最終更新:

11
Comment

【2961449】入塾前にweb講座を・・・

投稿者: 心配です   (ID:UWIsj0cU0rU) 投稿日時:2013年 05月 10日 19:56

1年後の入塾を見据えて、まずは感覚だけでもと
web講座のお試しを申し込み、体験してみました。

算数のみ、子どもと一緒に画面を見ながら
いただいたテキストを解くというスタイルです。
問題を解いてみて、先生が解説をしているのですが
理解しないまま、どんどん進んでいました。

実際に通塾となると当然、横でフォローする親もいませんし、
そのうちどこのページをみんながやっているのか
わからないまま授業が終わるのでは・・・と心配しています。

算数はくもんで計算のみ2学年先に進んでいた状況で、
2年のころは最レベをしていました。

通塾なさった方は、最初からきちんと
理解して帰ってきていましたか?
それこそ殆ど授業では右から左で
帰宅後の手厚いフォローありきなのでしょうか。

あまり親が熱心にフォローしていると
いつまでたっても依存して、自分で授業を受ける姿勢が
できないとも聞きました。

最初はだいたいこのような調子でも慣れればついていけるようになるのか、
それともweb講座を続けることで、スムーズに通塾できるようになるのかなど
ご意見などお聞きできれば幸いです。


以上、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2961470】 投稿者: 慣れ  (ID:KFhjuvoNfWQ) 投稿日時:2013年 05月 10日 20:23

    やはり通塾してからしばらくの間は浜学園の学習習慣に慣れる期間が必要だと思います。
    ノートをとるにしても、通塾したての頃はなかなか黒板にを写して、聞くことも
    ままならないのではないでしょうか。

    少しずつですが、まずは書いて聞くことになれる必要があると思います。

    Web講義は教室の授業そのものですので
    浜学園の講義の体験をするにはちょうどよいとは思います。

    まずは教室の方に相談されては如何ですか。
    もう塾生になっていましたら、浜学園の講師とじっくり話をしてみるのも
    よいかと思います。(Webでもできたと思います。)

  2. 【2961553】 投稿者: 9歳の壁  (ID:OuGTDMXtoIA) 投稿日時:2013年 05月 10日 21:32

    公文学習者の壁だと理解しています。
    手っ取り早い近道は、今までの算数の過程を理解し直すことだと思います。それが思考力に繋がるはずです。

    おそらく、機械的に計算できているだけの部分が多いと思いますから。

  3. 【2962412】 投稿者: 三日間ぐらいで慣れるかも  (ID:jjR5haADmIs) 投稿日時:2013年 05月 11日 14:08

    今何年生の方なのでしょうか?

    うちは4年から通塾に備えて、三年の冬の季節講習に通い、感覚をつかんで、入塾しました。

    季節講習では三日間で黒板の板書に慣れて帰ってきました。

    一時期webに一ヶ月だけ切り替えてみたことがありましたが、自分で止めることができることが、


    返ってうちの子には甘えとなり、集中力がきれているのを感じました。そのため、うちはWebは

    向かないなと思い、通常に戻しました。

    お子さんのタイプにもよると思いますが、なれることは必要だとおもうので、心配する前に、

    大海原に放されてはいかがでしょうか?

    復習でwebも有料ですが、見ることができるので、その時に親御さんがチェックすれば

    いい気がしますが…

    時間の無駄と思われるのでしたら、このやり方はイマイチですが。

    ご参考になれば…

  4. 【2963221】 投稿者: とにかく  (ID:rfYnjnTFUxE) 投稿日時:2013年 05月 12日 02:54

    弊害しかない公文なんてすぐ辞めましょう。
    思考力がなくなりますよ。
    うちも3年先まで進んでましたが、浜では全く無意味でした。

    3年の終わりから実際に入るのが一番いいと思いますよ。
    授業はすぐに慣れます。
    学校との格差がありすぎ、学校がバカらしくなるのが困りものでした。

  5. 【2963234】 投稿者: ↑  (ID:Qb.aFZ40KN2) 投稿日時:2013年 05月 12日 04:59

    「学校がバカらしい」なんて書くと、多くの良識ある保護者は眉をひそめると思います。
    思っても話さない美徳が、説得力を高めるのではないでしょうか。

  6. 【2963287】 投稿者: スレ主です  (ID:UWIsj0cU0rU) 投稿日時:2013年 05月 12日 07:34

    アドバイス有難うございます。

    やはり授業の対しての「慣れ」は
    必要ということですね。

    わが家も、三日間ぐらいで慣れるかも 様のように
    webをしょっちゅう止めて、問題を解き、
    (画面上で解説までのカウントダウンが出るんですよね。
     当然間に合わず、子どもがムキになって止めるのです・・・)
    このような状態で、はたして授業についていけるのかと。

    結局、帰宅後に母がノートチェックし、テキスト見ながら補講?
    それならば解説が丁寧なZ会などのほうが向いているのかと
    逡巡していました。

    慣れ 様のおっしゃるように、
    おそらく板書すらままならない状態と思いますので
    できればスタート時が同じ塾生が増えるタイミングで
    いったんやらせてみるべきかと思います。

    公文については、確かに思考力の点で不安があったので
    辞めてからはサピのきらめき算数脳などをゆっくりとしておりました。

    子どもは3年生なので、新小4での入塾を目指し、
    今からできることがあればやっておきたいと思う次第です。

  7. 【2964170】 投稿者: 生の授業で・・・。  (ID:oEHYJz7Y1sA) 投稿日時:2013年 05月 12日 21:36

    我が家も試してみましたが、やはり、余程精神年齢の高い子以外、小学生には、おうちでは難しそうです。

    生の授業で、先生に任せた方が無難な気がします。理解が全く進まず、親の方がストレスで・・・ゲッソリしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す