最終更新:

13
Comment

【500214】第7回定例

投稿者: 秋風   (ID:KQis33HvNYU) 投稿日時:2006年 11月 20日 10:15

この期に及んで、
定例ごときで新しいスレッドをたてるのも気がひけたのですが
今回の理科の問題で、
わかる方がいれば
ぜひ教えていただきたいことがありましたので。
よろしくお願いいたします。
  
□7の化学分野の計算問題です。
息子は、まったく歯がたたなかったようで
復習をしようと思ったのですが
今までの授業内容での単元やプリントで
ピタッと思い当たるところが、あまり無くて。
  
計算問題の演習や
燃焼系のところにふれている参考書とか
家にあるものを調べてみるつもりですが
何か、お薦めの教材をご存知の方
アドバイスお願いいたします。<(_ _)>
  
PS.Fクラスでも難しかったという情報でもあれば
   そんなに気合を入れて復習しなくて良いかも・・とも思えますので
   そのあたりも、良ければ
   お子さんの感触(採点結果)教えてください。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【500439】 投稿者: 6年女子  (ID:Tr2R7Z.KhCI) 投稿日時:2006年 11月 20日 13:56

    Fクラスではありませんが、書いてもいいでしょうか? 理科は今回かなり下がりました。大問7、8がめちゃめちゃです。8の方は よく読めば、選択できるものばかりですね。見慣れない内容が問題になると、冷静さを失ってしまうようです。理科で全体をカバーしてきた娘なので、全体的にも合計は下がりました。 国語も前回より難しかったようです。

  2. 【500517】 投稿者: 秋風  (ID:KQis33HvNYU) 投稿日時:2006年 11月 20日 15:24

    >6年女子さま
     
    コメントありがとうございます。
    理科の得意なお子さんでも、難しかったのですね。
    (たった一人の意見でそう思う、いい加減な私)(^^ゞ
      
    「7」は、
    ものが燃えるときの空気の変化
    についての問題だということが、
    まずわかることが大事なのでしょうね。
     
    類題を探すと言うよりは
    基本を押さえて上で
    その場で、問題文を整理する能力が問われているのだということが
    じっくり読んでみてわかりました。
    グラフになっていない分
    表のデータを、じっくりみる「集中力」が要りそうです。

    >見慣れない内容が問題になると、冷静さを失ってしまうようです。
    という貴重な助言、感謝です♪
    おかげさまで
    私の疑問点は、なんとなく解決してしまいましたが
    よろしければ、引き続き、定例のことなど、お話下さい。

  3. 【500835】 投稿者: ぶーたん  (ID:e6x5wbm1zCk) 投稿日時:2006年 11月 20日 21:21

    うちも6年女子です。
    理科が全くできなかった〜〜と帰ってきました。
    7もダメでした。
    表をみたら答えが書いてあるから表の問題が出たらラッキーと思ってと
    アドバイスしました。
    7も(3)までは表をみたらわかるのではないかなあと思ったのですが・・・。
    最後の問題もこれは理科ではなくて国語だよ、落ち着いて読めばわかるはず
    とアドバイスしました。
    干潮満潮と月の関係を聞いた事がないのでもうダメだと思ったみたいです。
    一生懸命頑張っている娘をみていると
    なんとか希望の学校に受からせてあげたいなあと
    思っているのですが親の望みとはうらはらに
    どこの試験を受けても偏差値は下がる一方で
    娘も自信をなくしているようです。
    中学受験は親も子も精神的に本当に厳しいです・・・。

  4. 【501340】 投稿者: 秋風  (ID:KQis33HvNYU) 投稿日時:2006年 11月 21日 11:45

    ぶーたんさま
     
    こんにちは。
     
    お嬢様へのアドバイス、
    感情的にならず、落ち着いていらして
    ステキに思えました。
    (上の娘のあまりに勉強しない態度に対する、最近の自分の接し方に、
    嫌気がさしていたので、大いに反省しました)(^^ゞ
     
    > 干潮満潮と月の関係を聞いた事がないのでもうダメだと思ったみたいです。
    息子も知らなかったようですが
    たまたま、今読んでいる「海底二万海里」の中で
    そんなことが書いてあったと言っていました。
    (今週は、学校の読書週間らしい・・・)(~_~;)
     
    > どこの試験を受けても偏差値は下がる一方で
    > 娘も自信をなくしているようです。
    > 中学受験は親も子も精神的に本当に厳しいです・・・。
    思えば、娘の時は、やはり他塾の模試も受けなきゃ!って頑張っていました。
    11月の日能研、12月の四谷で
    両方とも4科確か50を割るという悲惨な記録を打ち立ててしまい
    「志望校再検討」の文字や
    「あなたの適正校」って言わんばかり表現に
    占いじゃないんだから!という、何とも言えない感情がわいてきて
    随分、どんよりした苦い記憶があります。
       
    何度も語り尽くされていますが
    模試が返ってきて、偏差値だけを見てはいけません。
    内容をみましょう。
    そして、今まで積み上げてきたものは、
    決して減りはしないことを信じてください。
     
    ただ、親としては、12月にはそろそろ、見極めなければなりません。
    自分の子の限界を。
    どこまで長所を伸ばし、どこまで欠点を埋めたら
    志望校当日の試験で、合格ラインをクリアできるのかを。
     
    試験当日の持ち物の中に
    最初に「自信」を入れた人が誰なのか知りませんが
    これ、私、けっこう気にいっているんです♪
      
    むすめさんが自信を回復できますように。


  5. 【501484】 投稿者: ぶーたん  (ID:e6x5wbm1zCk) 投稿日時:2006年 11月 21日 14:42

    秋風様
    -------------------------------------------------------
    早速暖かいご返信頂きましてありがとうございます。

    > お嬢様へのアドバイス、
    > 感情的にならず、落ち着いていらして
    > ステキに思えました。

    いやいや、とんでもございません。私かなり感情的なハハでございます〜。
    一番辛いのは娘自身なので私まで傷口に塩を塗ってもかわいそうだなあと
    ここ半年は我慢しています。
    成績は4教科満遍なくよければいいのですが
    必ずどれか1教科が足を引っ張っている感じですかねえ。
    その教科が毎回違うので困ってしまいます。
    前回は算数、今回は理科、国語、社会とローテーションです。
    いつか、4教科ともいい偏差値がでると思ってきましたが
    外部も内部も試験はあと数回を残すのみ・・・。
    最後に1回は彼女自身が納得のいく点数をとってくれればと
    願っています。

    試験当日の持ち物に”自信”を持っていけるよう
    残り数ヶ月親子とも頑張ります。

    あー・・・ でも・・・ 定例返ってきて欲しくないなあ・・・。





  6. 【503929】 投稿者: 秋風@今日の首都圏模試  (ID:KQis33HvNYU) 投稿日時:2006年 11月 23日 22:54

    > あー・・・ でも・・・ 定例返ってきて欲しくないなあ・・・。
    先日、結構かっこいいこと書いてしまったけれど
    本日、思いっきり壁にぶつかって、砕け散りました。(~_~;)
      
    また、しきりなおさなくっちゃ。

  7. 【503958】 投稿者: 6F女子  (ID:biN1/7N/98s) 投稿日時:2006年 11月 23日 23:39

    今日の首都模試はうちもダメそうです。

    算数は最後の大問3つはほとんど取れず、トータルでも6割程度しか

    できていないようです。

    国語も時間が足りなかったし、社会も全然知らないことが出ていたと

    言っています。

    まあ、ここまで来たら、模試の結果に一喜一憂しても仕方ないので、

    開き直って前に進むしかないと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す