最終更新:

6
Comment

【1323766】塾以外の市販のテキストは、やっぱり必要でしたか?

投稿者: のんのん   (ID:tKa6KeY2CX.) 投稿日時:2009年 06月 10日 11:03

小4の子供がYに通っています。


こちらのいろいろな板や、中受を考えてる方のブログを読んでいると、塾に通いながら、さらに市販のテキスト(漢字や社会、理科など)を利用されている方を多く見かけます。


わが子は ”ここが弱い!”という所がまだ無く、また時間もないので塾のテキストのみできています。


どの塾に通っていても、塾のテキストだけでは やはり足りないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1323877】 投稿者: ムーミン  (ID:2kwFhNfp6Es) 投稿日時:2009年 06月 10日 12:27

    必要ないと思います。
    実は、上の娘が(今中2)Yに通っているときも、
    あれこれ悩み、また、市販のテキストを買ってはみましたが、
    結局は、Yのテキストを余裕でこなし、
    なおかつ、練習量をふやしたいのであれば、市販のテキストを利用すれば
    効果的であろうかとおもいます。
    でも、Yのテキストを完璧にこなしていくというのであれば、
    それで十分偏差値60はとれると娘の受験を通して実感しました。

    まずは、Yのテキストを徹底するという姿勢が一番なのではないかと。
    テキストをこなせず、市販のテキストに・・・と心が揺れ動いているのなら、
    まず、塾の先生に相談してみることです。
    子どもの状態や志望校にてらしあわせて、助言を頂けると思います。

  2. 【1325243】 投稿者: のんのん  (ID:tKa6KeY2CX.) 投稿日時:2009年 06月 11日 10:48

    ご経験談ありがとうございます。


    まだまだ試行錯誤のところがあり、
    またいろいろな雑誌、ネットのブログ(もちろんこちらも)を読んで、”頭でっかち”になっているところでした。


    入塾より平均偏差値は60以上をキープ出来てはいるのですが、算数が50台のときもあり、ほかの教科で偏差値を引き上げてくれている感じです。


    Yの予習シリーズは評判が良いですし、
    ↑ムーミン様の
    <Yのテキストを完璧にこなし、偏差値60はとれると実感・・・>を読み、
    なんだか安心しました。


    あれこれ手を出さず、まずは塾のテキストをこなしていこうと思います。


    ありがとうございました。

  3. 【1368535】 投稿者: あ  (ID:YZZQ5BdKM36) 投稿日時:2009年 07月 16日 23:09

    塾にもよると思います。
    SAPのようなところは宿題だけでいっぱいいっぱいなので、とてもじゃないけどムリでしょう。
    僕が通ってたところもそんなでしたね。
    ある程度、自由度のある塾などでは参考書など別にあってもいいと思います。僕の場合は、
    親がなんとなしに買ってくれた「日本の歴史」のようなマンガ、故事成語やことわざのマンガは大変有効でした。

    算数が苦手と言うことは、
    ①計算が苦手
    ②文章読解が苦手
    ③算数自体が嫌い

    ①はDSのソフトなどでも出てますしそれをやったり宮本先生のパズルとか、大人向けのドリルなどもいいでしょう。軽い感じで。
    ②は復習が基本です。本を読むのもいいですが時間はかかります。
    ③は「フェルマーの最終定理」「冗談でしょうファインマンさん」「大学への数学」などを買って読んで、「理数は面白いよ」と言うイメージを作ってあげればいいと思います。

    僕が買ったのは過去問題だけです。

  4. 【2003122】 投稿者: 結局 数冊買いました  (ID:jXiwWTQcffY) 投稿日時:2011年 02月 03日 12:57

    苦手なものだけを塾の本でピックアップするのが大変で
    単元ごとの小さい本(マークシートつきのもの)や
    偏差値ごとの算数の本など買いました。

    結局は何かしら調べるための参考書が必要だと思います。

  5. 【2007527】 投稿者: 保守  (ID:omRUHsW4c8s) 投稿日時:2011年 02月 06日 10:00

    我が家の場合、4年生までは全く塾のテキストのみでした。

    5年生で参考書、高学年用を国算理社は揃えました。
    塾の宿題で分らないところを自分で調べるために必要と考えました。

    その後は塾のテキストと、塾の先生のお勧めの要点をまとめたものだけでした。

    6年生の冬になり、時事問題ものを一冊と、要点もの『ズバピタ』『メモリー・チェック』を数冊購入しました。

    最後の最後は理社の基本問題を徹底的に復習することはかなり有効でした。
    理社については単元によっての得意不得意分野がありますから。

    時事問題は受験校に必ず出題したり、面接で問われるという学校がありましたが、塾は直前は過去問を繰り返しするので、時事問題は自習の必要がありました。

    参考まで…

  6. 【2008110】 投稿者: LOVE  (ID:dwLFrhAG6Ig) 投稿日時:2011年 02月 06日 17:59

    私 受験者本人ですが・・・
    歴史マンガは必須ですね。もしもお子さんが読書がお好きでしたら
    お勧めですね。
    しかし、丸暗記はよくないです。
    聞き方によって 本番つまずきますよ(応用力が・・・)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す