最終更新:

9
Comment

【1009426】入塾テスト〜息子の性格では準備が必要?受ける時期は?

投稿者: ノンスタイル   (ID:rNZp.HZm0uA) 投稿日時:2008年 08月 25日 16:44

首都圏在住、現3年男子の母です。自宅より通いやすいことや帰宅時間など他塾も考慮した
結果、来年2月(新4年)より市進通塾を希望しております。
入塾テストは準備の必要はない、クラス分けの判断材料だとよく目にしますが、
その点が気になっておりますので質問させていただきます。

息子は性格的にのんきで、根拠のない自信家です。公立小でのテストは100点
がほとんどで(自慢ではなく、本当に簡単なテストですので)計算も公文のおかげで
いつもクラスで一番早く正確です(と、本人が言っています。自信家ですので。)
学校では友達も多いのでそれなりに謙虚さも持ち合わせているのかもしれませんが、
家では「俺、S幕行く!(在校生の方、すいません!親はレベルわかってますが
息子はわかっていません。)」とか平気でいいますし、まだまだ親子とも受験の厳しさを
わかっていません。
入塾テストで散々な結果だとしたらかなり落ち込み、這い上がってこれないのでは。。
と過保護な心配をしております。全く何の準備をしなくても少しは点がとれるので
あれば、「これからだよ!」と反対にやる気もでるでしょうが、0点の可能性も
ありますでしょうか?かなり難しいのでしょうか?
本人には「クラスもいろいろあって一番レベルの高いクラスとか、入りたいクラスに
入れるかはわからないよ。もちろん仮に一番下のクラスでも今後の勉強しだいで
上にもいけるし、行きたい学校目指していいんだよ」と話してますが、
「そんなのわかってるよ。俺、下から這い上がるのもかっこいいからそれもいいよ。
俺、弱くないし」などと言っていますが、どちらかというと本当は打たれ弱いです。

そこで質問なのですが、毎日学校と公文の宿題のみで遊びほうけている息子ですので
(休みの日もカブスカウトでキャンプや、献血呼びかけ、新聞作り、料理など
ほとんど毎週遊んでいます。)4Cのクラスに入れると本当にうれしいのですが、
とりあえずは学年相当の漢字書き取り(読みは読書好きなので少し難しいものも
読めているようです)と計算練習のみで大丈夫でしょうか?クラスはともかく
入塾はできますでしょうか?

これまで日能研のオープンテストなども受けたことがなく、範囲のないテストを
したことがないので、わくわくしているようです。(緊張したところも
見たことがないです)いつ受けてもいいのですが2月に入塾したい場合、
テストの結果次第では入学許可してもらえないことも考えて、後々何回かチャレンジできるように
早めに10月くらいに受ける方がいいのでしょうか?
下に2歳の弟がおりまして、ゆっくりコンスタントに学習する癖を公文の宿題以外に
させてこなかったのもあり、反省しております。兄弟よく遊ぶのでそれをニコニコ
喜んでみていた親が今頃あせって、情報集めしております。
現在市進塾生の保護者の方、この1、2年に受験終了されたお子様の保護者の方の
お話が聞けましたらうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1009427】 投稿者: ノンスタイル  (ID:rNZp.HZm0uA) 投稿日時:2008年 08月 25日 16:47

    すいません。訂正です。4Cではなく4Vです。パンフレットを見ると
    小4ではその上にV10があります。

  2. 【1009449】 投稿者: 同じく小学3年生  (ID:/Tt8o6E1oAo) 投稿日時:2008年 08月 25日 17:19

    ノンスタイル 様


    はじめまして、こんにちは。
    同じ3年生(男子)の親です。
    参考までに、夏期講習開始前の入塾テストの事を記載します。

    スレ主様のご子息(現在、学校の勉強がしっかり定着しているようなので)が、
    入塾できないということは、ありません。
    基本がしっかり出来ていれば、問題無いです。
    先ず国語ですが、読解問題と漢字を含めた語句の問題が出ていました。
    部首もしっかり覚えていれば、満点が取れると思います。
    次に算数ですが、基本の問題(計算や文章題)が100点で応用が50点の計150点満点のようです。
    応用問題は、出来なくても大丈夫なようです。
    愚息が受けた時は、教室責任者からその日のうちに試験の結果を電話で頂きました。

  3. 【1009463】 投稿者: ノンスタイル  (ID:rNZp.HZm0uA) 投稿日時:2008年 08月 25日 17:51

    同じく小学3年生様、こんにちは。
    早速のレス、ありがとうございます。

    入塾はできるとのこと、本当にほっとしました。
    基礎学力があるかは学校のテストだけですので、なんとも判断しにくく、
    ただ受験したいという意気込みだけは満々ですので
    出鼻をくじかれ入塾すらできなかったら、、と心配しておりました。
    親は心配性なのに息子の能天気さが不思議です。
    あまり過保護に心配しないようにしなければいけませんね。

