最終更新:

59
Comment

【893629】寄付金について

投稿者: 困ったな   (ID:GenlgU72nqE) 投稿日時:2008年 04月 04日 20:49

今春、高校から実業に入学する生徒の親です。
第二次入学手続きに学校に出向いた際、寄付金のお手紙をいただきました。
我が家は、ごく普通のサラリーマン家庭で、子供が今回入学する子のほかに二人おり、
これから大学受験や高校受験をする子供たちです。
正直、私立への入学(受験)なんて考えもしませんでしたが、本人たっての希望で受験し合格。頑張りをみていた親もいつしか、早稲田実業への合格(入学)を強く願うようになっていました。ただ、諸費用として、寄付金まで考えていなかったので、とまどいました。
もちろん、必要事項には目を通し、寄付金があることは知っていましたが・・・甘かったと言わざるをえません。
ですから、お手紙をいただいた後も、寄付金については、「任意」と書いてあることと、別のサイトで、「早稲田は卒業生や在校生の親で裕福な人もたくさんいるから、寄付金はそういう方々におまかせして・・・」という記事も読んだりしたもので、子供のためには寄付をしたほうがいい、したい、してあげたいと思いつつも、家庭の財政を考えると、甘えてしまおうか・・・と迷い、今日まできてしまったという状態です。
そうしたら、今日、いわゆる寄付金催促の手紙が届いてしまったのです。
みなさんにお尋ねします。
入学予定の保護者の方は、皆、寄付をされたのですか?
寄付しないと、やはり子供は、なんらか肩身の狭い思いをするものなのでしょうか?
正直なご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【895196】 投稿者: たしか・・・  (ID:L5khSWCzNwE) 投稿日時:2008年 04月 07日 05:47

    督促は、未入金者リストが機械的に事務処理され、
    その結果、再度、来るかも!?
    入金があればその多寡に拘わらず再送されない筈
    なので、もう一校受験したつもりで、受験料程度
    を入金されたらどうでしょうか?
    あくまで任意ですのでゼロでも問題はありませんが
    また督促が来て、いやな思いをされるより良いので
    はないでしょうか?
    一回目の督促は単純に忘れている方のための備忘録
    の役割で、二回目は意思表示の確認だと思いますよ

  2. 【897979】 投稿者: え!寄付金?  (ID:eV0g3OqFh1E) 投稿日時:2008年 04月 10日 09:05

    早実を志望している小6母です。
    早実は校舎その他設備がきれい、早稲田大学にほぼ全員進学できる、
    しかも授業料が青山慶応に比べると高くない、
    なんと有り難い学校!!と思っていました。
    もちろん、そのほかの志望理由もちゃんとあります。
     寄付金のことは想定外でした!早実は授業料などがHPにきちんと
    掲載されているので、その通りの額と理解していましたが、寄付金以外にも
    旅行費など相当かかったりするのでしょうか?
     また、寄付金は1口○万円△口以上という目安が
    ありましたら教えていただけますでしょうか?

  3. 【898363】 投稿者: 私立  (ID:YzGnojVsahA) 投稿日時:2008年 04月 10日 15:29

    私立ですから、寄付金制度が存在するのは当たり前です。
    どうやって学校運営していくと思ってたんですか?

    でも、寄付金制度があることと、寄付金を払わなければいけないこととは、別の話。
    寄付金払わなくても何の不利益も受けませんし、政経だって行けます。
    要は成績次第。

    旅行も修学旅行というか移動教室というか、国内であるだけです。

  4. 【898851】 投稿者: 3代早稲田OB  (ID:8U1VfhOidFU) 投稿日時:2008年 04月 11日 00:07

    なんと情けないやりとりでしょうか。
    寄付金?寄付金だすださないで、
    何らかの差別があるなら
    それはもはや、先述のとおり早稲田ではありません。
    経済的余裕があって、たくさん寄付されるのも
    良し。余裕がなくて寄付できないのもよし。
    すべてを受け入れてくれるキャパシティーの
    広さが魅力の早稲田(系属も)です。

    自分はたとえ高額な寄付をしても
    他の人には「寄付しなくても大丈夫!」
    というぐらいな人間が早稲田人(になる親)であって
    「寄付は当然。金がないのなら私学には
    通わせるべきでない。」なんていう親こそ
    早稲田カラーには
    あてはまりませんよね。
    渡邉校長!

