最終更新:

127
Comment

【341602】続・面白い本 ♪漫画編

投稿者: おせっかい   (ID:URkybsVBhYI) 投稿日時:2006年 04月 08日 14:59

母親の趣味板の分離スレです。
読んで面白かった漫画を紹介しあいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【345726】 投稿者: サンダル  (ID:3yzjWvM5ePk) 投稿日時:2006年 04月 13日 23:48

    「エコエコアザラク」読んでました・・・が・・・細かいところは失念。

    マカロニほうれん荘はシュールでしたよね。
    当時「すすめパイレーツ」が好きでした。
    でも二人とも漫画家として消耗されちゃったようですよね。

    「消えた漫画家」という本(だったと思います)に鴨川つばめ氏が出ていましたが
    最近NHKの教育などにちょっとしたアニメが出てますね。

    ちなみに私は「ガキデカ」というあだ名をつけられました・・・

  2. 【345760】 投稿者: 私は  (ID:ZT9RmOGAvig) 投稿日時:2006年 04月 14日 00:38

    「マカロニほうれん荘のきんどーちゃん」って言われてました。
    年がばれますが、皆が「ベルバラ」にはまっていた頃、「くらもちふさこ」が大好きでした。今は復刻版買って読んでます。「おしゃべり階段」「いつもポケットにショパン」「チープスリル」などは娘も面白いと言っています。

  3. 【345785】 投稿者: 通りすがりのマンガ好き  (ID:zprs8uZLzh.) 投稿日時:2006年 04月 14日 04:26

    エンドラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それと、美内すずえの、魔女や魔方陣から悪魔がでてくるストーリーのもの、

    それは「13月の悲劇」かな。
    美内すずえ先生のマンガは、ストーリーはともかく、死体の絵が怖かった。
    なので、「13月の悲劇」よりも「孔雀色のカナリア」のほうが怖かった。
    高階良子先生のマンガより怖かった。今思うと、とても不思議。
    「エコエコアザラク」は面白かったけど、怖いと感じたことはなかったですね。
    私が怖かったのは、つのだじろう先生やうめずかずお先生だな〜。


    「怖い」というのとはちょっと違うけど、ジャンプに連載中の「DEATH NOTE」はお勧め。
    こんど、映画だかドラマだかになるみたいですが、新作で唯一はまってしまった作品です。
    キラとエルとの対決がクライマックスで、それ以降はちょっと盛り上がりに欠けますが。
    なお、内容は不道徳というか、思想に問題がある作品だと思います。でも、面白い。

  4. 【345847】 投稿者: エンドラ  (ID:K5lQ2NraJdE) 投稿日時:2006年 04月 14日 08:41

    通りすがりのマンガ好き様
    タイトルを思い出せず、もやもやしていました。
    すっきりすんすんです。
    ありがとうございました。

    ガーデナー様
    エコエコアザラクは、たまにどこかで読んでいました。
    どこで読ませてもらっていたのか、これまた思い出せず、
    悶えています。
    それに、タイトルを、エコエコアザラシ、と勘違いしていましたし。


    萩岩睦美がりぼんで描いていた頃、大好きでした。
    くるみの森、パールガーデン、魔法の砂糖菓子、うさぎ月夜に星のふね、
    銀曜日のおとぎ話、小麦畑の三等星、悪魔という名の天使、
    手元においてあり、娘も読んで、お気に入りです。

  5. 【345851】 投稿者: マンガ図書館行きました  (ID:zh5UyTqzymY) 投稿日時:2006年 04月 14日 08:49

    こんな楽しいスレッドがあったんですね。


    懐かしいマンガのタイトルが並びますね〜〜。
    「13月の悲劇」、懐かし〜い!!


