最終更新:

49
Comment

【647236】早稲アカからの転塾について

投稿者: 4年女児   (ID:2O3annLt.w6) 投稿日時:2007年 05月 30日 20:02

初めまして。

名前どおり、小学校4年生の娘がいます。

3年生から早稲アカに通っています。3年生の時は6時半に帰れますし、宿題もさほど多くなく、楽しく通塾していました。

でも新4年になってから授業が長くなり、宿題が増えた頃から体調を崩すことが多くなってしまいました。もともと、そんなに弱い子ではなかったのですが、なかなか本調子にならないようで、すぐ風邪を引いて学校も塾も休みがちです。

早稲アカでの偏差値は60ちょっとと言う感じです。宿題は多いと思いますが、真面目な子ではないのと、親も働いていて目が行き届かないため、サボりがちです。1日1時間くらいの家庭学習です。宿題をもっとちゃんとやっていればもっと時間がかかるはずなのですが・・・これではいけない、親がちゃんとやらせようと思うと体調を崩すので無理できません。テスト前はいつも大慌て・・・やってない宿題を前にため息をついています。

それでも娘が早稲アカを大好きだと言うので続けていました。

しかし、昨日お腹の調子が悪くなったことをきっかけに急に塾をやめたいと言い出しました。やはり、負担だったのかとショックでした。もっとも日曜特訓授業に出て、周りにたくさん出来る子達を見てやる気がなえたのかも知れませんが・・・。

そこで転塾を考え始めました。市進は塾での拘束時間が短いと聞いていますが、その分家庭学習の負担が重いのでしょうか?親に言われて勉強するのを嫌う子なので、家庭での負担があまり重いと私にはこなせないと思います。

杉山由美子氏が「間違いだらけの塾選び」と言う本で市進のことを好意的に書かれていました。4,5年生のうちは家庭学習が1時間程度というふうに書かれていたと思いますが、本当にそうなのでしょうか?まあ、最も現在でも娘は1時間くらいしかしませんが・・・。

早稲アカもいい塾なのですが、気力も体力もある子でないときついのかなと思います。

市進での様子をお知らせいただければ嬉しいです。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【647472】 投稿者: 同じく4年女児です  (ID:aif.Vt7pAhg) 投稿日時:2007年 05月 31日 02:08

    4年女児さん、大変ですね。
    私は市進にしかお世話になっていないので早稲アカさんのことは詳しく分かりませんが、うちの場合は確かに課題は1日1時間程度で終了します。お子さんによって多少変わるかもしれませんが、親から見ても家庭学習量としては適当かと思います。(もっとも、私自身が受験にとても必死な訳ではないので甘いかもしれませんが)

    時々算数で苦しむことはありますが、分からない問題は私が教えずに、授業前に先生に頼んで見てもらっています。その方が娘にとっても分かりやすいだろうし、何より私自身の苦労が半減します(笑)どこの塾でも家庭学習は付き物ですが、市進は拘束時間があまり長くない分、先生と親、先生と子供のコミュニケーションを大事にされている印象があります。だから、4年女児さんも市進にもし入塾されたら先生にある程度「お願い」したらどうでしょうか?

    あと、早稲アカで偏差値60ですと市進でも上位クラスになる可能性が高いと思いますが、小4のうちは(どちらのクラスでも)あまり変わらない印象を受けます。

    私は先生に「試験は通過点だから、直前に詰め込んでもテストが苦痛になるだけ。今の実力を測るのが主旨だから、あまり無理な勉強はなさらないで下さい。我々の指導の参考にもなりますので(笑)」と言われました。確かにその通りだと思い、今は日々の宿題をコツコツ片付けながら気長にやってます。
    すみません。何もお役に立てず・・・。

  2. 【647485】 投稿者: 早稲アカ親  (ID:6Shev1TQ2FI) 投稿日時:2007年 05月 31日 04:26

    市進の板なので少しだけ。


    4年から日曜のNNジュニアまで取るのがハードだったのではないでしょうか?
    うちは4年の時は全くとらず、5年も少ししかNNジュニアは取りませんでしたが
    60代後半の偏差値をとってきてました。
    代わりに宿題はしっかりやらせましたけど。


    実は5年の時は少し日曜に行かせてみたのですけど、
    却って休みがなくなって体調を崩して成績が下がったので数回で辞めさせたんです。
    (早稲アカの5年生は土曜はYTがあるので、日曜に行くと休みがなくなる)
    そういう例もあるということで。


    まだ4年生なら市進に転塾されても間に合うと思います。
    早稲アカに残ってもオプションの取り方や宿題のこなし方で工夫する所はあると思います。
    悔いの無い受験ができるように、良くお考えください。

  3. 【647610】 投稿者: というか  (ID:QnL5DFskIkg) 投稿日時:2007年 05月 31日 09:56

    市進では家庭学習が少なくてすむなら、塾での拘束時間が長くなるのでは?
    受験に必要な勉強量を「1」としたら、塾+家庭学習の割合が違うだけで
    最終的には同量になるはず。
    若干の調整要素として、教材、先生、本人の力とどこを目指すか等々。
    効率のいい受験をしたいのは皆同じ。
    市進が塾での拘束も家庭学習も少なくて、最終的に実績もあげているなら
    どこの家庭も飛びついていると思うけど。
    今年の4年生は1年生の時からキッズやらリトルやらかじってきた子が本当に多い。
    もちろんこんな時期から詰め込むだけ詰め込んだりするのは全く意味なし。
    でも1年生から通塾していたり、小学校受験経験があったりする子達はすでに
    ある程度力を蓄えているし、後続組も真面目にやっている子がかなりの数いると思う。
    文面から私が読み取れなかっただけかもしれないが、スレ主さんずれてます。
    判断のポイントを誤ると取り返しのつかないことになりますよ。