  5. 【899940】 投稿者: 困ったな  (ID:4SNAaJrIB/.) 投稿日時:2008年 04月 12日 01:24

    みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
    3代早稲田OBさん、ほんとうにありがとうございました。
    一保護者さんの「それくらいのお金がないなら、私立にかよわせるべきではない」
    の一言は、胸に突き刺さりました。
    寄付金をだすかどうか迷ってしまうことは、あまりにも情けなく、また間違っていることなのだろうか・・・迷うような家庭が子供を私立にあげようと考えるのは、浅はかなことだったのだろうか・・・選択は間違っていたのだろうか・・・ほんとうに落ち込みました。
    でも、そのほかのみなさんのご意見を拝見し、考えていく中で、ひとつの結論がでました。
    はっきりいって、寄付金に関しては、まだ検討中です。ただ、検討中というのは、あくまで我が家の財政的に大丈夫かどうか検討中ということであり、大丈夫と判断できたときは、喜んでさせていただくということに決めました。何人するから、うちもする・・・とか、催促がくるから・・・とか、肩身の狭い思いをしたらかわいそうだからではありません。早稲田がそういうことをしない学校であることは、皆さんのお話でよくわかりましたし、安心いたしました。ただ、わたしも、いえ、我が家も、息子も早稲田実業が好きなのだということに改めて気づいたからです。愛好心なんて呼べるものかは、まだ良くわかりませんが、でも、この学校への入学を心から喜んでいる息子、そして私たち家族・・・純粋に寄付したいと願うようになりました。みなさん、ほんとうにありがとうございました。

  6. 【901317】 投稿者: 受験終了母  (ID:xRJPjQW3Pig) 投稿日時:2008年 04月 13日 21:49

    もう〆られた後ですが、ひとことだけ。

    以前塾主催の、早実説明会に出席した際、事務局長さん(?)が出ていらして、
    「当校は移転に際し、建築費その他で非常に多額の費用がかかりました。
    ですから、入学後は必ず寄付金をお願いしたいと思っています。」と
    まだ、受験をするかどうかさえ決めていない段階の保護者にお話されていました。
    お金の話、ましてや寄付金の話をされる学校説明会は私の訪問の中では皆無だったため、
    大変印象に残りました。
    私はこれを聞いて、寄付金を出していただける方に受験してほしい、と明示している
    のだと捉えましたが・・・。

    他の早実説明会でも同じことをお話されているのかと思いましたが、違うのでしょうか?

    寄付をしないからといって、差別するような学校ではないと思いますが、
    寄付金は必要不可欠であると親御さんみなさまが自覚された上で、早実受験を決められて
    いるのかと、思っていました。

  7. 【901866】 投稿者: -早稲田大学に進めば-  (ID:jh1PIh6U97E) 投稿日時:2008年 04月 14日 12:45

    大学の費用関係を拝見しますと、学生納付金だけでは、人件費も賄えない状況となっています。ましてや係属の高校たる早実。
    大学のように第二第三のタンスがあるわけでもないし、大学からの援助もないでしょう。
    都からの交付金と、卒業生OB、在校生保護者の方からの寄付にお願いするしかないのでは。入学後に施設維持一時金と証して寄付金とは別途徴収される高校も世の中にはあるやに聞きます。卒業時には、寄付金に化けるようですが。。。

    学校事務局としては、円滑な学校運営に頭を痛めているのです。

    金額が多いだけに、親としては身構えますが、余裕があれば。。。とういところだと思います。

    前にも書きましたが、私立大学の寄付金攻勢はこの比ではありませんよ。覚悟した方が。

  8. 【902273】 投稿者: 寄付してほしい  (ID:h1ENBuPAYpM) 投稿日時:2008年 04月 14日 20:52

    手取り年収800万、住宅ローンあり 子ども二人の家庭だとしたら寄付したほうが良いのか・・・・・。当然、寄付しますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す