も重症化も防げます。

    しかし、半年で効果は切れるようです。ですから日本でも3回目接種が言われています。

    ワクチン接種して、効果が切れたら元の身体に戻れるのでしょうか?
    私は、イスラエルの状況を見ていると、そのようには思えません。

    ワクチンの効果が切れた時には、ワクチン接種以前の身体に戻れるというエビデンスがあるなら、我が子にも打たせたいと思います。

    どなたか、ご存知でしたら、元データを添えてお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す