最終更新:

21
Comment

【1047719】特進一貫、特進選抜

投稿者: 小5女子母   (ID:LX9UPb7hDV2) 投稿日時:2008年 10月 05日 17:44

小5女子母です。
ノンビリ屋の娘のために、お尻を叩いてくれる学校を探しています。

特進一貫、特進選抜に通われている保護者の方、実際の様子はいかがでしょうか?
些細なことでも結構ですので、教えていただければと思います。
学校や先生方の特進コース等にかける熱意はいかがですか?
他のクラスとのお友達関係はいかがですか?
大学進学という視点になりすぎ、学校生活で素敵な思い出作りが不足しているというようなことはありませんか?
例えば、部活で分け隔てなく仲良くやっていますか?
部活動に制限などはありませんか?
ちなみに娘はチアリーディング部に興味を持っています。

また、大学進学に当たって、指定校推薦はどのような大学がありますか?
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1047841】 投稿者: いちまま  (ID:IbXn35Ttav2) 投稿日時:2008年 10月 05日 20:57

    こんにちは。

    >特進一貫、特進選抜に通われている保護者の方、実際の様子はいかがでしょうか?


    これは我家は高校なので中学在校生のご家庭からの返事を待つことにして


    >ノンビリ屋の娘のために、お尻を叩いてくれる学校を探しています。


    これはこの学校独自のPLTで取りこぼしの無いように着実に毎日少しづつステップアップしていくので大丈夫だと思います。


    >学校や先生方の特進コース等にかける熱意はいかがですか?
    >他のクラスとのお友達関係はいかがですか?
    >学校生活で素敵な思い出作りが不足しているというようなことはありませんか?
    >部活で分け隔てなく仲良くやっていますか?
    >娘はチアリーディング部に興味を持っています。


    来週末、中学のけやき祭なので是非!足を運んでください。
    それで殆んどのことは分ると思います(*^.^*)
    今日は高校のけやき祭(今年は校庭と校舎が狭いので中高で日にちを分けたようです)でしたが、
    本当に子供の楽しい学園生活が目の当たりにできて
    親としてこんなに嬉しい事はありませんでした。
    孫の学校へ足を運ぶ為、複数の学校を見ている祖母も
    「この学校に来たら本当に楽しそうね。」と印象を話していました。
    クラスも部活のお陰で縦横無尽で仲良くしていますし、先生は本当に温かく熱心です。


    このサイトでも色々な意見がありますので
    是非!是非!娘さんと一緒に尋ねて、ご自身の目でチアも観てきてください。
    チアだけでも本当に観る価値がありますよ。
    受験者用相談室も用意がありましたので是非お勧めします。


    >指定校推薦はどのような大学がありますか?


    元々女子高なので男子の推薦は未知数ですが、女子の推薦は沢山あります。
    それも教えて下さいますので質問されてみてくださいね。
    きっと先生の温かさが判ると思います。

  2. 【1049993】 投稿者: 小5女子母  (ID:LX9UPb7hDV2) 投稿日時:2008年 10月 07日 20:03

    いちまま様

    ありがとうございます。
    いちまま様のお話だけでも、なんだかわくわくしてしまう学校ですね。
    今週末、けやき祭と相談室に伺って、肌で感じて来たいと思います。

  3. 【1051842】 投稿者: 特進一貫、特進選抜について、  (ID:07lEtZ7xN2E) 投稿日時:2008年 10月 09日 12:36

    中一生(選抜)の保護者です。

    {特進一貫、特進選抜に通われている保護者の方、実際の様子はいかがでしょうか?学校や先生方の特進コース等にかける熱意はいかがですか?
    他のクラスとのお友達関係はいかがですか? }

    *まず、勉強についてですが、一貫クラス、選抜クラスと分かれてはいますが、実際のところ、1学年6クラス+インターといった印象です。選抜と一貫の関係も非常に良いと思います。実際のカリキュラムはHPシラバスをご参照ください。6クラス中、1クラスだけ数学のカリキュラムが違います。その為、中間、期末に関し、クラス内順位は出ますが(それも希望すれば教えてくれます)、学年順位は参考順位となります。
    クラスに捕らわれず、テストでの成績優秀者は科目ごと(全てではなかったかも)に張り出されます。そこには選抜、一貫の区別はないようです。しかし、科目によっては、選抜と一貫で、多少(大問1つくらい)テスト問題自体が違っているという事はお知らせしておきます。他のクラスの保護者のお話を聞いても、先生方は本当に親身になって子どもに接してくださっていますし、「選抜だから」とか、「一貫だから」という言葉は皆無に等しいです。