  4. 【647680】 投稿者: 4年女児  (ID:2O3annLt.w6) 投稿日時:2007年 05月 31日 11:15

    皆様、ありがとうございました。娘が体調を崩したお陰で?仕事も休み、日中書き込みが出来ます。

     同じく4年女児です様、具体的にありがとうございます。やはり、1時間程度の宿題なのですね。塾の拘束時間が短い分、家庭学習が長いとしたら・・・〇ピックスなどはそういうタイプの塾ですよね・・・転塾させる意味がないので迷っていました。

     早稲アカ親様、経験談をありがとうございます。NNは先日初めて取ったので毎回取っているわけではないんです。ただ、今回の体調不良はNNで疲れたせいかなとも思いますが・・・宿題もSSにいると多いですよね。
     でも他のお子さんを見ていると、習い事と並行している方も少なくないし、うちの子はなんで体力的についていけないのかな〜、と悲しくなってしまいます。比べてはいけないんですけど。4年はまだいいですが5年から週3回お弁当持ち、YTもあるとなるとうちの子にできるんだろうかと不安になったのです。4年でばててるわけですから・・・。でも反面少人数できめ細かくご指導頂けるし、授業も面白いみたいでいいなと思うところはたくさんあります。

     というか様、アドバイスありがとうございます。
    >受験に必要な勉強量を「1」としたら、塾+家庭学習の割合が違うだけで 最終的には同量になるはず。

     そうなんですよね・・・ごめんなさい、私は普段からあまりはっきりものを言えないタイプなのでわかりにくかったと思います。
     私の予想していた市進は多分拘束時間も家庭学習も短いだろうというものです。(サピックスなんかは違いますよね)
     つまり、今ほど勉強しなくていいだろうけれど、その分、あまり地頭の良くない娘は成績は下がるだろうと予想しなければいけません。出来るお子さんはどこへ行っても出来るでしょうが、そういう優秀なタイプではありません。しかし、悲しいことにコツコツ頑張るタイプでもないんです。それも能力なんだと思いますが。

     ただ、中学受験をどう捉えるかなんだと思います。それも我が家での方針というものを確立させていないといけないんですよね。

     最初は無理をさせないつもりでした。そこそこにやってレベルに合う学校に行けば・・・と思っていたのです。
     それが、塾選びの段階で友だちと同じ塾で頑張りたいと娘に強く言われ、「早稲アカは宿題が多いから・・・」と渋る私に主人まで「行きたいってところに行かせてやれ!」と押し切られ・・・入れたら入れたでやはり、色々高望みする自分がいることに気付き、愕然としております。娘が思ったよりは出来たからです。

     今はやはり初心に返って無理のない受験をさせたいと思いなおしているところです。地元の公立は荒れていてどうしても行かせる気にならないため、受験をしなくてもいいとまで思えないところが悲しいところですが・・・。

    またまたわかりにくかったと思いますが、長文お付き合いくださいましてありがとうございました。

    引き続きご意見やアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  5. 【647766】 投稿者: どこも同じでは  (ID:9VHu24XsNJU) 投稿日時:2007年 05月 31日 12:54

    >受験に必要な勉強量を「1」としたら、塾+家庭学習の割合が違うだけで 最終的には同量になるはず。


    そのとおりだと思います。

    うちの場合は5年生の夏からの通塾でしたので、4年生のことはわかりませんが、

    結局はトータルの勉強時間と結果はある程度比例すると思います。

    市進でも、5L10や6Fは拘束時間も長いし、家庭でも学習時間も長くなります。

    楽して成果をあげられる塾はないと思います。

  6. 【647789】 投稿者: 早稲アカ親2  (ID:Jh4cqB6ba8M) 投稿日時:2007年 05月 31日 13:40

    わが子は5年生の時他塾から早稲アカに転塾しました。
    のんびり塾からだったのでやはり体力的な面での心配をしましたが、
    取り越し苦労ですみました。
    学年が上がると体力もついてくる?のかな。
         
    わが子は5年でもNNは取りませんでした。
    宿題はSSでも最低限のものにしていただくことも出来ると思います。
        
    ただ、電車通塾だとテキストの数が多いのでとても重いです。
    その点は早稲アカの難点だと思います。
         
    お嬢さんに合った塾が見つかるといいですね。

  7. 【647824】 投稿者: 早稲アカ親その2  (ID:ZEwCuq3ijK2) 投稿日時:2007年 05月 31日 14:15

    私も、早稲アカ親さんのお話に同感です。NNジュニアをとることによって、通常の宿題の時間がとれず、(多分、真面目なお子様なのでしょう)宿題を完全に終わらせることができない罪悪感、確認テストの消化不良の点数・・・が、苦痛になったのではないですか。

    市進は、とっても伸びている塾で実績も好調なので、もっともっといい塾を探していらっしゃることだと思いますが、一時的に苦痛なのでしたら、担当の先生に訳を話して宿題の量もSSの宿題より少なめにしてもらったらいいのではないでしょうか。

    それでもだめなら、転塾を検討されたらいいのではないでしょうか。算数、国語の先生が気に入らない・・・等の状態ではないようなので。

    どこの塾に入っても、拘束云々ということより、必死で勉強しなければ最終的に合格できないのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す