最終更新:

23
Comment

【1195601】受験が終わって・・・。

投稿者: ぷりん。   (ID:wCNWIFr5I5c) 投稿日時:2009年 02月 20日 06:13

中学受験が終了して、ご縁あって第二志望校に入学決まりました。
喜んでいたのもつかの間、住んでいる地区があまり受験に熱心な地区では無い為、一クラスに3~5人しか、中受験しません。しかも、受験しても私立に進学するのは2人~3人とへり、とても寂しいです。
夫の転勤でこの地区(千葉県)にきました。地元の人が多く、よそ者は受け付けず、親も子供もなじめないです。

先日、学校(公立小)の参観日に行ったら、
「どこうけたの?」私が中学(公立)の説明会に行って無い為か?
私は言いたくないし、いろいろ言われるのが嫌なので、「言わない。はずかしいから・・・。」と、
冗談でかわそうとすると、「へえ~~~。恥ずかしいとこいくんだ~~。」
と、今度は攻撃してくる。その後もわざと聞こえるように、「あそこの塾(N)って、へんなこ?しかいかないよね~・・・」など・・・・
「中学受験する親の気持ちが解らない。わざわざ遠くに通わせて~~」とか、「今不景気だから、名前を書けばすぐ受かるんだよね~~うちも受ければよかった・・」だの言いたい放題。ちなみに、どこに進学するかは知らないはずです。

気にしてはダメだよ。と受験を共にした子の母とふたりあと少し、あと少しと、がんばってます。・・・が、

やはり凹みます。
どなたか?私のような経験された方いらっしゃいますか?
どう回避すれば??教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1195627】 投稿者: 受験者多い学校  (ID:gZRGgO2vJ/.) 投稿日時:2009年 02月 20日 07:38

    去年終了です。受験者が5割を超える小学校でした。
    受験終了後、母親の人間関係変わりました。
    うちの子の進学先を受験して落ちたとは全く知らず、謝恩会で
    「お互い、全然違う学校になりましたね」と子供の友人のママに声かけたら
    ものすごい顔で睨みかえされ、ギョッとしました。
    あとで、子どもから事情を聞いて納得。
    他にも、あんなにいつも一緒にいたのに・・・・と思う方たちが
    全く目も合わせなかったり。
    「うちの子のほうができたのに、落ちて○○クンが受かった。
     ○○クンのママの隣なんて座りたくない。席変えて下さい」
    と、謝恩会の親の座席を変えるよう、PTAの役員に要求があったり。
    卒業までの我慢です。
    受験者多くても、いろいろありますよ。
    私立落ちて公立一貫校に行く子は、公立中に行く子をバカにして
    感じ悪かったですし。親が、いろいろ家で言うんでしょうね。
    でも、その他は、子供の世界はいたって平和でした。
    子供さえ幸せならば、良しとしましょう。母は我慢です。
    いろいろ言ってくる人は、要するに妬んでるんですが
    あと数年で高校受験のときに、受験の怖さなど思い知るでしょう。

  2. 【1195669】 投稿者: 子は中1です  (ID:7SSgoIz1VFg) 投稿日時:2009年 02月 20日 08:34

    我が子が通った公立小も中受する子は少なく、うちの子の学年では3人でした。
    中受をした保護者同士は終了後「お疲れ様でした」と挨拶し合いましたが進学先の話にはならず、うちの子が受験をすると知っていた公立に進学する方々は「決まった?良かったね~おめでとう!」と言ってくださり、それ以上の話にはなりませんでした。


    うちも住んでいる地域は地元の方が多く閉鎖的な雰囲気のある地区です。だからこそ我が家のようなよそ者の事には興味がないのかなと思ったりもしましたが、いろいろと詮索されずに卒業までの学校生活を平和に過ごせたことはありがたかったです。


    しかし最近は、こう言うことは受験をする子が多いか少ないかではなく、詮索好きな方が同じ学年に多いか少ないかなのかな、と思うようになりました。
    下の子は4年生ですが、周りのお母さん方の詮索はもの凄いです。人の事が気になって気になって仕方がない人達が集まっているので、授業参観に行こうものなら毎回「本当は進学塾に通わせてんじゃないの~??教えてよ~」と聞いてきます。上の子の代にはなかった事なので戸惑いましたが本当に通っていないので答えようがありません。


    下の子の受験の時には、もしかしたらスレ主さまと同じような経験をする事になるかもしれませんが、回避はしようがないので聞き流すか顔を合わさないようにするかしかないのかな…と考えています。陰で何を言われても気にしない、気持ちを強く持つしかありません。

  3. 【1195684】 投稿者: 紅白梅  (ID:hvf1Y9Jg2qo) 投稿日時:2009年 02月 20日 08:44

    私の住んでいる埼玉県の某地区も中学受験とは縁遠い地域です。そもそも
    勉強不熱心な地域です。だからわが子が中学受験で私立に進学したことを
    気でも狂っているのかと思われている節もあります。卒業式も謝恩会も
    わが子の姿だけをカメラに収め、母である私はひっそりとしておりました。
    今だけです。卒業すれば同じ地元の方とは全く交流が無くなり、年に1回くらい
    スーパーで会う程度です。口もきかず軽く会釈するのみです。
    二男の受験が終わり、今また長男のときと同じ状況です、でも2人目になると親はすっかり こうした状況になれ、なんとも思わなくなっています。
    毎日毎日たくさんの勉強をこなし、勝ちとった合格です、わが子の頑張りだけを
    そっと胸に秘めて時が過ぎ去るのを待ちましょう。
    長男が入学して1年後に あの時勉強して本当によかった、今はレベルの高い
    仲間たちと志を高くモチ勉強にもクラブにもまっすぐに取り組める、何か行事を
    した後にすがすがしい気持ちになれる。あの時のメンバーで地元中学に進んだら勉強の楽しさも、文化祭やマラソン大会などに打ち込む楽しさも、そして図書館に出向いてたくさんの本と触れ合う喜びもかったかも知れない。中学受験をして本当によかった。と申しております。
    そして、小学校の時に一番仲良しで気が合った彼が今は県立トップを目指して
    猛勉強しているから、かれのことだけは応援したいと