    {大学進学という視点になりすぎ、学校生活で素敵な思い出作りが不足しているというようなことはありませんか?
    例えば、部活で分け隔てなく仲良くやっていますか?
    部活動に制限などはありませんか?}

    *PLT等で無理ない付加をかけ続ける、6年先の大学受験を確実に視野には入れていますが、子どもからの印象では「大学受験、大学受験」といった感じは受けません。各行事もクラス一丸となって練習や、準備をしていますし、子どもは本当に楽しんで学校に通っています。ただし、日々の小テストでも点がとれなかったら、すぐ追試、時には呼び出しという姿勢は徹底しているようです。お尻はしっかりたたいてくれています。誤解を恐れずいうと、学校が与えてくれるものを生かすも殺すも本人です。そこは子どもも保護者も忘れてはいけないと思いますよ。
    部活でも分け隔てはありません。(個人ベースのいざこざまではわかりかねますが、学校の姿勢としてはないと思います。)部活制限はあります。基本週3回。でも、文化祭や、大会前は学校の許可の元、回数は増えています。お嬢様の興味のあるチア部も全国大会の前は、かなりのペースで練習をしていた様子です。

    最後に今年のけやき祭は、いちまま様のおっしゃるとおり、校舎建替え工事のため、スペースの関係上、中高別々にとりおこなう事から、中学の部では、高校の時のような、食べ物の出店は出店しないそうです。(お弁当の販売はあります)
    その点では、派手さに欠けるかもしれませんが、子ども達がみんなで調べたテーマに関する発表の展示等、じっくりご覧になってください。

  4. 【1058405】 投稿者: 小5女子母  (ID:LX9UPb7hDV2) 投稿日時:2008年 10月 16日 00:03

    中一生(選抜)の保護者様


    大変詳しい情報をありがとうございました。
    お礼が遅くなりまして、大変失礼しました。

    けやき祭は、実際に足を運ぶことが出来なかったのですが、ホームページを拝見して驚きました。
    本当に雰囲気のいい学校ですね。
    高校のブラスバンドの演奏は、今でも頭の中でグルグルリピートされていますし、チアの生徒さんたちの笑顔が忘れられない!!
    娘にも、あんな笑顔の6年間を送ってもらいたいと切に思いました。
    10月26日の授業体験会には参加したいと思っています。


    PLTも、受験対策塾もびっくりのすごいシステムですね!


    ただ1点疑問なのは、数学を除き6クラスが同じカリキュラムということ。
    特進クラスはどうやって難関大学を目指すのでしょうか?
    すみません、意地悪で言っているのではなくて、本当に素朴な疑問なんです。


    お友達関係や部活は「分け隔てなく」がよくて、勉強は「特別扱い」してもらいたいなんて、虫が良すぎですよね。すみません。
    でも、学校選択に当たって、やはり気になるところです。
    「特進」と銘打って生徒を集めるのですから、それなりのカリキュラムや秘策が必要かなと。
    中学・高校ともなれば本人次第とは思いつつ、やはり勉強に関しては、学校にお尻をたたいてもらい、そして本人の希望大学に入ってもらいたいというのが正直な気持ちです。


    中一生(選抜)の保護者様
    大変図々しい質問だとは思いますが、勉強面ではいかがですか?満足されていますか?
    塾などにも通わなくても、難関大学を目指せるというような雰囲気でしょうか?

  5. 【1058448】 投稿者: 小6母  (ID:Cap4zAL4hGY) 投稿日時:2008年 10月 16日 00:40

    >ただ1点疑問なのは、数学を除き6クラスが同じカリキュラムということ。
    特進クラスはどうやって難関大学を目指すのでしょうか?
    すみません、意地悪で言っているのではなくて、本当に素朴な疑問なんです。


    同感です。
    ちなみに「特別選抜クラス」の方ですね。(名称ややこしいです!)
    私もカリキュラムについては今ひとつよく見えてきません。



    PLTは確かに素晴らしいシステムですが、あくまで朝テストと放課後課題、
    補助学習に過ぎません。
    教材、進度、教育理念等、肝心なカリキュラムについてもっと詳しく知りたいのですが、
    パンフレット見てもPLTのアピールばかりで、本授業についての具体的な取り組みが
    ほとんど載っていません。


    HP見ると、中1で週に国語4時間、数学4時間、英語5時間?
    他の進学校化した私立に比べて決して多くありませんよね。
    (多けりゃいいと言っている訳ではありません)
    説明会でも「高2までに全学習課程終わらせます」「○○大学目指します」
    といったイメージ論ばかりで、私たちがホントに知りたい
    高偏差値で入学してきた訳ではない、2つの能力の異なる子たちの集団に
    「どうやって」の部分は具体的には語られていませんでした。


