最終更新:

67
Comment

【6674221】広尾学園の大学合格実績スレ

投稿者: 応援してます   (ID:CZwP0clLjis) 投稿日時:2022年 02月 15日 17:15

広尾学園の大学合格実績について、情報共有したり意見交換するスレを改めて作りました。(煽り半分のスレが多かったので、議論しやすいものをという趣旨です。)
直近の偏差値と比べて大学合格実績が良くないと思われる方もいるようなので、過去の入口偏差値を載せておきます。

<広尾学園の入口偏差値(2/1午前、80%合格偏差値)>
2015年入学 S47, Y56, N53 →2021年卒業
2016年入学 S47, Y56, N54 →2022年卒業
2017年入学 S53, Y59, N58 →2023年卒業
2018年入学 S55, Y60, N60 →2024年卒業
2019年入学 S55, Y60, N61 →2025年卒業
2020年入学 S56, Y60, N61 →2026年卒業
2021年入学 S56, Y60, N61 →2027年卒業
※S:サピックス、Y:四谷大塚(男女平均値)、N:日能研
※入試直後の春に公表されたものを入口偏差値とみなしています。(多少ずれがあるかもしれません。)
※午後入試の方が偏差値が高いですが、辞退率も高いので、割り切って2/1午前の偏差値を代表値として載せています。医サイやSGも比較的人数が少ないので割愛します。

個人的な予想としては、2017年と2018年に入口偏差値が飛躍したので、2023年と2024年に国内大学の合格実績も段階的に向上し、それを受けて2025年の中学受験偏差値がもう1段階上がるように思います。だいぶ先の話ですが、はたして当たるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6709816】 投稿者: 国医  (ID:UQtbaUuvDLE) 投稿日時:2022年 03月 14日 13:59

    国医への合格実績は着実に伸びており、入口の改善に加えて、学校側の医学部受験のノウハウも蓄積されてきているのでしょう。東大とは、必要な対策が全く異なる大学が多いですからね。

  2. 【6709826】 投稿者: 通りすがり  (ID:/iGSirTm9Jw) 投稿日時:2022年 03月 14日 14:03

    正直ずっと広尾を偏差値番長だと思っていました。(失礼な書き込みですみません)
    ですが今年の実績には驚愕しました。
    アイビーリーグ?に数名が実合格の他、国立医学部に14名が合格とのことで。
    きっと今後も広尾は伸び続けるのでしょうね。
    今の偏差値の代の実績が楽しみすぎます。

  3. 【6709839】 投稿者: 比較するなら  (ID:Epvqu14zzNg) 投稿日時:2022年 03月 14日 14:16

    医サイを除けば、合格実績の比較先として頌栄が挙げられると思います。6年前の偏差値が近く、帰国子女を多く受け入れているので。
    共学なら農大第一でしょうか。やや入口が広尾より低いですが。
    他の方も書かれていますが、広尾は女子が多い学校なので男子校との比較はあまり意味がないと思います。

  4. 【6709878】 投稿者: そう?  (ID:b68PhfRh12Y) 投稿日時:2022年 03月 14日 14:46

    国医が多いと東大が減る事を考えれば、攻玉社と比較しても劣っているようには見えないですが。

  5. 【6711189】 投稿者: 私見  (ID:CZwP0clLjis) 投稿日時:2022年 03月 15日 13:58

    子供が2年後に受験なのでいろいろな学校を調べていますが、今年の広尾の合格実績は、6年前の入口での生徒のレベル感を考えれば、同じくらいの入口の学校(共学や女子校)に比べてよい実績と判断しています。

    女子が多数派の学校なので、東大が多くないということはありますが、東京一工+国医に32人(現役26人)という今年の実績は、昨年20人(現役16人)、一昨年13人(現役10人)から順調に増えており、安心材料と思っています。

  6. 【6714504】 投稿者: 通りがかり  (ID:MJnTePPJ70w) 投稿日時:2022年 03月 17日 21:43

    いろいろと言われてきましたが、海外大学に重きを置きつつの国内でのこの実績は関東共学御三家に相応しいですね。数年後には不動のトップ校として君臨することでしょう。

  7. 【6714663】 投稿者: 期待を込めて  (ID:UQtbaUuvDLE) 投稿日時:2022年 03月 17日 23:49

    釣りかもしれませんが、、、
    広尾を志望する層が渋渋と似通っていて、あちらの方が実績や伝統(この表現が適切かわかりませんが)があるので、この先も長く渋渋の後をついて行く形になるだろうと思ってます。
    2017年以降、入口偏差値が上がったので、その卒業生が期待以上の実績を残せれば、2月1日午前がS58くらいにはなるかもしれないですね。

  8. 【6721932】 投稿者: 中高一貫でインター  (ID:JFfLkuCHJZM) 投稿日時:2022年 03月 23日 22:23

    >釣りかもしれませんが、、、
    >広尾を志望する層が渋渋と似通っていて、あちらの方が実績や伝統(この表現が適切かわかりませんが)があるので、この先も長く渋渋の後をついて行く形になるだろうと思ってます。

    釣りではないと思います。海外大学の合格実績ではすでに昨年、今年と不動のトップなので、今後も海外大学を重視しつつ、国内大学も視野に入れた運営になるのではないかと思います。
    帰国生の受け入れが多い点は似ているかも知れませんが、カリキュラムは全然似ていないし、今後もインターは海外大学重視でいく姿勢は、海外に行きたい人だけサポートをする渋谷とは異なりますので、渋谷の後をついていく形ではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す