最終更新:

13
Comment

【5312251】受験終了組さまから新6年生へのアドバイスがあればお願いします。

投稿者: まつり   (ID:XOBZBAiBLK6) 投稿日時:2019年 02月 12日 23:16

いつも参考にさせて頂いています。
新6年生の娘がいる母親です。

終了組さん達は、そろそろ進路も確定して落ち着かれている頃でしょうか。
本当に長い受験生生活、お疲れさまでした。

終了組さん達は、今後掲示板にくることも少なくなることと思います。
よろしければ、これから来年の入試に向かって頑張る新6年生と保護者に対してアドバイス等があれば伺いたいと思ってスレッドを立たせていただきました。

娘は新6年生になって一週間がたちます。
週4日の通塾ペースにまだ慣れず、宿題・ホームタスクに追われる日々です。
昨年の今頃は、お子様たちはどのように学習を進めていらっしゃいましたか?
また、市進以外の教材でこれは有益だったと思われるものがあれば教えて頂けると幸いです。

最後に、
色々な思いの進路決定があるかと思いますが、お子様たちにとって素晴らしい中学生活が始まることを心から祈っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5312487】 投稿者: イチ  (ID:9r7ttCCeKag) 投稿日時:2019年 02月 13日 07:27

    今市進偏差値でいくらか、どこに行かせたいかで返事が変わる

    >また、市進以外の教材でこれは有益だったと思われるものがあれば教えて頂けると幸いです。

    理科社会の暗記物は
    コアプラスか四科のまとめかメモリーチェックのいずれか

  2. 【5312504】 投稿者: まつり  (ID:gnOZbuFOyMg) 投稿日時:2019年 02月 13日 07:40

    お返事ありがとうございます。
    娘の市進偏差値は平均65位で、東邦・市川を目指しています。

    一部の偏差値帯、特定の志望校に対してのアドバイスももちろんお聞きしたいですが、多くの6年生と保護者に対してのアドバイスも伺えたら幸いです。

    引き続きよろしくお願いします

  3. 【5312767】 投稿者: 匿名  (ID:8L9M5pXzYNY) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:09

    6Fまたは6Cの最優秀層で、先生との相性もバッチリ合ってるお子さんなら、塾の先生を信じて着いていくのが良いかもしれません。市進の面倒見第一主義?が最大限に発揮されます。
    それ以外のお子さんなら、塾は最良の助言者ですが、選択と決断は自分たち親子で行う覚悟が必要と思います。選択講座のセレクトも、宿題の優先順位付けも、お子さんの性格と定着度を見極めてご両親が決定しなければいけません。
    どこの社会でもそうですが、最大級の手間暇をかけてもらえるのは最優秀層だけです。塾の勧め通りに選択講座を受けるよりも、必修の演習問題をやり直す方がためになる場合もあります。市進の良いところは、お勧めされた選択講座を受講しないと言っても無理強いせず、代替の勉強方法の相談に乗ってくれたりするところです。

  4. 【5313497】 投稿者: まつり  (ID:HFyjgzMdTp2) 投稿日時:2019年 02月 13日 17:39

    匿名さま

    ありがとうございます。
    先生との相性、大切ですね。
    今のところ先生の事は大好きなのですが、3月の異動後が気になるところです。

    又、塾に丸投げしない姿勢、親の見極めが大切ということも肝に命じたいと思います。

  5. 【5314844】 投稿者: 6C生でした  (ID:rBy59X1uI.U) 投稿日時:2019年 02月 14日 12:03

    わが子も平均偏差値65で、市川・東邦が合格しました。
    Fクラスからは90%が市川・東邦が合格、Cクラスからは25%という結果でした。
    CとFでは教材が違います。
    私の印象ではCクラスの教材でもすべてをきっちりこなしトライアルなどの問題もすべてできるようにしておけば市川・東邦はいけると思います。
    特に夏に配られるサマートライアルは良問で、基礎固めにとても役に立ちました。おそらく3~4周ほどやった気がします(最初に全部やり、あとはできない問題ができるようになるまで何度も)
    ただ、これをきっちりできている子たちは少なかったように感じます。
    秋からは教材も多くなり、トライアルもさらに新しいものをもらいます。
    この辺りをきっちり復習し、できない問題をいかに減らしていけるかが鍵ではないかと思います。

    Fクラスの問題は他塾の先生でもおっしゃるくらい難しい問題も入っています。
    御三家や渋幕などにも対応できるように作られている印象です。
    そのため、どのクラスを選択するかも大切です。
    もし、市川・東邦が志望校であればFクラスのテキストは必要でないところまで入っているのが事実です。
    それをこなしていけるようであればもちろん、Fに在籍しさらに上を目指すこの方が確実に市川・東邦も合格できます。
    ただ、そこまで追いつかない・こなせない子であればまずはCクラスできっちりきっちり定着させていくのがよいのではないかと思います。

    市進以外のテキストは、
    サピックスのコアプラス、漢字の要は5年生からやっていました。
    3周くらいやったと思います。
    問題は簡単なものも多いですが、漏れをなくすのには助かったと思います。

  6. 【5315218】 投稿者: 頑張って  (ID:t/rUvYycMeY) 投稿日時:2019年 02月 14日 15:34

    市進ではなく、我が家のSapiのケースで恐縮ですが、
    先生との相性は大事だと思います。
    悲しいかな、6年の時点では、もう親が教えるレベルじゃなかった。
    なので、わからないところの直しを先生に聞くしかなったのですが、
    怖いから、こんな事聞けない・・・という事が多く、
    結局、解説を見て納得して(したつもり)いる感じでした。
    色々考えがあり、
    年末から、早稲アカNNにスポット通塾しました。
    先生との相性が良かったのか、今日も質問してきたよって、
    楽しそうに帰ってくるのが印象的で、
    成績も思った以上に、特に算数がアップしました。
    最終的に第一志望は残念でしたが、
    塾というより、先生との相性は有るなと思いました。
    ただ、第一志望を考えられたのはSapiに通ったおかげなのは間違いないので、
    もし、何か環境などで迷いが生じた時は、
    プラスアルファを考えてみるのもよろしいかと思います。
    我が家はNNが、それだったと思います。
    まつり様は、今から色々考えてらっしゃるので、
    そう心配はないんだろうなと思います。
    この1年間、色々親子で一喜一憂すると思いますが、頑張ってください。
    難しい事ですが、第一志望を熱望しすぎると、
    残念な場合の喪失感みないなものが凄まじいので、
    その辺の心のコントロールの準備も必要だったな、、、
    と終わってみて感じています。
    ちなみに、早稲アカは合格発表が終わると、どうでしたのコールが毎回。
    残念や苦戦を強いられている家庭にはちょっと酷だなと。
    その点Sapiは、こちらからの報告でしたね。
    市進さんはどうか知りませんが、家庭にあった合否報告の仕方を選べるなら、
    塾に事前にお願いするのもいいかもしれないですね。

  7. 【5316146】 投稿者: まつり  (ID:XOBZBAiBLK6) 投稿日時:2019年 02月 15日 00:05

    6C生でしたさん
    お返事ありがとうございます。
    娘は6Cで、市川・東邦を目指しています。
    それ以上の難関校は目指していないので、6Cで基礎みっちり、応用も定着させて確実に積みあげていく方が良いと思っています。

    市進以外のテキストのことも教えていただいて感謝します。
    色々な情報はあるものの、実際どのように市進の授業と並行して進めていくか悩んでいましたので、とても参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す