    まだ試行錯誤の状態なのでしょうか。

  6. 【1058958】 投稿者: 想像する者  (ID:V6RmJFpxsJI) 投稿日時:2008年 10月 16日 13:45

     勝手な想像です。

     広尾学園はもともと特進と一貫計4クラス(1クラス30名程度)にするつもりが、まだ、2年目?のせいか入学辞退者数の予想がうまくいかず、入学希望者が予想外に多かったらしいです。その結果、特進3クラス、一貫3クラス(1クラス40名程度)になったようです。←違っていたらすみません。

     試験日程が4日間もあること、成績順に特進、一貫を決めるのではなく、特進・一貫を別枠で募集することで、特進でも学力の差があること、一貫でも優秀な学生が多く存在することが考えられます。また、2年目ということもあり、特進のカリキュラムに耐えうる生徒が1クラス分程度なのかもしれません。子供のレベルに合わないハイレベルな授業を無理やり行っても効果的ではありません。

     来春は今回の失敗を考慮すると思いますので、合格者も半分近くになると思われます。学力の差も緩和され、レベルも少し上がるのではないでしょうか。

  7. 【1059907】 投稿者: 特進一貫、特進選抜について  (ID:VKb0249cxWM) 投稿日時:2008年 10月 17日 10:47

    小5女子母さま、 小6母さま
    中一生(選抜)保護者です。

    {ただ1点疑問なのは、数学を除き6クラスが同じカリキュラムということ。
    特進クラスはどうやって難関大学を目指すのでしょうか?
    すみません、意地悪で言っているのではなくて、本当に素朴な疑問なんす。}
    {PLTは確かに素晴らしいシステムですが、あくまで朝テストと放課後課題、
    補助学習に過ぎません。
    HP見ると、中1で週に国語4時間、数学4時間、英語5時間?
    他の進学校化した私立に比べて決して多くありませんよね。}


    *学校の意図する所は、正直にその疑問を学校に投げかけてみて下さい。ただ
     私の理解としては、無理ない付加を賭け続けることで、一貫、選抜関係なく、預かった生徒が
     全て自分の夢に近づけるよう、学校として面倒を見ていくという事ではないかなと思っています。
     その辺がこの学校の暖かさであり、分け隔てなしという印象を受けるところではないでしょうか。
     クラス分けに関しては、選抜、一貫それぞれに、入学試験の成績順に組まれているという
     ウワサもありますが、学校側がそう言ったこともありませんし、例えそうであっても、
     今後の成績次第でクラス編成は変わることは間違いないようです。
     もしかしたら、一貫から選抜に上がる事もまたその逆もあるのカモしれません。
     本当にもしかしたら、ですが。
     「想像する者」さんの想像は、かなり現実に近いです。

     
     精神論はさておき、では実際に授業の内容や、特進としての機能ということに
     なりますが、数学に関してみてみると、中一でありながら、中2、中3内容の学習も
     すでに取り入れています。これは系統立てて学習を進めている事になります。
     子どももそれに合わせ、自分で該当内容の問題集を自分でやったりし始めており、
     私が一番よかったと思うのは、子どもの学習意欲を引き出してくれているということです。
     英語に関しても、今の時点でもかなり内容の濃いものをやっています。これは
     使っている教科書が文法重視のTREASUREであること。子どもはそれなりに苦労していますが、
     やはり積極的に学習に取り組んでいます。
     そして、授業時間ですが、実は土曜講座というシステムがあり、シラバスのカリキュラムに
     加えて、土曜日午前中みっちり授業を受けています。ただ、この内容は選択性
     なので、自分が不得意だと思うもの、もっと深く学習したいもの、本人の意思に
     よりカリキュラムを組みます。ですから、きっちり「ある科目が週何時間」とはいえない
     面もあります。
     再び誤解を恐れず言いますが、どの学校を選ぶにしても、学校は私立である以上
     全力あげて子ども達に良いものを与える姿勢であると言う事が基本にあるべきだと
     言う事。そして、それを生かすも殺すも、本人の自覚とモチベーション次第だと言う事。
     忘れないで下さい。
     広尾学園は、実際に子どもを通わせていて、根底に流れるその辺の一貫性を強く
     感じます。
     とは言え、色んなお子さんがいらっしゃいますので、中には多少やんちゃだったり、
     学校が、親が、いくらお尻をたたいてもなかなか動かない事もあるかと思います。
     
     どうかお子様に合った学校が見つかりますよう。広尾学園がそれであるともっと
     嬉しいのですが。

     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す