最終更新:

3
Comment

【149584】選択制の理科社会について

投稿者: 4年男子   (ID:ZJjtIL8Aa5c) 投稿日時:2005年 08月 11日 10:29


今年の春から市進にお世話になっている4年生です。
夏期講習より理科社会の科目も始まるとの事で、
お聞きしたいことがあります。

市進では、9月より選択制での受講となっていますが
やはり、ほとんどの方がとるものなのでしょうか。

他の塾ではすでに必修で始まっている所も多く迷っています。
とりあえず目指すは上位校なので、知識量と定着の面でも早い方がいいのか、
5年からでも十分間に合うのか、ご意見を頂けないでしょうか?

本人は他の習い事もあり、まだ遊びたい時間も確保したい様なので
出来れば5年からと申します。
しかしながら、地理、歴史などの膨大な量を考えると、苦労しそうです。
皆さんはどうされたのでしょうか。
やはり、4年からがよかったなど、よろしければお聞かせくださいませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【149600】 投稿者: 受講しなかった組です  (ID:zLzVhIfHR1Y) 投稿日時:2005年 08月 11日 11:15

    4年男子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 市進では、9月より選択制での受講となっていますが
    > やはり、ほとんどの方がとるものなのでしょうか。
    今春6Fを卒室しました。
    4年夏休みから入塾しましたが、4年の理社は取りませんでした。
    その理由としては、遊ぶ時間と読書の時間を確保させてあげたかったためです(本好きでしたので)。
    結果としては、受講しなかったことは5年になったときにほとんど影響しなかったと思います。
    5年次の最初の定例でも国算と遜色ない偏差値だったと記憶しています。

    他の方がどの程度4年次に受講されていたかはよくわからないのですが、もし理社にまったく興味をお持ちでないお子さんだったら、逆に早いうちから受講させるという手もあるかもしれません。
    受講させなかったので内容も知らず、的確なアドバイスになりませんね、ごめんなさい。
    私自身も受講された方のお話を伺って見たい気もします。

    > しかしながら、地理、歴史などの膨大な量を考えると、苦労しそうです。
    これはいずれにせよ、6年夏休みの総復習で苦労するとは思います。

  2. 【149608】 投稿者: 二人目6年  (ID:mpYQmCh/AnI) 投稿日時:2005年 08月 11日 11:35

    うちは二人とも新5年からです。
    ハンディは感じません。むしろ二人とも理・社はいつもできていました。
    早ければよいとは言えないと思います。
    4年で一度やったことをもう一度すれば、定着度はあがるように思えますが、結局間があけば忘れてしまいます。
    定着の基本は1ヶ月以内ということを聞きました。
    お子さんが気が進まないなら、5年からでもいいと思います。

    とにかく6年は課題が多くて、親はうんざりしています。子どもは平気なようですが。
    夏講も上のときより、日数・拘束時間ともに増えて、ため息がでています。(これも親だけ)


  3. 【150051】 投稿者: 4年男子  (ID:ZJjtIL8Aa5c) 投稿日時:2005年 08月 12日 10:39


    受講しなかった組です様、
    二人目六年様、
    ご意見を頂きまして有難うございました。

    やはり、5年からでも大丈夫そうですね。
    人それぞれなのでしょうが、4年はどちらでも、
    というような選択にかえって
    戸惑ってしまいました。

    学年が上がるごとに大変になりますよね。
    ことに今、六年生をお持ちのご家庭やご本人は
    本当に頑張っていらっしゃるのでしょう。
    どうかお体に気をつけて、この夏を乗り越えて下さい。

    また色々と教えて下さいね。
    合格をお祈りしております。



     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す