    くらもちふさこ先生 も、懐かしい!!
    「おしゃべり階段」、良かったですよね。


    岩館真理子先生も好きです。
    あの、超乙女チックワールドは、誰にも真似出来ないと思います。
    今大人気のモデルの「エビちゃん」みたいな、
    ふわふわカールヘアの女の子がたくさん描かれていましたね。


    しか〜し、
    やはり、王道は、「ベルばら」でしょうか・・・・やはり。
    アンドレが好きだわ・・・。


    小学校低学年の頃、床屋さんに行くのが密かな楽しみでした。
    床屋さんの待ち時間に、
    当時連載されていた「漂流教室」を読むためでした。
    子供心に、かなりの衝撃でした。
    本当に、こんな風に一瞬のうちに別世界に行ってしまったらどうしよう!
    と思い怖くなったものです。


    新宿の早稲田鶴巻町の「現代マンガ図書館」、かなり前ですが、行ったことあります。
    岩館真理子先生の、どうしても見たい作品があったので。
    いったい、どこに、これだけの量のマンガがあるの?と思ってしまうほど、
    所蔵しているマンガのリストの量は半端では無かったです。
    先に、所蔵リストを見せて頂き、その中からリクエストをするシステムです。
    係りの方が、奥の方から持って来てくれました。
    こんな所で働けたら、幸せだろうな、と思いました。

  6. 【345868】 投稿者: エンドラ  (ID:BE9O.OyFcnw) 投稿日時:2006年 04月 14日 09:16

    漫画図書館行きました様
    お返事ありがとうございます。
    良かったのですね!
    ますます行きたくなりました
    閉館時間がなければ、いつまでも出てこられない自信あり、です。

  7. 【345899】 投稿者: サンダル  (ID:3yzjWvM5ePk) 投稿日時:2006年 04月 14日 10:00

    マンガ図書館行きました様!

    岩舘真理子・・・前のスレッドの時私も書きました。
    私は昔のが好きです。「ふくれっつらのプリンセス」が一番好き。
    今でも古本屋でぼちぼち集めています。
    男の人がカッコイイ!でもストーリーは繊細で切ないものが多いんですよね。

    ベルバラの「アンドレ」は夢中になりました。
    理想の男性像で、今だから話せますが中学時代「アンドレの歌」を
    作ってしまい後日その旋律が有名なジャズとそっくりだったと知り
    「公開しなくてよかった」とほっとした記憶があります。余談です。

  8. 【346027】 投稿者: 通りすがりのマンガ好き  (ID:m8zbLsT3Pus) 投稿日時:2006年 04月 14日 14:08

    サンダル さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ベルバラの「アンドレ」は夢中になりました。


    アランもいい男だと思うんですけどね・・・(笑
    「王道」といえば「エースを狙え!」もはずせないし、
    ちょっとお子様向きで「キャンディ・キャンディ」も大流行でした。
    読み返すと、結構いい話なんですよね〜。テリーが好きかな。
    りぼん系だと陸奥A子先生や田淵由美子先生の短編もなつかしい。
    A子先生はジュリーのファンだったので、男の子の名前はいつも沢田くんか研一くん。
    花とゆめ系で「ガラスの仮面」と「スケ番刑事」の2大連載も見逃せませんでした。
    神恭一郎が速水真澄に電話をかける場面があるんですよね。
    金子節子先生の熱い青春もの、坂東江里子先生のギャグものも好きでした。
    あ〜っ、ギャグといえば、「伊賀のカバ丸」を忘れちゃいけません。
    ヤキソバ、ヤキソバ・・・(笑
    ちょっと大人向けだと吉田秋生さんなんかも良かったと思います。
    うちの娘は「BANANA FISH]のアッシュ君が大好きです。



    少年漫画の代表は少年マガジンの「愛と誠」と「あしたのジョー」ですかね。
    これらのマンガをみると、当時の不良はホントかわいいもんです。
    まったくの個人的趣味でジャンプの「トイレット博士」が読みたいと思っていますが、
    どうしても発見できません。「マタ○キ」や「7年ゴロシ」などの流行語を生み、
    とんでもない作品だったようなような気がするのですが・・・


    ちょっとみなさんと趣味が違うみたいですが、話題になっている作品はほとんど読んでます。
    ホント、情けない・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す