最終更新:

83
Comment

【1233231】2009年入試の実質偏差値

投稿者: どのくらい?   (ID:uHZVMcYEJ4E) 投稿日時:2009年 03月 20日 21:00

入試が終わり、もうすぐ入学式ですね!
私の娘もこの広尾学園で六年間お世話になることになり、入学式が待ち遠しいです。それと同時に、不安もあります。
ここで、質問させてください。
私の娘は特進選抜クラス(2月5日)で合格をいただきました。
娘はすごく喜んでいましたが、私は授業についてこれるのか心配です。
授業もすごく早く進むそうですし、娘は自学習慣が全くついていません。
(受験勉強でもだらだらしていました。)
ついていけるか心配です。
周りの人の偏差値が高かったら授業のスピードも速くなるのではないか、、
心配です。何か、情報があったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1443391】 投稿者: 弘男  (ID:MDh1sEPjxhw) 投稿日時:2009年 09月 27日 20:21

    上の方

    日能研やSAPIXの数値もご存じでしたら
    参考までに教えていただけませんでしょうか?
    (上の方以外の方でも宜しいのですが…)

  2. 【1445113】 投稿者: 事実  (ID:1MqU683.lFU) 投稿日時:2009年 09月 29日 01:22

    四谷の資料は本屋で買えます。
    日能研のデータは内部生しか見ることができません。
    SAPIXはそんなデータを作っているかどうかも
    わかりません

  3. 【1455332】 投稿者: 昔知っていました  (ID:4mHtewjSx/Q) 投稿日時:2009年 10月 06日 14:24

    昔は誰でも入れそうだったし、順心から広尾に変わったところで松蔭みたいなもんでどうなるかと思っていたが多少は意外だった。 というのはこの辺で共学の選択肢が低級校では少なく
    (青稜、多摩大学、文教、立正)その中でどうするかといえば、案外広尾は選択肢になる。 昔教員と話をしていた際なかなか伸びそうだと思ったが表面上は難しくなったように思える(実際は知らない、確かに誘導されてみかけだけあがった可能性はあるし、どうせ入学後6年間勉強しまくって日東駒専に入れたら上等かも知れない。 広尾の有名大学合格は帰国生でもっているわけで、6年勉強ばっかしてそれでは子供もかわいそうだよね。 但しひとつだけもしかして象徴的なのは彼らは海外受験をやめた、ということはそこまでしなくても生徒が集まるということでレベルは多少高くなったのかも。  でもね、冷静に考えると中学受験でお金を使いまくって低級に入れても仕方ないよ。 都立三田くらいは簡単に入れるんだから。 青星だって高校からなら楽勝だよ。中学からあの狭い校舎入って燃え尽きても人生悲しいだけよ。 それより運動させてAOでmarch入るほうがいいよ。

  4. 【1535125】 投稿者: 広尾  (ID:lA4lia0bngw) 投稿日時:2009年 12月 08日 14:13

    うちの子は2月3日に合格をいただきました。青学や法政に補欠合格をもらって広尾に特待生として入った子もいるようです。授業についていけるかどうか心配です。

  5. 【1541251】 投稿者: 戦略  (ID:r1T4Qw73hH.) 投稿日時:2009年 12月 13日 11:54

    やはり渋渋や芝併願が多いというのは、
    学校側の希望であり、戦略であると考えます。(いい意味でね)
    例えば5年生で広尾レベルに達し、偏差値は10以上上でも
    1日の芝や渋渋の偏差値ならば、今は無理でも1年頑張れば
    ひょっとしてと思う親もいるのではないでしょうか?
    頑張って、受験勉強をさせてレベルを上げ、
    そして最終的にギリギリで芝、渋渋に届かなかった生徒を
    広尾の中でも優秀層になるであろう人材として
    受け入れるという戦略なのかもしれません。
    こうした地道な努力が、
    10年後には実を結ぶのではないでしょうか?
    暖かい目でみてあげましょう。

  6. 【1546443】 投稿者: また出た  (ID:X0r/zHTbHNA) 投稿日時:2009年 12月 17日 14:05

    >やはり渋渋や芝併願が多いというのは、


    多くないでしょ?  それこそ「学校側の希望」


    そもそも「実質偏差値」って笑っちゃうよね。
    「入学者偏差値」=「実質偏差値」ってことくらいわからないのかな? よって40台前半。
    こんな恥ずかしいスレ早く閉めれば?

  7. 【1547110】 投稿者: うーん  (ID:UjFldn4Zurc) 投稿日時:2009年 12月 17日 23:45

    実質偏差値が40台前半というのは何か根拠はあるのでしょうか?

    我が子は、N53〜55辺りをうろうろしていました。広尾は確実校として受験いたしましたが、けっこう苦戦いたしました。

    今お世話になっておりますが、上位層に届きそうで惜しい位置にいます。

    渋渋などと比べるつもりは毛頭ありませんが、それなりに頑張っている子供をみてると、とっても複雑な気持ちになります。

    実質偏差値が40台前半なら、今の我が子の成績はかなり深刻って事になりますよね…

  8. 【1547144】 投稿者: 確認方法  (ID:iADHZTHOnN6) 投稿日時:2009年 12月 18日 00:19

    四谷の出版物に書かれてあるデータまたは日能研のデータ(塾生しか知り得ませんが)で、
    実質偏差値(つまり進学者の平均偏差値)を見ればわかると思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す