最終更新:

2
Comment

【710171】補習授業はありますか?

投稿者: かるがも   (ID:9O6f/Y10D/s) 投稿日時:2007年 09月 11日 23:52

先日の説明会に参加させていただきました。塾の先生も勧めて下さる学校なのですが、我が愚息はドが付くくらいの怠け者で、学習予定や宿題など沢山課題が出てもやらない可能性が大です。そういう子ですからあまり自由な校風の学校よりこちらを勧めてくださったのだろうと思いますが、やって来なさいと言われたくらいではびくともしないくらいです。やる気になれば猛烈に頑張るタイプですが、その気になるまでがなかなかです。在校生や保護者の方にお聞きしたいのですが、成績が奮わない生徒は補習や居残りはあるのでしょうか?自学自習と謳ってらっしゃるのでそういうものは無いかもしれないと説明会から帰ってふと思いました。教えて下されば幸いです。先生に聞けばよいのだと思いますがなんだか学校の目標とはピントが外れているようで聞きづらく、どなたかこっそり教えて下されば有難いです。そういうものが無いとしたら、課題や予定表の記入を指導されても愚息は全然やらず、そのうち親が呼び出される・・という図が浮かんできましたので・・。よろしく御願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【716431】 投稿者: どこも同じ  (ID:kj4n7mCHHoM) 投稿日時:2007年 09月 20日 17:27

    息子が中一でお世話になっている者です。
    定期テストでの成績不振者には指名補習がありますが、
    平常時には補習はありません。
    毎週ある漢字テストで合格点に達しないと、
    ノートに漢字を書いてくる、程度ならあります。
    昨年学校説明会のとき、個人的に「普段補習はありますか?」と聞いたところ、
    「授業を大切にしてほしいので、普段はありません。」とのお答えでした。

    「怠け者」さんとのことですが、まったく宿題をしないということは
    ないと思いますよ。
    ただ、「明日までの宿題」ではなく、結構な分量を長い期間でこなす
    (次の定期テストの日が締切日、みたいな)、というものが
    多いようなので、締め切り前が大変かもしれませんが。

    結構提出物にはうるさいので、最初は出来なくても
    そのまま…ということはないと思います。

  2. 【769985】 投稿者: 在校生の親  (ID:rRkxdrcXG/g) 投稿日時:2007年 11月 20日 14:29

    息子が在校生です。

    基本的に本郷は面倒見がいいといわれていますが、結局は本人次第です。どこでも同じですが。

    宿題も大量にでますし、期末で赤点をとると英語と数学の補習がテスト休みの時期に行われます。
    中1の夏休みぐらいまでは、母親のいうこともまだ多少聞きますし、中学受験の名残もあり、クラスのほとんどの子が宿題を良く出しますし、定期考査に向けてもそれぞれ目標を持って臨むようですが、その時期をすぎると、学校にくる目的が、部活か、勉強か、友達か、趣味か・・・その他にはっきり分かれるようです。
    したがって、中2ぐらいになると、成績の格差がはっきりしてきます。本郷の子の大学の進学先をみれば一目瞭然です。

    また、中2夏休み前になると特進にいけるかいけないかで、更にその目的も絞られてきて、国立を目指す子は意識を持って勉強をするようになるし、一方出された宿題も平気でやってこない子も多数いるようです。
    冒頭に、本郷は面倒見がいい、といわれているとしましたが、もちろん先生方は熱心で相談すれば親切に対応してくださいます。しかし、いわゆる昔の先生のようにやる気のない生徒に対して何がなんでも方向性を正してやるという強制的なことはしません。まぁ、成績が落ちてきた生徒に忠告、または示唆する程度でしょう。

    結論をいいますと、補習授業や宿題など学校に期待ばかりしていては、取り残される。
    それが実態です。
    部活や友達との付き合いも楽しみながら、しかし根底には進学校にきたのだという意識をもつことが大切だと思います。
    ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す