最終更新:

20
Comment

【1451411】最レ算数について

投稿者: パンダ   (ID:BBSv7b4mMdw) 投稿日時:2009年 10月 03日 16:36

この度 ようやく最レの受講資格を得る偏差値(順位)になりました。がまだこの位の成績はとれたのは お恥ずかしながら初めてでして、1度取れたからと言って 最レ算数を受けさせる気にはなっておりません。子供は受講したいと申しておりますが、かなり授業のスピードもはやそうで 難問ばかり解くんですよね?宿題も出るらしいですし・・・。最レを取ると平常にも支障出てきそうで・・・。急いで最レなど受講する必要はないのでしょうか?
子供には もう一度 公開で受講できる位の成績をおさめたらにしてら??と言ってありますが・・。 受講されている方は 何度も公開では受講資格があるほどの 順位を取られている方ばかりなのでしょうか? これを取らないと最難関校にはほど遠くなるのでしょうか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1451501】 投稿者: 何年生?  (ID:NHzVdSN0VLM) 投稿日時:2009年 10月 03日 18:15

    何年生でしょうか?
    最難関を目指されるのなら、小5からは最レ算数は取った方がいいと思います。
    5年の後半で平常の算数がぐっと難しくなりますが、最レで先取りをしていると楽なようです。
    4年でしたら、V1クラスでもまだ取っていない人がわりといました。

  2. 【1451684】 投稿者: 教育相談は?  (ID:7P50bB7YCN2) 投稿日時:2009年 10月 03日 21:52

    教育相談をされてはいかがでしょうか。
    この成績で最レ受講はどうでしょう、と単刀直入にお尋ねになればよいと思いますが。

    個人的には一度ぎりぎり資格が取れたという感じで受講というよりは、その資格はいつも上回っていて当たり前ぐらいに取れている者が受講するものかな…と考えていましたが。ただそれは常時1組の者の考えなのかも知れません。
    6年ですと本当に灘を突破するための難問ばかりで相当スピード感が要求されますから、志望校によっては確実に基礎をおさえているほうが強いかも知れません。

  3. 【1451742】 投稿者: パンダ  (ID:BBSv7b4mMdw) 投稿日時:2009年 10月 03日 22:20

    皆様 色々ご意見ありがとうございました。当方 4年生ですの娘ですが、クラスはSで人数が少ない為?Vクラスとはございません。5年生までの様子を見て 大勢の人数がいる○○校などに変わってみようかと考え中です。でもそれが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが・・・。人数が多い所では先生がおっしゃるには うるさいですよ~と言われました。現在はあまり子供曰く うるさくなく 静かやで~と言っていました。 一応 当方 最難関校希望ですが・・・まだはっきりは4年なのでしておりません。
    5年から受講できるようにがってばって 公開に望んでみます。
    ちなみに かなり最レは宿題多いのでしょうか?難問解消コースには皆さん その後 受講されている方多いのでしょうか?
    質問ばかりして すみません。

  4. 【1451864】 投稿者: 経験者  (ID:3aAO0KQEAms) 投稿日時:2009年 10月 03日 23:40

    女の子で、難関校狙いですね。頑張るにしても女の子の場合、無理すると「空回り」の危険が浜の担当からよく指摘されるところです。
    小学四年までは最レが一学年上の、灘特が二学年上の先取りと考えた方がいいでしょう。とすると現学年の一般コースがSなら今の課題をマスターすることに専念し、時間が余れば計算力をつけるぐらいにしておいた方がいいのでは。夏期冬期講習の課題も、公開のやり直しもしっかりしてもいいでしょう。
    最初の子は頭の回転が早かったので低学年から灘特に行かしましたが、今から考えると女の子なら最難関でも最レだけでいいと思います。そのため普通レベルだった下の子の場合、最終的には同じ最難関校に行けましたが初め無理はさせず五年にVに、五年後半から最レに追い付くやり方でしました。もちろん、下の子には親が復習の家庭教師役をしましたが。

  5. 【1451873】 投稿者: 六年生  (ID:yJgoxEHEzLY) 投稿日時:2009年 10月 03日 23:48

    最レ算数は、五年生までは次学年の先取りになります。確か、資格があっても算数が好きではない場合は受講を勧めないというお話があったように思います。テクニックや知識などをふんだんに教えて貰えるので、算数好きな息子はとても喜んでおりました。六年生の最レ算数は男子最難関対策の色合いが強いように感じます。
    宿題は一般算数よりも多いし、当然難易度も高いです。難問解消は担当して下さる先生次第で、一問でも多く教えて下さる先生は授業をなさるし、宿題をする時間をとって下さる先生もいらっしゃいました。

    資格ができたからではなく、算数が得意かどうかで受講を考えられたほうがいいと思います。まずはは教育相談を受けて、ご相談なさってみたらよいのではないかと思います。

  6. 【1451916】 投稿者: 五年生  (ID:kG9wiNI9kaY) 投稿日時:2009年 10月 04日 00:29

    最レの内容はボリュームもありますし(約30問)、難易度も高いです。個人的に思うのは、最レを受けるか受けないかで出会う問題量がずいぶん変わるので、受講しかつしっかり消化されている方と受講できない方とで実力差がどんどん広がるのではないかと感じています。
    5年最レは結構難しくなっていますので(以前テキストを見たら、4年最レの応用問題が5年最レの基本問題?)実際には4年で受けておく方が、5年最レの受講が楽になるとは思いますが・・。負担が大きすぎて見直しもろくにできないのでは悪循環になりかねないです。

    算数が得意なら・・と言う意見に賛成です。算数が得意であれば、公開の総合順位にそれほどこだわらなくてもいいのでは(ぎりぎりの受講資格でもOK)と思います。4年の一般を受けていなかったので4年のテキストはよくわからないのですが、5年で言うと、C問題を全問正解とまでは行かなくとも、解説を見れば自分で理解することができる位が目安なのでは?もしもSクラスでC問題に手を出していないのであれば、C問題の宿題を自分でやって、それでも余裕があるのなら最レの方がいいと思います。なぜなら、成績が上がってVになったときに、今までやっていなかったC問題が増えて、負担倍増になるからです。最レもCもやっていないのならば、Cを追加してしっかりやるだけでも、かなり力は付きます。
    うちは5年からの入塾で、Sからのスタートでした。上の方法で算数の力はかなりUpしました。

  7. 【1452062】 投稿者: りんころ  (ID:yR/Yb4aVsEY) 投稿日時:2009年 10月 04日 08:04

    愚息もパンダさんと同じ小4で、小規模教室のSです。

    愚息の教室はクラス上位5名全員受講していて、上位の
    成績は最レ=平常となっています。

    小4の最レ問題集は各単元12問、計算テキスト5問×7日と
    なっています。
    計算テキストは非常に力がつくと思います。
    結構な量ですが、5年になって算数の2ndが増えること
    を考えれば、受講された方がいいかもしれません。

    Mコースの説明会にでると、5年のスケージュルは最レ
    を柱に組んでくださいと、学園長がおっしゃってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す