最終更新:

123
Comment

【2105953】複雑な心境・・震災被害者無償無試験受入って・・

投稿者: 中1母   (ID:OfbL3.eRPIE) 投稿日時:2011年 04月 23日 19:45

気持ちはわかるのですが、家庭崩壊寸前まで苦しみ抜いた我々の苦労は一体・・?
という本音もあります。学費まではわかります。入試をしてください。下記記事です。

全国の私立中高、1099校が被災生徒受け入れ
読売新聞 4月23日(土)14時35分配信
 全国の私立中学・高校で東日本大震災で被災した生徒を受け入れる動きが広がっている。

 判明しているだけでも40都道府県の中学・高校(通信制を除く)計1099校が約6600人の受け入れを表明。大半が学費免除で、中には希望者全員の受け入れや、家族を含めた支援の申し出もある。

 東京都北区の男子校、聖学院中学・高等学校(山口博校長)は、震災直後に職員会議と保護者会を開き、学費免除で希望者全員の受け入れを決定。交通費、食費をまかなう基金の準備を始めた。ホームステイ先も15件確保した。

 日本私立中学高等学校連合会の調査(14日現在)によると、私立校の多い東京、神奈川を中心に、中学299校(計1439人)、高校(全日・定時制)800校(計5130人)が受け入れを表明した。大半が当面の学費を免除し学用品も支給。在校生家族によるホームステイや寮など、生活支援の申し出も246校に上る。成績や出身校に条件を付ける場合も一部にあるが、ほとんどが公立校の生徒に門戸を開いている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【2107666】 投稿者: 国立は  (ID:6llsZmFDynk) 投稿日時:2011年 04月 25日 11:33

    国立は法人化以来、学校運営がきつい状態になっています。
    生徒もぎりぎりまで取っているため、空きの教室もなければ、寄付金でなんとか運営しているケースもあります。
    経営状態の極めて悪い私学と考えればよいでしょう。

    上げられた学校では、東大の附属が一番経済的にはよい状況でしょうけれど。

    そもそも国立を法人化してしまったのが一番いけないでしょう。
    国の予算を入れにくい形ですから。
    こういうところにも、国のグランドデザインの悪さが出てきてしまいますね。

  2. 【2107674】 投稿者: 国家不在の悲劇さん  (ID:pfqUVN8ftgM) 投稿日時:2011年 04月 25日 11:47

    今度は押し付け合いですか。

    みっともないですよ。

  3. 【2107689】 投稿者: がんばろう日本  (ID:AINyKJFi4Q.) 投稿日時:2011年 04月 25日 12:05

    私も我が子も主人も、みな受験をして合格をいただきました。

    金銭的にもかなりかかりましたし、親には感謝しています。

    そのうえで感じたことです。

    たとえ無試験で被災者の方が入学するとしても心から喜んでお迎えさせていただきたいと思っています。

    それはこちら側こそ、たくさんの生きた勉強をその方々からいただけるからです。

    福島のお子さんがいじめにあう話には胸が詰まるほど悲しくなります。

    日本人、だいじょうぶなの???と。

    私達が海外に行けば、皆同じ。その時、日本人あっちにいけ!といわれてもしょうがないと思うのでしょうか。

    日本に万が一のことがあったときに、海外の私立が日本の子供たちを受け入れして下されば、感謝をもって通わせたいとみなさんおもいませんか?

