最終更新:

83
Comment

【1233231】2009年入試の実質偏差値

投稿者: どのくらい?   (ID:uHZVMcYEJ4E) 投稿日時:2009年 03月 20日 21:00

入試が終わり、もうすぐ入学式ですね!
私の娘もこの広尾学園で六年間お世話になることになり、入学式が待ち遠しいです。それと同時に、不安もあります。
ここで、質問させてください。
私の娘は特進選抜クラス(2月5日)で合格をいただきました。
娘はすごく喜んでいましたが、私は授業についてこれるのか心配です。
授業もすごく早く進むそうですし、娘は自学習慣が全くついていません。
(受験勉強でもだらだらしていました。)
ついていけるか心配です。
周りの人の偏差値が高かったら授業のスピードも速くなるのではないか、、
心配です。何か、情報があったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1294000】 投稿者: 3大模試・結果偏差値  (ID:UMSXUfkl6eA) 投稿日時:2009年 05月 18日 16:58

    みなさま、申し訳ございませんでした。
    「昨年N生」様のおっしゃるとおり、前ページで日能研の数値を一部落ち間違えてしまいました。
    今日久しぶりに広尾スレを訪れて、ご指摘いただいているのを知りませんでした。
    すぐに日能研のHPでも確かめましたが、「昨年N生」様が訂正してくださった数値が正解です。
    大変、大変申し訳ありませんでした。


    「昨年N生」様 
    ご指摘誠に有難うございました。深く感謝いたします。
    「すごいですね!」様
    ご声援ありがとうございます! 娘に「応援して下さっている方がいるよ!」と伝えます。

  2. 【1345313】 投稿者: 先日の説明会で  (ID:t7mndb7nFhA) 投稿日時:2009年 06月 26日 18:29

    広尾受験を考えている者です。

    先日、大手某塾の説明会で、今年の合格者にとったアンケート結果からのデータ提示がありました。
    併願校で一番多かったのは、男子が芝、女子は渋渋、男女併せての併願校一位も渋渋でした。
    それから、模試での偏差値は48~66あたりまで分布があったと思いますが
    平均値は56とのことでした。
    まぁ、どちらも生徒の自己申告(?)ですし信憑性がどれくらいかはわかりませんが
    びっくりするように違うの数値を出すとも思えず・・
    (今年発売の大手受験情報誌では、併願校は45~50あたりになっています)

    それにしても、まだ新しくなってからの合格実績が出ていないにも関わらず
    こんなに人気が高まり偏差値が上がった理由が、今回の説明会では
    いまひとつわかりませんでした。
    宝仙インターのように、ベネッセ等外部テストでの評価結果の提示もありませんでしたし。
    そのあたり、9ポイントも上がった理由はどうなんでしょうか・・

    講師陣の熱心さと質の良さは伝わってくるものがありました。
    上り調子だからか、活気もありました。
    説明会も満席でしたし、新校舎になれば、ますます人気は上がるかもしれませんね

  3. 【1347544】 投稿者: でもね  (ID:h4wKNEr.oe6) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:27

    水を差すつもりはありませんが、受験生の親御さんなら、押さえとしてー10から-15の学校を併願に入れるのが当たり前と言うことはご存知ですよね?


    >併願校で一番多かったのは、男子が芝、女子は渋渋、男女併せての併願校一位も渋渋でした。


    これは事実でしょう。 実際うちも第一志望はY60くらいでしたが、こちらの学校を押さえとして考えていました。
    でも、実際にはそういうお子さんの大多数は抜けるので、必要以上に「偏差値上昇」と騒ぐ必要はないと思います。 

