最終更新:

3
Comment

【382934】夏期講習について

投稿者: 初めての夏   (ID:uJKlxo4UDCk) 投稿日時:2006年 06月 10日 22:24

去年の夏休みがうそのような平和な夏を迎えそうです。
年間行事予定に夏期講習がありますが、これは一年生にもあるものでしょうか?
中間テストが終わり、次のテストは9月かと思うといいのか悪いのか。
まだ全体の分布など知りませんが、みなさまいかがでしたか?
去年の説明会でのお話では順位の発表や習熟度別は作らない(特進クラス以外)ということでしたが、本人への危機感や達成感などは感じる機会はあるのでしょうか。
あまりにのんびりしている愚息を見て不安になっているのは私だけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【383233】 投稿者: 人づくりから  (ID:5lLowhQQlTQ) 投稿日時:2006年 06月 11日 15:03

    子供の自発的なやる気をうまく引き出しふだんの努力を継続できように仕向ける教育だと思います。人づくりのうまさは、国家の品格や武士道で絶賛されている禅の力によるところが大きいのでしょう。詰め込み教育ではないので大丈夫?と思われるのでしょうがきちっと実績をだしているのはさすがだと思います。今のうちに大きな夢を持たせるようにすれば、世田谷学園で育む自律心、自発心と精神的な持続力の強さを発揮して、夢をきっと実現させることができるでしょう。人生で一番大事なことを中学時代に学校で自然と身につけられるということはすごく有難いことと思います。
    一年生も国語、英語、数学の夏期講習はあります。各科目毎の成績分布や講評は各試験毎に父兄会で示されます。相対的な位置づけはわかるはずです。70分授業の利点を活かして確認テスト等が適宜行われたり学力テストもありますので2期制で定期試験は一回少ないですが全く問題ないと思っています。むしろ2期制の方が時間を有効活用できて良いはずです。
    ただし、のんびりしすぎるようでしたら喝を入れましょう。そのあたりのやり方も学校では豊富なノウハウがあるはずですので先生に相談されたら良いかと思います。人間の弱さを熟知しそれを克服するためにどうすれば良いかという知識の塊が禅ですのでうまく活用すべきでしょう。自分自身もよく勉強しなければと思っています。

  2. 【383383】 投稿者: 入梅  (ID:RPBhzRpb2VE) 投稿日時:2006年 06月 11日 20:19

    中間テスト、二期制の分たっぷり準備期間があって内容もたっぷりでしたね。
    初めてのテストにしてはとても難しい内容だったと思います。(うちの子だけ?)
    愚息は信じられないような点数でした。
    本人は充分落ち込んでいますし自覚もしていると思います。
    順位など発表されたら立ち直れないかも…と思うくらい。
    今度は頑張るから、と言う愚息に小言は言えませんでした。
    親御さんが「密かに」成績分布などを把握しているだけでいいと思います。
    教室にテスト毎に順位が貼り出されるような学校もあるようですが、世田谷学園はそういうことはないようでほっとしています。
    まだまだ先が長いですから親の方も不安な気持ちをぐっとこらえて温かい目で見守らなければと自分に言いきかせています。
    初めての夏さんの仰る「危機感」や「達成感」というのはまだ新一年生には早いような気がします。
    どちらかというとまだ「劣等感」や「慢心」になってしまう年頃ではないでしょうか。
    ですからそういうことも熟知しておられるであろう学校の方針をとても信頼しています。
    いや〜それにしても同級生の皆さんとても優秀なんですね。感心してしまいました。
    そんなクラスメートに囲まれて幸せだと思わなくっちゃね。

  3. 【384494】 投稿者: 初めての夏  (ID:InVak8HCmhI) 投稿日時:2006年 06月 13日 11:53

    早速のアドバイスありがとうございました。
    いつも自分自身に言い聞かせていることで、改めて第三者から言ってもらい確認したかったのだと読みながら思いました。全くの同感です。
    本当に学園の姿勢は尊敬し信頼しているので目先のことに惑わされず大きな長い目で見守りたいと思います。
    愚息は良き友人に恵まれ自分の苦手な科目を得意とする友達から意識付けのアドバイスをもらい期末では頑張ると言っております。
    親より友人、先輩、そして先生ですよね。
    これからがますます楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す