    そのときに、日本人のくせにと思われたらどんなにつらいでしょうか。

    自分たちに責任がないのに。被災者なのに。

    日本人同士です。手を取り合ってお互いにできることをして助け合う。当たり前ではないでしょうか。

    そして、その経験は一生子供たちの心に熱く長くのこるでしょう。この思いを経験してきたお子さん方に寒い寒い日本を温めていってもらいたいと思います。

  4. 【2107690】 投稿者: 通学  (ID:0ySAKkygX4A) 投稿日時:2011年 04月 25日 12:06

    ところで質問させてください。
    私学に受け入れてもらえたとして、どこからかようのでしょうか?
    寮などもセットで用意しないと実際通学できません。
    保護者の方が学校の近くに引っ越すという前提でしょうか?
    通学の交通費は自己負担ですか?鉄道も通学定期を無償にしていただかないと
    被災して、地元から離れ友達とも離れ、知らない土地の不意に振り分けられた学校に
    通うのは大変です。
    ご本人は学校を選べるのでしょうか?校風とか、理系文系とか、受験のときに調べた諸々を
    ご本人にも提示し、自分でえらぶことができるのでしょうか?
    「入れてやるんだから任せなさい」では、困ると思うのです。
    それとも、そんな時間は無いのでしょうか?

  5. 【2107727】 投稿者: あの…  (ID:q8cSx5fpXkg) 投稿日時:2011年 04月 25日 12:40

    皆さん、いろんな思いがおありのようですが、
    被災地域の普通のお子さんが、首都圏の私立学校に入学することはないと思います。
    同じ宗教系列の学校であるとか、父母や祖父母が出身だとか、
    そのような関係のある方なら入学を考えるかも知れませんが…
    だから、環境が違う、とか住まいはどうするのか、とか
    上から目線の余計な心配はいいと思います。

    私自身、仙台の進学校出身ですが、今回の震災地域は公立王国の地域です。
    よっぽどの事情が無い限りは私立選択はないでしょう。
    ちなみに、あちらでは首都圏御三家の学校名など、ほとんど皆知らないですよ。
    もちろん、リストにあがっている学校もほとんど知らないでしょう。
    首都圏の常識が世間の常識と勘違いしている方が多いので、困りますね。

    娘の学校もリストには載っていましたが、
    キリスト教の学校としては当然のことでしょう。
    いちいち反応するのは、今の日本人の感覚として恥ずかしいと思います。

  6. 【2107777】 投稿者: でも  (ID:9KrBf6ti3ow) 投稿日時:2011年 04月 25日 13:32

    実際に入学された生徒さんがいますよ。
    どういう経緯かはわかりませんが、その方はご家族で避難してきたようです。
    わたしもこのニュースを知った時は、スレ主さんの言いたいことはわかりました。
    でも、被災された子ども達を見ていると早く学校へ行ければ良いなとも思いますし複雑ですね。
    ただ、在校生の気持ちもさまざまだと思います。
    特に中学入試をして入学している子どもは、その学校を熱望し、必死に勉強し合格した子、残念だった子など
    その子どもなりの受験があり、プライドも持っています。
    私の子どもも2人終了しました。2人とも小3から通塾したので、受験の苦労は親子で経験済みです。
    首都圏の子どもってどなたかが言っておられましたが、シビアです。
    表と裏の顔がちがう子どもって私立には、意外と多いので、避難して入学してくる子にも在校生にもそのフォローは
    学校にはきちんとしてほしいです。

  7. 【2107785】 投稿者: イヤなものはイヤということでしょう  (ID:tZeRvJcGPps) 投稿日時:2011年 04月 25日 13:36

    >おもしろくない
    、、、なるほど、これが一番ぴったりくるのではないでしょうか。
    この震災以来エデュのいろいろな板を覗くようになりましたが、書き込む人達の輪郭が見えてきたような気がします。損得勘定に左右され妬みを隠そうともしない正直なお母様がなんと多いこと!

  8. 【2107822】 投稿者: そうですね  (ID:s.OZKctjbSg) 投稿日時:2011年 04月 25日 14:04

    公立王国で、進学校に入るためには中学浪人も辞さない土地柄ですから、
    東京とはいえ私立・・・かなり引くか、地元でも私立の方かどちらかでしょう。
    もしデキる子が入ってきたら、地頭が違うでしょうから、
    姑息な受験テクニックだけで育った首都圏の子なんか目じゃないでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す