  4. 【1348612】 投稿者: う~ん  (ID:dMjb95bQoXs) 投稿日時:2009年 06月 30日 07:34

    >併願校で一番多かったのは、男子が芝、女子は渋渋、男女併せての併願校一位も渋渋でした。


    これは本当でしょうか?
    すこしレベルが離れすぎてるような気がしますね。
    たぶん、塾からの強力なプッシュがあり、
    広尾の併願が増えたのでしょう。
    別スレでもよく見かけますが、
    NやSなどは、併願校の誘導をするそうですよね。
    ここ2~3年は、特に広尾や本郷などといった学校を塾に導かれて
    難関校の併願受験をする子が多いそうです。
    しかし当然、芝、渋渋の上位レベルにはほとんど届かず、
    広尾か、そのレベル前後の学校に落ち着くのでしょう。
    広尾に限らず、青陵、高輪、宝仙なども同じような特色を持つ学校といえます。


    しかしながら、渋渋も同じような道を歩んで、共学最難関まで登りつめましたので、
    広尾もこのまま上昇を続ければ、
    かなり上位までレベルが上昇するのではないかと思います。
    あとは、進学実績をどこまで伸ばせるかでしょうね・・。

  5. 【1348868】 投稿者: 芝の併願  (ID:QTE1lhhQz7Q) 投稿日時:2009年 06月 30日 10:49

    >これは本当でしょうか?
    すこしレベルが離れすぎてるような気がしますね。
    たぶん、塾からの強力なプッシュがあり、
    広尾の併願が増えたのでしょう。
    別スレでもよく見かけますが、
    NやSなどは、併願校の誘導をするそうですよね。


    はい、本当に知り合いにいますよ。
    芝が残念で、併願で受けた広学の特待生合格をもらい、
    泣く泣く(広学には失礼ですが…)入学したそうです。
    N偏差63だったそうです。


    またYの四谷大塚でも広学は、勧めているようですよ。
    別の知り合いが、2月1日午後特待生入試をやはり受けてます。
    こちらは、特待はダメで、スライドで普通の合格。
    Y偏差50くらい(はっきりは知らないです)のお子さんです。
    第二希望のY53の学校に入学しています。

  6. 【1348873】 投稿者: 冷静に  (ID:C/wv9L..Dyg) 投稿日時:2009年 06月 30日 10:57

    うーんさんとほぼ同じ意見ですが。
    芝、渋渋は併願というより超チャレンジというか記念受験でしょうね。
      
    大手塾は高望みで芝、渋渋と叫ぶ親御さんに全落ちされて、クレーマーになられても困るので、
    受かりそうなところで、広尾を「これから伸びる学校です!」と薦めているだけで、
    芝ラインに本当に受かるお子さんは受けていないでしょう。
     
    広尾は複数回受験や特待合格などを多用し、偏差値の底上げをはかっていますが、
    現実は厳しく、7回受けて全部落ちた受験生にも2月6日に追加合格を出していますしね。
    受験コンサルの方が、ブログで書かれていました。
    入学後の記事では、広尾の本部長と部長のかたの画像もあります。
    広尾は「サービス向上と内部改革」に時間をさくとのことでしたが、
    私はどこぞの焼肉チェーンのスーローガンかと思いました。
     
    たしかに渋渋は同じような道で登りつめましたが、
    もうすでに飽和状態の中学受験、道はかなり厳しいでしょう。
    今後の進学実績がすべての学校ということを、
    冷静に受けてとめ判断されますように。

  7. 【1350783】 投稿者: 冷静2  (ID:FixxcZQQf1Q) 投稿日時:2009年 07月 01日 20:26

    渋渋が伸びたのは、渋幕の実績が良かったことが同じ系列なので上昇したのだと思います。広尾の場合とは少し異なっていると思いますが?ようは広尾になってから入学したお子さんの大学進学実績の結果が出た時に、渋渋に近づけるのかもしれませんね。

  8. 【1443282】 投稿者: 事実  (ID:1MqU683.lFU) 投稿日時:2009年 09月 27日 18:37

    合格者・進学者平均偏差値(四谷)

    2008 → 2009

    男子合格者
    43.7 → 46.3

    男子進学者
    42.2 → 43.9

    女子合格者
    45.3 → 48.6

    女子進学者
    44.7 → 45.1

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す