    夏期講習、、受講を迷ったのですがキャンプや帰省の日程とほとんどが
    重なっていましたので今回は申し込みませんでした。
    ですが少し後悔しています。夏休みの勉強のペースをつかむためにも
    受講すればよかったかな、、と。


    夏休みわずかですが、勉強時間をちゃんと確保し習慣づけられるよう
    関わっていこうと思います。

    教えていただきまして、本当に助かりました。
    ありがとうございます!

  4. 【1009465】 投稿者: 4V10-母  (ID:RX0fX.OBbic) 投稿日時:2008年 08月 25日 17:53

    「2008年度4年生」スレッドの「4V10-母」です。
    入塾テストはほとんど気になさらないで大丈夫です。
    家の子も学校ではほとんど100点、クラスでも計算は1番。
    多分、ノンスタイル様のお子さんも大丈夫です。
    新5年からですと、テストも難しいと思いますが、
    新4年からなら安心して受けていいと思います。


    家は初めてのテストでもまあまあだったため、
    最初から4V10に入れてもらえましたが、
    その後も何人かのお子さんは4V-1から上がってきました。


    入ってしまえば、その後の勉強でいくらでも上に行く事は可能です。
    その逆もありえますので、家も逆にならないよう、
    これから頑張らなければと思っていますが・・


    4年の間はテストも約1.5ヵ月に1回程度で
    他塾に比べてゆったりしていますので、
    家での勉強習慣を身につけさせるには市進はとてもいいと思います。


    では頑張ってくださいね。

  5. 【1009633】 投稿者: ブルーオーシャン  (ID:3ZZB.vEUpa.) 投稿日時:2008年 08月 25日 21:53

    ノンスタイル さんへ:
    -------------------------------------------------------

    終了組です。

    > 息子は性格的にのんきで、根拠のない自信家です。
    > 家では「俺、S幕行く!(在校生の方、すいません!親はレベルわかってますが
    > 息子はわかっていません。)」とか平気でいいますし、


    というのが、息子と似ていて、思わず出てきました。
    息子も新4年のころ、身近に受験を終了した子(超優秀)がいて、
    「僕も○×中、行こっかな」と、当時は親から見ても、大それたことを言っていました。
    5年までは、まるで届きそうもなかったのですが、本人の○×中への思いは自分で思い込んだだけに、非常に強いものがあり、その思いが結果的に合格を導いた気がします。
    自慢話のようで恐縮ですが、本人の気持ちを大事にしてあげて下さいね。


    本題ですが、上の皆さんがおっしゃるとおり、学校のテストが100点なら、市進に入れないなんてことは無いでしょう。
    息子は4年の4月過ぎて入塾テストを受けましたが、基本問題は大方できて(ケアレスミス少々あり)、応用問題は、もがいた形跡はあるものの、ほとんどできていなかったと思います。(もがいたことを教室長からほめて頂きましたが)
    それでも、4V10に入れていただきました。



    > 俺、弱くないし」などと言っていますが、どちらかというと本当は打たれ弱いです。
    私も、息子に同じような心配をしていました。
    市進で良かったのは、毎月・毎週のテストで、クラス落ちの恐怖を味わうことがほとんど無く、マイペースで過ごせたことです。
    その分、4.5年は、のんびりでしたが。


    いろんなお考えがあると思いますが、本格的に受験勉強をスタートするのは、新四年で十分だと思います。それまでは、机の上よりも、いろいろな遊び・経験をする方が、後々のためになる気がします。


    蛇足ですが、低学年の時、やって良かった(かも)ということをご参考までに、、、


    どういう効果が実際あったのかは?ですが、息子は低学年の間(1−3年まで)は、四谷のリトルクラブの通信教育をやっていました。お勉強というより、パズルや色塗りみたいで、時間も極短時間でしたが、低学年の間に、パズル的なことをやっておくと、ひょっとしたら、高学年で何かの力になるかもしれません。3年の今から通信教育スタートですと、入会金もかかりますので、四谷やサピが出している低学年用のパズル的な問題集を、遊び感覚でやるのも良いかもしれません。


    あと、国語は、本人に読ませるのももちろんですが、読み聞かせはしていらっしゃいますか?レベルに迷うでしょうが、お子さん二人まとめて、いろんなレベルのお話でお母さんが読み聞かせを続けると、良い思い出とともに、きっと何かの力がつくのではないでしょうか。

