最終更新:

310
Comment

【536796】2008年。『春』をめざして

投稿者: 坐忘庵   (ID:Ee48nCycTbA) 投稿日時:2007年 01月 13日 12:09

いよいよ最終学年。
 
どこを見ても、『親はどーんと構えて』と書かれていますが、
なかなかうまくはいかないのが親心。
 
これから1年の一喜一憂、気軽にぶつけて、乗り切っていきませんか。
一緒に頑張っていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 3 / 39

  1. 【539660】 投稿者: 坐忘庵  (ID:Ee48nCycTbA) 投稿日時:2007年 01月 17日 19:54

    今日定例が戻ってきました。
    とりあえず、そこそこの成績でほっ。
    量が多かったと言うコメントの多い国語で、最後まで解答を書き込んで
    いたので、毎週『言葉の泉』で親子バトルをしているのが、少しは
    役に立っているのかなぁ、と思いたいところです。
     
    晴天さま:
    夏期講習以降感じるのは、皆さん、ものすごく勉強量が増えているのだなぁ
    ということ。愚息も、5年1学期と比べると、別人のように学習量は増えて
    いるのですが(とはいえ、やはりのんきですが)、それでやっと横ばい。
    これから、ますますペースアップが要求されますが、ついていけるのか・・・
    お互い頑張りましょう。
     
    ゆんゆんさま:
    こちらこそよろしくお願いします。
    うちものんきですが、今からフルパワーで行って、直前で燃え尽きるより
    夏休み前まではマイペースもありうるのかなとは思います。
    とはいえ、上で書いたように、徐々に加速は必要みたいですが・・・・
     
    ぱふぱふさま:
    志望されている学校が、記述問題を重要視している場合は、こつこつと
    やらないと厳しいですよね。逆に選択式だと、精神年齢の成長する
    6年後期の追い込みで、点が稼げるような気もします。

  2. 【540052】 投稿者: ぱすてる  (ID:w3saUq303C6) 投稿日時:2007年 01月 18日 09:51

    冬講定例戻ってきました。
    国語がひどかったです。ほかの3教科の偏差値を国語がすべて奪っている(涙)という
    感じでした。
    ことわざと漢字の書き取りで点を落とさなければ、普段と同じぐらいだったとは思う
    のですが・・・
    これはひとえに、準備不足ですね。次からはもう少しきっちりベートレをやらせて
    出来ているか確かめないといけないと思いました。

    算数は問題が簡単だったのか、今までで一番偏差値が高く、A問題は満点に近かったし、
    B問題も大体解けていました。ほめてあげたいと思っても、国語で台無しの愚息です。

    気分を入れ替えて28日に挑ませようと思います。
    今年から、自分でどのくらい勉強していけば定例にまにあうように準備が出来るのか、
    考えさせてみようと思い、やらせてみています。
    親があれこれ気を配るのも仕方ないとは思うのですが、少し自分でも自覚してもらわないと
    これから大変だと思うので・・・

  3. 【540305】 投稿者: ポパイの母  (ID:a9zOQ36jhoQ) 投稿日時:2007年 01月 18日 14:46

    うちの息子(ポパイ)も国語で思い切り足を引っ張ってました。
    せっかく理社がよくなってきていたのに、困ったもんです。

    何しろ、漢字の書き取りで3問もアウトです。
    それも本人正しく書いているつもりの字が汚くて読めない状態が2問。
    毎回漢字には泣かされていますので、他は何も言わないんですけど、
    口うるさく「漢字!漢字!」とだけ言って、
    全門正解で500円!なんて飴もぶら下げたんですけどねえ〜^^;

    冬講から入塾した子がいきなり偏差値70近いとか聞くと
    比べるつもりはないけれど、ちょっとため息でした。

  4. 【540615】 投稿者: 坐忘庵  (ID:Ee48nCycTbA) 投稿日時:2007年 01月 18日 22:07

    新6年土曜、授業は3時間のようですが、残り80分をどう使うのでしょう。
    タスクテストが、1教科40分? 20分テストに、20分解説??
    塾から説明があった方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
     
