最終更新:

7
Comment

【5591381】小1の公開平均

投稿者: 1年ママ   (ID:gwH/6f/0fx.) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:35

こんにちは。現在、小1の男子です。

普段、市販の教材を使用し、自宅学習をしています。最近、過去の公開のテストを知人に譲っていただき、やってもらっています。今のところ、通塾予定がありません。

お聞きしたいのは、小1の公開の平均点は大体はどんな感じでしょうか。おおよその学習到達度を把握したいので、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5591662】 投稿者: 先月の平均点  (ID:zaI6PgU9p0g) 投稿日時:2019年 10月 02日 16:37

    先月受験しました。
    受験者数は約300人前後。平均点は国語算数とも約65点でした。
    1年生から受けている子は、私立小、国立附属小の子が多いようです。
    受験しに行ったときに先月の公開の優秀者氏名が貼っていたのですが
    御茶ノ水教室の子が、上位を独占していました。

  2. 【5591727】 投稿者: スレ主  (ID:G0NroIWcogU) 投稿日時:2019年 10月 02日 17:29

    先月の平均点、とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    優秀者の紙に載ったのは、最低何点くらいだったかを覚えてらっしゃいますでしょうか。

    やはり低学年の公開受験は、小学校受験組が大半を占めていることですね。

    いただいた過去問はバラバラでしたが、6月分と10月分を見比べると、問題数も難度も増しているように感じました。低学年の間、カリキュラムの進みは早いでしょうか。

  3. 【5591781】 投稿者: ご期待に添えませんが  (ID:G74e6Tbew.6) 投稿日時:2019年 10月 02日 18:17

    母体が少ない、また学習が定着していない環境で平均点や優秀者の点数を考えてもあまり意味が無いと思います。幼少期からそのような訓練をしている子が圧倒的に有利。そんなものは意味が無く、高学年で簡単にひっくり返されます。

    小学校低学年は、学習だけでなく、もっと大切な事がたくさんありますよ。今でしか出来ない事をすることが大事。例えば脳を活性化させたいなら、ピアノ、バレエ、英語など頭脳の働きが異なる習い事をさせたほうが良いと思います。

    学習は楽しんで出来る公文やこどもチャレンジなどで十分だと思います。本屋さんで購入したテキストでも、本人が楽しんで習慣的にやっているならOK。大事なことは自ら取り組む学習や約束事の習慣づけ、楽しんで出来る環境を整える事。

    小学4年生途中の入塾試験で、私の子供が入塾試験を実施しているのに、小学1年生の親御さんが教室前で、子供が嫌がる足し算の問題を大声でやっていたのを思い出します。

  4. 【5591827】 投稿者: スレ主  (ID:eEBs.FqKy/U) 投稿日時:2019年 10月 02日 18:54

    いいえいいえ、期待に添えないなんて、とんでもございません。貴重なご意見、ありがとうございます。
    私も概ね賛同です。

    一日30分程度、本来の目的は、いい学習習慣をつけるためでした。思ったより飲み込みが早く、色々やってみたい意欲も見られ、公開をやらせてみることに至りました。

    やった以上、現時点での立ち位置を確認したいと思い、こちらで質問させていただきました。あくまでも、自宅学習の成果として、私は把握しておきたいだけです。それによって、やり方や内容を変更する参考材料にもなるかと思います。

    楽しく勉強できたら何よりもですね。

  5. 【5592064】 投稿者: 優秀者指名得点  (ID:zwY2QskbcGQ) 投稿日時:2019年 10月 02日 22:30

    家に帰宅して資料確認しました。
    優秀者はたしか30名しか載らないです。
    165点ぐらいが、上位30名です。
    最レは75番以内じゃないと資格もらえませんが
    算数だけだと77点以上ぐらい。国語算数だと、155点前後以上
    とかなりハードモル高いです。

    1年生だと、まだ読解力も低く、問題の意味を把握できず
    諦めてしまったり、幼さが出て、成績は水物です。
    また、女子の方が成長がまだ早く、1年、2年の優秀者は女子の方が
    多いです。
    3年になると急に優秀者は男子ばっかりです

  6. 【5592423】 投稿者: スレ主  (ID:piaSwYQYtIY) 投稿日時:2019年 10月 03日 10:47

    情報ありがとうございます。

    30位のハードル高いですね。
    おっしゃる通り、低学年の間、問題の意味を読み取る力がまだまだ低く、あきらめたりして、成績は水物ですね。

    楽しい学習を続けるように心掛けていきます。

  7. 【5593498】 投稿者: 笑えます  (ID:YPoL7Wye9Rg) 投稿日時:2019年 10月 04日 10:32

    1年生からとはいうものの
    5年にもなれば男子で国語が壊滅的な子が結構います
    こういう子供は1年から通塾して
    簡単な文章から固めていっていれば
    5年でこんなことになってないのでは?と思いますね
    低学年はスポーツとか言う人に限って
    公文で先取りしてて笑えます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す