  6. 【1009649】 投稿者: 同じく小学3年生  (ID:D.TbmJyizrQ) 投稿日時:2008年 08月 25日 22:10

    スレ主 様へ


    こんばんは。
    私の拙いレスにもう少し補足させて頂きます。


    市進は、「面倒見主義」と言うだけあって、今のところフォローはシッカリしていると思います。
    というのも、夏期講習の説明に伺った際に「夏休みは旅行等で講習の半分が参加できない」旨をお伝えしたところ、補習をして頂くという約束をしてくれました。
    10日間の講習のうち4日お休みをしましたが、愚息の進度に合わせ4日分の補習を2日間でして頂きました。
    また、通常授業(小3)も週2とありますが、教室によっては1日で国算をしていただけるようです。
    愚息も9月からは週1の予定です。


    あくまでも参考までにですが、秋に四谷の無料テストがあると思いますので、弱点の確認や感じを掴む上で受験されては如何でしょうか。順位と偏差値も出ます(オマケと思ってください。受験学年でもないのに偏差値を過剰に意識しては、親子にとってマイナスなだけで何も良いことはないですから。)。


    私見ですが、新小4から入塾するならば、都合が合えば冬期講習からがスムースと思います。


    それよりも、スレ主様のご子息の「休みの日もカブスカウトでキャンプや、献血呼びかけ、新聞作り、料理などほとんど毎週遊んでいます。」は、とても良い経験だと思います。
    紙の上の勉強では得られない経験を沢山されている子とそうでない子では、人格形成に大きな差が出ます。
    まさに、スレ主様のご子息は、キャンプや献血呼びかけを通じ、人と人との結びつきや助け合いの心を育んだ事と思います。決して無駄な経験ではないと思います。

  7. 【1009786】 投稿者: ノンスタイル  (ID:rNZp.HZm0uA) 投稿日時:2008年 08月 26日 00:26

    皆様、こんばんは。詳しく教えていただき、本当にありがたく思います。


    4V10-母様へ
    やはり入塾後の努力次第ですね。テストの頻度もゆったりしているようで、
    家庭学習に時間をかけられそうですね。
    この質問をする前に、同じような質問がないかいろいろ検索し、
    「2008年度4年生」のスレもじっくり読ませていただきました。
    HTやトライアルなどまだわからない略語もありましたが、皆さんが
    情報交換しながら励ましあっていらっしゃる様子で、内容も勉強になりました。
    その上、励ましの言葉までいただき、ありがとうございます。


    ブルーオーシャン様へ
    ご子息の合格、本当にご立派ですね。12歳で自分の夢をつかむという
    経験が今後もきっとプラスに働くことと思います。
    うちの場合は学校見学もまだまだこれからですが、息子の本当の希望校が
    決まれば応援してやろうと思います。
    応用問題でもがいた形跡、、ねばって解いておられた姿が目に浮かびます。
    息子にもそのねばりがほしいです。
    四谷かサピのパズル的な問題集、早速探してきます。
    読み聞かせは私が好きで、息子が幼いころからよくやっておりました。そのころと比べると
    今は回数は減ってしまいましたが、私に時間と体力の余裕のあるときは寝る前に
    やっております。かなり感情こめて読んでしまい、泣きながら読んでしまったときは
    弟の方は「あ〜ちゃん?」と怪訝そうな顔をし、長男には「声ふるえてるけど。。?」と
    言われる始末です。親にとっても読み聞かせは幸せな時間ですね。
    自分も子ども時代をもう一度すごしているような気分になります。
    ご子息の感動された本など、よろしかったら教えてください!


    同じく小学3年生様へ
    たまに「面倒見ない主義」という意見を目にしますが、やはり教室あるいは担当の
    先生次第なのでしょうか、面倒見主義は事実なんですね。安心しました。
    夏期講習の話、そんな相談もできるなんて知りませんでした。平常授業もこちらの
    要望を伝えることもできるのですね。冬期講習からの入塾は全く思いつきませんでしたが
    スムースになじんでいけそうならそれも検討してみようと思います。
    アドバイスありがとうございます。四谷のHPも見てみようと思います。


    皆様にいろいろ教えていただいて不安はなくなりました。
    ありがとうございます。
    もしよろしかったら、低学年の時、こんなことやってたのが役にたってるみたい。。
    というのがありましたら、もっと教えて頂けませんか?
    オリンピック閉幕しましたが、息子はたくさんの国名を耳にし、地球儀をくるくる
    まわし探しておりました。これも興味から学びにつながったかなあ、、と
    親はただ観戦していただけなのにあつかましい期待でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す