最終更新:

127
Comment

【6682437】洗足学園中の良い点だけを教えて下さい

投稿者: 新米パパ   (ID:tJVqn5Yhswk) 投稿日時:2022年 02月 21日 11:42

4月から娘がお世話になります。

恥ずかしながら偏差値を重視した部分も多く、
実はよくわかっていない部分が多々あります。

せっかくのご縁ですので、親子共々好きになりたいです。

学校HPや説明会では案内されない洗足のこんな良い所といった話を是非おうかがいいたしたく、ご教示の程、よろしくお願いします。

尚、入学を楽しみにしておりますので、こんな点は気をつけた方が‥といった前向きなアドバイス以外、不毛なマイナス情報は一切不要です。
他校がどうであろうと身体は一つですので、洗足をエンジョイするためのアドバイスをお待ちしております。
他校との比較や、荒らしを目的とした方の投稿はくれぐれもご遠慮いただきたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6684775】 投稿者: 新米パパ  (ID:mVvs7wjTDSY) 投稿日時:2022年 02月 23日 07:08

    ありがとうございます。
    メールでしたか。

    学校で配られるプリントを娘が持って帰ってくる‥SDGsのこの時代にそんなわけないっか‥
    もしや入学式で特設ブースでも設置されるのかな‥
    と想いを巡らせておりました。

    お恥ずかしい‥。

  2. 【6685062】 投稿者: 長いですが  (ID:bi2VvJzfdfk) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:50

    合格おめでとうございます。
    我が家が洗足で良かったと思うのは、外部の専門家による講演会やセミナーなどが多く、興味の幅を引き出す仕掛けが多いところです。勉強的なものだけではなく手芸や文芸など幅広く、大人が見ても参加したいと思うようなラインナップです。娘は今は他流試合に熱を入れていますが、セミナーや他流試合で選ぶものを見ていると親の目からも向いていることがわかってきて、ゆくゆくの大学選びにも繋がるものと思います。(学校もそれを狙っていると思います)

    勉強面は生徒のやる気を削がないように、また劣等感を抱かないようにかなり気を遣われていると感じます。一例を挙げると、中間や期末テストでは生徒間順位を出さず、人と比べず自分がステップアップすればよいと常々言われます。再試に関してはほとんどの生徒が何かしらひっかかるので恥ずかしいとかもありませんし、クリアした生徒が他の子を手助けする雰囲気もあります。(友達もクリアしないと、放課後に一緒に活動することができないので)
    洗足はご承知の通り低迷していた偏差値をあげてきた学校で、勉強に前向きでない生徒を引き上げていくようなノウハウは上手なのだと思います。

    校則は服装規定程度で特に厳しくもなく、学年があがるとカーディガンをサイズアップするような微妙な着崩しも見られますが、そういったことも案外寛容な雰囲気です。携帯やネットのルールは大幅に撤廃されましたが、私としては以前のようなルールはあったほうがよかったと感じています。校則緩和にともなって、我が家はなし崩し的になってしまいました。使用時間、使用場所などのルールは、今のうちにしっかりとご家庭で決められることをおすすめします。

  3. 【6685342】 投稿者: 新米パパ  (ID:VM/Y9zdVuTE) 投稿日時:2022年 02月 23日 15:21

    ありがとうございます!

    人間性の幅を広げてもらえるというか、選択肢が広がる可能性が得られるという教育、最高ですね。
    是非我が娘にも積極的に色々チャレンジして欲しいと願っています。
    大学受験時に偏差値以外の尺度を持てる可能性があるというのは、本当に恵まれた環境かと。
    結果、大学受験時に見つかっていなくても大学で見つかるかもしれませんし、見つかるチャンスすら無い環境で大学受験に臨むのと、とりあえず見つからなかったから先を夢見て臨むのでは、雲泥の差に感じます。

    モチベーションの保たせ方も、心のフォローというか上手く気持ちをのせていただけそうで、安心しました。

    携帯のみ少し不安です。
    デジタルネイティブな世代、親の想像を遥かに超える使われ方をしないか、学校とは無関係に気になります。
    親の目を盗んでというと聞こえは悪いですが、好奇心、反抗期、進取の精神と落とし穴はいっぱいあると思いますし、自分が子供の時にそういうものが無かっただけで与えられていたら‥と思うと、うっとおしい親になるまいと思いながらも、ルールの設定は不可欠なんでしょうね。
    実に悩ましいですが、親も常に勉強が必要と前向きに考える事にいたします。

  4. 【6685759】 投稿者: たしか  (ID:wv7obBBLDHI) 投稿日時:2022年 02月 23日 21:52

    校舎は船をイメージしていて、母校(=母港)にいつでも立ち寄ってねというコンプトだったかと。実際、OGは時々来られてるみたいです。
    先生と生徒の垣根も低く、居心地良い空気はあると思います。

  5. 【6685778】 投稿者: 新米パパ  (ID:.zeZVIIruE.) 投稿日時:2022年 02月 23日 22:10

    ほぉ〜なるほどですね。

    洒落っ気もあるのですねー。

  6. 【6686038】 投稿者: あがっていないところで  (ID:0UBQinuPres) 投稿日時:2022年 02月 24日 09:12

    選択制や少人数授業(英語、音楽)など色々なグループ分けがあるからか、友達関係に柔軟性があってさっぱりしている。中1は多少のゴタゴタはあったが、学年があがるごとに人間関係の幅が広がって柔軟性が増していく。

    伝統などにこだわらない家庭が入学しているので、庶民的で堅実なお子さんが多いと思う。カフェテリアのアイスを買うにもみなさん小遣いをやりくりしたりとか。我が家も超庶民派なので気負うことがなく助かってます。

    再試は生徒たちがブーブー文句を言ってはいるが、それが転じて勉強に関してはお互いが協力的。クラスにテスト範囲を一覧にしてくれる人や、得意教科のまとめノートを作ってくれるありがたい人が複数人必ず現れる。うちの娘も某科目のノートをアップしていて、友達に喜ばれるのがモチベーションに繋がっていた様子。生徒同士で順位や優劣をつけない校風も影響しているように思う。
    私自身は学生時代に人の点数を上げるのに協力するような発想はなかったから、この雰囲気にはかなりビックリしている(もちろん良い意味)

  7. 【6686066】 投稿者: あがっていないところで  (ID:0UBQinuPres) 投稿日時:2022年 02月 24日 09:34

    追記
    春休み中におすすめしたいのは、アルファベットを書けるようにしておくのと、キーボードのブラインドタッチの練習。学校からは入学後で大丈夫と言われていたし確かにそれで大丈夫だったけれど、入学まで待つ意味もないと思う。
    数年前の入学なので、今は学校の案内が違っていたらすみません。

  8. 【6686191】 投稿者: 新米パパ  (ID:btWYYExK9Vk) 投稿日時:2022年 02月 24日 11:09

    ブラインドタッチの習得ですか‥早速取り組ませます。
    筆記体も大切ですよね。

    アイス諸々の件、我が家も典型的な庶民家庭ですので、実はちょっとだけ不安でした。
    安心しました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す