    ですからみなさん、ここでさようならする小学校の父兄とはあと少しのお付き合いです。何も語らずに、外野だけに語らせておきましょう。そして明日からの
    親顔での明るい未来に向けてたしかな足取りをつけて歩んでいきませんか。

  4. 【1195712】 投稿者: 今年終了しました  (ID:JDWoL28/RaE) 投稿日時:2009年 02月 20日 08:57

    我が家の地区は学年によって盛んだったりそうでなかったり・・いろいろです。
    今年は受験者数は少なかったような気がします。
    息子は運よく第一希望に合格しましたが、もし私がスレ主さんの立場だったら「はずかしいから・・・」などとごまかさずにはっきりお話しすると思います。
    子どもが頑張って勝ち取った合格です。それを冗談でも「はずかしいから・・」などとは言えません。それは謙遜するのとは違いますよね。隠すから余計な詮索が始まるのではないでしょうか?親と子が自信を持って受験の道を選んだんです。胸をはって自慢すればいいじゃないですか?きっとどう言っても嫌みのひとつも言われる地域なのでしょうから、正直に言っていやみを言われたほうが気分的に楽じゃないですか?私も聞かれたら正直に話しています。超難関といわれている学校ですので「運がよくてね」ぐらいはいいますが正直にお話しします。まわりでどのように言われているかは知りません。それでいいと思っています。

  5. 【1195768】 投稿者: きびしいですが  (ID:Q8UEvoM3mXs) 投稿日時:2009年 02月 20日 09:27

    お子さんの合格の喜びを無しにしてしまうほどのことでしょうか?
    事情をよく知らない人の中で特に配慮のない人たちがそういうことを言ってくるのは承知の上ではありませんでしたか?
    適当にあしらって知らん顔しておくことです。気に病むに値しません。むしゃくしゃするでしょうが、それはカーテンを洗ったり思い切りお風呂掃除するなどしてエネルギーを発散させてください。


    うちは本当に行きたいところしか受けなかったので不合格をくらった後公立中学に進んでいます。合否判明後卒業まで何度か他の保護者とあう機会はありましたが、そういう輩にはこちらから先に「だめだったのよ。頑張ったのだけど。中学もご一緒するけどよろしくね」と話しましたのでだれも表立っていやないい方をする人はいませんでした。
    先手必勝です。


    もしスレ主さんの様な目に遭ったら・・・
    「いろんな家庭があるってことで勘弁してね。まだキズが癒えてないのでこの辺で終わりにしてくれる?」といいますね。うちではなく他所のお子さんのうわさが出たときも同じように話してやんわり注意しますね。
    私がいないところで話される噂話には対応しようがないので、ほっておきます。
    母は強くならないと。

  6. 【1195775】 投稿者: ・・・  (ID:n1MSjic0sMM) 投稿日時:2009年 02月 20日 09:32

    私も千葉県に住んでいます。
    クラスで私立中を受検したのは3人くらいでした。
    はっきり言ってほかの父兄とは全く話が合いませんでした。
    ですが、それがなんでしょう。
    千葉であろうと東京であろうと好奇心むきだしのずうずうしい人は必ずいるんです。
    そういう人はどんな学校に進学しようとあれこれつべこべ言います。
    いちいち相手をしていては時間の無駄もいいとこ。
    結局相手はうらやましいだけなんですから「○○さんのお子さんと別の学校になって残念ですわ~」(内心はやったぜ!と思っていても)と口先だけで言えばいいんです。
    全部が全部そういうずうずうしい人ではないでしょう?
    そういうとんでもない人が目立つだけです。
    それに、私立中に入ってもぎょっとするような父兄は必ず存在します。
    スルーするすべは身につけないと・・・

  7. 【1195777】 投稿者: 今年組です  (ID:liuGgJSU.TQ) 投稿日時:2009年 02月 20日 09:35

    猛勉強の果て、第一志望に合格しました。
    あんな苦労は呑気に公立の学校に通っているだけのご家庭にとって想像もつかない世界だということが今週に入りよくわかりました。
    昨日、一昨日、受験しない6年のお子さんを持つ友達とランチをしたのですが
    受験しなかったものの、受験の中身は気になっていたようで
    私の体験談を興味深々できいてくれました。
    すると、中受の大変さにまず腰を抜かし、そして中受カリキュラムを聞いてかなり驚いていました。
    最初は「家は言ってもやらないから~」と話していましたが
    帰る頃には「親として現代の教育に関する勉強・知識不足、学校の勉強さえできていれば問題ないと思っていた」と反省していましたよ。
    私の話を聞いてかなりの格差を感じたのでしょう。

    そんな人たちの集まりですよ。
    話も感覚も合うはずがありません。
    そして親子で必死に頑張った苦労など想像もついていないはずです。

    可哀相な人たちだと思ってあげればラクになります。
    人間色々な経験を積んで、人に対しても優しくなれるのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す