最終更新:

945
Comment

【3573029】聖光学院に入学してみてわかったこと。

投稿者: つれづれ   (ID:noLmf5T2xAs) 投稿日時:2014年 11月 06日 15:14

学校選びの際には、この掲示板に大変お世話になりました。少しでも入学後のイメージを掴みたくて、隅々まで目を通しました。
実際に聖光学院にご縁をいただき、こどもから又聞きしたり、学校へ顔を出して気づいたことなど、ほんとに小さなことを書いてみます。

・食堂のソフトクリームの種類が多い!
・ザビエルセンターのお食事、レベル高い!
・文化祭だけでなく、体育祭にも一生懸命!
・芸術面(特に音楽)に長けた生徒がやたら多い!
・来客用パウダールームにリヤドロが!
・聖光塾は年に1回ではなかった!
・補講は有料。でも破格値!

等等。

また気づきましたら、書き足します。
掲示板の使い方を間違っていないか不安ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6798717】 投稿者: 無いですよ  (ID:izDNx4XVQvU) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:04

    それは根拠はないですよ。このスレッドを見て慌てて「寄付しないとバレるの?」という人が出そうだなーと思っただけです(笑)
    ↑のご意見さんみたいに「所得の高いという意識、下流的な人たちでないという社会的記号」という態度をされる方々は一定数お見受けしましたし。

  2. 【6798726】 投稿者: それから、  (ID:izDNx4XVQvU) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:08

    金銭的に余裕がなくて寄付はできないご家庭を避難するつもりは全くございません。

    まさにご意見さんのような(所得層や高い意識、もっと言えば纏うものが表す記号は大事なのではと思います。下流的な人たちでないという社会的記号ですね。 」のような発言や服装や振舞いをするお母様方に対して、でもぉ…その大好きな学校に対して1万円の寄付すらしていないですよね?とつい思ってしまっただけですから。

  3. 【6798736】 投稿者: あら  (ID:izDNx4XVQvU) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:22

    でも、「でも、もしかしたら……増えているかもしれませんけどね(笑) 」と、きちんと書いてあるじゃないですか?
    寄付1割の根拠がないわけではなかったからと、次に噛み付く要素を探しているのかしら???

  4. 【6798744】 投稿者: 普通では?  (ID:C/WEzJ4VlKo) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:31

    ランチ会のことがよく書かれていますが、卒業間近もしくは卒業生の親御さんなんでしょうか。こちらはコロナで2年以上ランチ会など開催されず、殆ど経験ありません。 
    私は学校好きなので寄付していますが、他の方がこの学校のことが好きかどうか分かり兼ねます。寄付金を払わないってことは大して思い入れはないのかもしれませんね。
    思い入れがなければ1万だとしても払わないのは普通では?

  5. 【6798755】 投稿者: うーん  (ID:oFSdgrNeMK6) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:40

    ランチ会、任意参加みたいですし、雰囲気が大嫌いならば参加しない方が精神衛生上よろしいのでは。

    しかし
    >この学校の大人達
    面白い表現をしますね。

  6. 【6798758】 投稿者: あの…  (ID:d8P53mwPScw) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:43

    文章を読めないのであれは、絡まないでくださいねー!
    「所得層や高い意識、もっと言えば纏うものが表す記号は大事なのではと思います。下流的な人たちでないという社会的記号ですね。 それはある種の共鳴や安心や連帯とかに繋がっています。この環境なら子供を預けるにふさわしいところだと。みんなそれなり以上のところにいるのだと。」というような発言をするくせに1万円の寄付金すら払わない保護者に対して、違和感あり〜という感想を述べたのみです。
    学校にたいして思い入れのない人達の話なんてしていませんけれど?何の話???

    それに、アナタのおっしゃる通り、「思い入れがなければ1万だとしても払わないのは普通では?」ならば、思い入れのない保護者が9割近くの学校ということなのでしょうね。それもそれで微妙ですね。私は学校に対しては感謝しかないですよ。

    コロナも少しずつ落ち着いて来ましたし、今後、何度かランチ会に参加されても何ら疑問に感じるような出来事に出逢わないのであれば幸せですよねー。頑張ってくださーい。。

  7. 【6798765】 投稿者: あら?  (ID:d8P53mwPScw) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:49

    >この学校の大人達 →この学校経由で出逢った大人達という意味です。生徒はみんな良い子ばかりなので!

    各種ランチ会や地区会、保護者会、コロナでダメになってせいせいしました。任意じゃなく半強制的なものもありましたよね。
    これも見直して欲しいですね。

  8. 【6798771】 投稿者: 教えて  (ID:jSp.gOF8Mpk) 投稿日時:2022年 06月 01日 22:58

    ここで聖光が好きなら寄付すればいいのに!とか、聖光のお母様方がこんな格好して着飾ってどうのこうの、とか仰ってる方のご子息はどちらの学校にお通いなんですか?
    わざわざ自分の子供が通ってもいない学校の寄付金の心配とか、ずいぶん学校運営に興味がおありなんですね

    寄付金はご家庭の方針もありますし、他人にペラペラ話すことではないですからわかりかねますが、少なくともお母様方全然着飾ってないですよ
    ほかの学校の説明会とか文化祭とか行ったことない方なんでしょうか
    ものすごくカジュアルな服装の方はさすがにいらっしゃいませんが、程度をわきまえたきちんとした服装の方ばかりですよ
    もっと華やかな学校もたくさんあります

    鼻息荒く色々詮索して悪口言いたい方はいらっしゃるようですが、学校の良さは入学してみないとわかりませんからね
    聖光が気に入らないならそれでいいのではないですか
    それなら他校の批判をせずに、通われている学校の良さを発言されたらいかかでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す