最終更新:

141
Comment

【4363231】中学受験の前に息切れしないための転塾の時期はいつ頃がいいのでしょうか

投稿者: ちゃれんじ   (ID:ceo36oRO1uk) 投稿日時:2016年 12月 16日 00:34

小学1年生の息子をもつ父です

親子ともども最難関中Nを目指してます。
現在息子は灘学習院に通っており、塾の方針である思考教育にあってたのか、塾の問題が楽しいと言ってます。

先日、浜学園の公開テストを受けたところ、普段解いてる問題と別物のように難しかったと言い、最難関中を目指してることを考えると、親としては早い内に浜学園に転塾した方がいいのかなと考えているところです。

ところが息子は灘学習院が気に入ってて転塾はしたくないと言ってきました。

息子は灘学習院がいいと言うものの現実は甘くないし、無理に浜学園に代えて、せっかく勉強が楽しいといってるのに受験前に息切れさせてしまうか心配ですし、判断に迷います。転塾の一番いい時期がいつ頃なのかアドバイスいただけたら幸いです。

なお浜学園の冬季講習は受けることにしているので入塾テストも受けたところ、Sクラスには入れそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 4 / 18

  1. 【4369971】 投稿者: しんどい  (ID:N38/BRg9p4M) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:09

    息子が卒業生ですが、
    小一から浜に行こうがそれ以外の塾に行こうが結果は変わらないと思います。中学年以降に素質がある程度見えてきます。とくに算数。それがみえてから親は必死になるのをおすすめします。まあ親が放っていても子供にその素質があれば塾講師から声がかかります。
    いまから親、しかも父親がこれでは潰されてしまいそうです。読んでて息ぐるしい。机に座る習慣をつけてあげるのは良いと思います。

  2. 【4370384】 投稿者: 灘に通りたいなら  (ID:NuD.NYYa3XQ) 投稿日時:2016年 12月 21日 21:58

    とにかく読解力と思考力だと思いますよ。

    低学年のうちは正直授業内容もたかが知れているので,塾はほどほどにして読書や海水浴,スキーなどの「子供らしい経験値」を積ませるほうがいいでしょう。

    勉強勉強なんて状態は小学校4年からで十分間に合う。その意味で小学校お受験とかしょう○く社なんてのは中学入試に直接関係ありません。

  3. 【4370418】 投稿者: やめておきなさい。  (ID:7zHWOacO47s) 投稿日時:2016年 12月 21日 22:30

    小1から灘を目指して塾通い。
    絶対に、お子さん潰れちゃいますよ。
    うちは、小3から公開テストだけを受け、5年から浜に通塾し、灘に入学しました。
    小1、小2から浜に通って灘を目指した子の大半は、灘には行けませんでした。
    彼らは、3年、4年ぐらいまでは上位にいますが、上級生になるにつれ、成績を落としていきました。
    低学年の間は、勉強よりもそろばんで頭の回転を速くする訓練をした方がいいです。
    うちは、公文は嫌いだったので、やらせませんでしたが、灘には幼少時から公文をしていた子も多く、有効なのかも知れません。
    いずれにせよ、今から5年間って、想像以上に長く、親子共々精神破綻してしまいますよ。

  4. 【4370498】 投稿者: トア  (ID:uLsqSizQXWQ) 投稿日時:2016年 12月 21日 23:52

    現在小一の息子が浜学園に通っています。
    うちは、志望校は灘中ではありませんが、某難関中を考えています。
    息子は、決してガリ勉ではなく、学校から帰ると、自転車に乗って公園に行き、友達と遊び、ゲーム好き、またスイミングや剣道も頑張る普通の一年生です。

    現在、小一の内容としては、学校より進み、算数は、掛け算、和差算、つるかめ算、消去算等基本問題から発展問題がテキストに並んでいますが、十分こなせる内容で、他の方が言われるような息がつまる様な負担は全くありません。勿論、学校レベルしかやっていない普通の小学生にはキツイと思いますが、、

    先生も楽しく、生徒を引きつける巧みな授業の進め方で、面白い様で、息子は喜んで通っています。
    二年生からは、本人も希望し、加えて最レを取る予定です。

    毎回の復習テストと、公開学力テストはありますが、これもストレスではなく、むしろ息子には、チャレンジが楽しい様です。家で、難問が解けず、悔しくてたまらなく、床を蹴ったり、叩いたりして泣く事はたまにありますが、、

    ゆるやかに、受験の方向付けができる点、テスト慣れできる事、また、発展問題、難問に慣れ、自ら解く力が入塾当初より得られている点、長文読解に慣れてきた点、早期に弱点を把握でき、その対策に十分時間がある点等、今のところ、大変良かったと思っています。

    考えられているなら、早目に入塾された方が良いと思います。テキストも各テストも厳選され、練られたなかなかの内容です。

    当初、思考力を磨く為、別の能力開発系教室と併せて通っていましたが、教室の宿題と浜学園の宿題や復習テスト対策、公開学力テスト対策で、とても時間が足りず、教室の方は辞めました。

    ただ、唯一今のところ感じている不満点としては、スピードが速く、授業もテキスト全て説明するわけではないので、基本問題は良いですが、発展問題は解答や解説参考に、親が説明しないといけなく、これが結構量あるのが、大変で、基本家庭学習が全てという感じです。
    以前通っていた教室は、少人数制で、細かい説明があったので、良かったのですが、、

  5. 【4370549】 投稿者: うちはね  (ID:r3II90pwpLA) 投稿日時:2016年 12月 22日 00:52

    今6年。
    私も早期派で 確か2年生でプール生に。
    でももし下がいるなら 止めてます。
    当時 主人がスポーツさせろというのを
    聞かず まずは知力のみ鍛えようと。
    結果 受験て知力 学力 精神力 この3つが必要なんですよね。
    本番の強さは 精神力を鍛えないと
    知力だけでは無理です。
    知力はね、地頭っ子が4年ごろから じわじわ
    やってきます。
    頭ばかりでは 本当に難しいのが12歳の受験です。

  6. 【4370750】 投稿者: スポーツはやるべき?  (ID:VX8SDIXqTwc) 投稿日時:2016年 12月 22日 08:57

    とても参考になります。

    精神を鍛えるには、スポーツでしょうか?
    結構スイミングに通ってる方がいるので気になっています。

    うちも前の書き込みのが方のように、小1から通ってもらうつもりですが、スイミングをどうするか迷ってました。

  7. 【4370918】 投稿者: 先輩親として  (ID:.HK137QRRVw) 投稿日時:2016年 12月 22日 11:00

    >ゆるやかに、受験の方向付けができる点、テスト慣れできる事、また、発展問題、難問に慣れ、自ら解く力が入塾当初より得られている点、長文読解に慣れてきた点、早期に弱点を把握でき、その対策に十分時間がある点等、今のところ、大変良かったと思っています。


    ケチをつけるつもりはありませんが、
    こういうことって低学年の間は家で親と学ぶものだと思います。

    あとよく聞く、1年生から「勉強が楽しい」というお子さん。
    こう言うと、お父さん・お母さんが嬉しそうな顔をするから言うのです。
    低学年のうちは純粋ですからね。
    そのうち高学年になると言わなくなりますから(笑)。

  8. 【4370966】 投稿者: そうね  (ID:0niroHs86V6) 投稿日時:2016年 12月 22日 11:44

    >そのうち高学年になると言わなくなりますから(笑)。

    息子も楽しいとは言いませんでしたが、受験勉強は別に嫌じゃない、嫌いじゃない、と言ったまま大学生になりました。
    楽しいことは、受験勉強とは他にあったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す