    ぱすてるさま、ポパイの母さま:
    国語という科目は、いろいろと難しいと思います。
    1) 解きなおしが有効でなく、かつホームタスクが質量共に寂しい
      国語の場合、授業でやった問題について、自宅で解答に至る
      までのプロセスを再び追い直すのは、至難の業。
      このため、他教科に比べて、解きなおしによる定着が効かない。
      しかも、トライアル等の補助教材も無い。
    2) 選択問題は、『あてもの』の側面がある
      選択問題は、何となく正答したりすることもあり、そのときの
      勢い?で、差が出ることがある。
    3) 問題文の理解
      愚息の場合、特定のジャンル(貧困な時代背景を舞台にした文章等)が
      理解できないなんてのがあるのですが、問題文に共感できるかどうかで
      得点が大きく変わる。
    ということで、うちでも定例ごとの偏差値のばらつきの一番大きいのが国語。
    なかなか大変です。

  5. 【540684】 投稿者: バジリコ  (ID:x7JGRd2LbPU) 投稿日時:2007年 01月 18日 23:16

    今日『冬期講習実力試験を終えて』というお手紙をもらってきました。
    そこに入試日当日の入試会場見学をすすめる旨が記されていました。
    ちょっと驚いてしまいました。
    見学の親子連れの存在とは今や当たり前の時代なんでしょうか?
    いろいろな見解があるのでしょうが、
    わざわざ塾からの手紙で見学を安易にすすめるのって・・・。
    他塾でもそのようなことをしているのでしょうか?
    「お子様の受験への意識付けに」と書いてありましたが
    なんだかあまり良い印象を持ちませんでした。


  6. 【540699】 投稿者: なんでだろう?  (ID:TyCcLU2D5EQ) 投稿日時:2007年 01月 18日 23:33

    いつも楽しく拝見しております。

    参考になることがたくさんでありがたいです。

    素朴な疑問ですが・・  同じ市進なのに、まだ定例は戻ってきません。

    それどころか、冬講の最後のテストも先週戻ってきたのです。。。

    教室によってこんなに違うものなのでしょうか。 なんか不安になってきます。

  7. 【540701】 投稿者: ポパイの母  (ID:a9zOQ36jhoQ) 投稿日時:2007年 01月 18日 23:31

    これは、あくまでも私の想像なんですけれど、

    市進は千葉がメインですよね。
    我が家は千葉ではなくて、6年前に長男が受験した際、
    1月の千葉の学校を(あまり好きではない言葉ですが)お試し受験したんです。
    今とはずいぶん状況も違ってきていると思いますが、
    やはり、首都圏でははじめの受験ということもあり、各塾の応援などは圧倒されました。
    もし、そこが本命校だとしたら、かなりの緊張感を強いられることになるでしょう。
    そんなこともあるんじゃないかなあとふと思いました。

  8. 【540799】 投稿者: 坐忘庵  (ID:Ee48nCycTbA) 投稿日時:2007年 01月 19日 05:06

    気がついたら、次の定例まであと1週間。早い・・・・
     
    バジリコさま:
    入試風景を視察する・・・ためには、小学校を休むことになりますよね。
    いつも、学校優先の書き方をしている市進にしては、珍しいなと
    思いました。もし、このような記事が続くと、ちょっと不安ですね。
     
    なんでだろう?さま:
    答案は、本部から各教室には、ほぼ同時期に戻ってきていると
    思われますが、答案への各教室の講師の方の手書きコメント記入のところで
    日程に差が出ているようです。いままでの皆様の書き込みからは、
    小規模校の方が早い傾向があるように見受けられます。
    それにしても、木曜時点で返っていないのは遅いですね。
    教室にご相談された方がいいかもしれません。
     
    ポパイの母さま:
    うちの場合、1月校に、(うちの判断基準で)通学可能圏内の学校が
    ないので、今のところ1月校を受験するのは、風邪を引きに行くような
    ものかなぁと思っているのですが、やはり塾からはお試しを薦められる
    のでしょうか。本番の初回が 2/1 というのは、確かに怖いところも
    あるのですが。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す