最終更新:

123
Comment

【2105953】複雑な心境・・震災被害者無償無試験受入って・・

投稿者: 中1母   (ID:OfbL3.eRPIE) 投稿日時:2011年 04月 23日 19:45

気持ちはわかるのですが、家庭崩壊寸前まで苦しみ抜いた我々の苦労は一体・・?
という本音もあります。学費まではわかります。入試をしてください。下記記事です。

全国の私立中高、1099校が被災生徒受け入れ
読売新聞 4月23日(土)14時35分配信
 全国の私立中学・高校で東日本大震災で被災した生徒を受け入れる動きが広がっている。

 判明しているだけでも40都道府県の中学・高校(通信制を除く)計1099校が約6600人の受け入れを表明。大半が学費免除で、中には希望者全員の受け入れや、家族を含めた支援の申し出もある。

 東京都北区の男子校、聖学院中学・高等学校(山口博校長)は、震災直後に職員会議と保護者会を開き、学費免除で希望者全員の受け入れを決定。交通費、食費をまかなう基金の準備を始めた。ホームステイ先も15件確保した。

 日本私立中学高等学校連合会の調査(14日現在)によると、私立校の多い東京、神奈川を中心に、中学299校(計1439人)、高校(全日・定時制)800校(計5130人)が受け入れを表明した。大半が当面の学費を免除し学用品も支給。在校生家族によるホームステイや寮など、生活支援の申し出も246校に上る。成績や出身校に条件を付ける場合も一部にあるが、ほとんどが公立校の生徒に門戸を開いている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【2110396】 投稿者: 空白時間  (ID:7qvRlJgN3yE) 投稿日時:2011年 04月 27日 20:08

    被災に遭われた生徒さんは特別編入で宜しいのでは・・・


    私立ですと結構ありますよ


    本番で落ちて、公立に進み


    何らかの手づるで編入する生徒さんも居ますよ


    融通が利かない公立と比べ


    柔軟な私立の対応も日本の未来につながります


    杓子定規に考えず若い芽を育てましょう

  2. 【2111272】 投稿者: ある意味  (ID:XpALnpaIE7Q) 投稿日時:2011年 04月 28日 16:53

    転勤族様


    私も親類が日本の東北の様々な場所に住んでおります
    今回被災した地域に親類はいませんでしたが、被災地に割合と近い地域に親類も居ます
    ですから狭い日本といえども様々である事は存じております
    しかし、それはこのスレッドをご覧になられた方々皆様同じでは?
    そもそも被災された地域といっても、今回の地震と津波はとても範囲が広いです
    仙台市内の○○区と呼ばれる場所も多大な被害を蒙っています。
    そちらも、そこまでの様子ですか?
    また「被災で避難を余儀なくされた」方々といいますと、真っ先に福島が思い浮かびますが、そこまででしたか?
    福島、主に第一次産業ではありましたが、それなりに栄えていた印象があります。東京からも距離的にそんなに遠くではないと思います
    転勤族様の仰られるような地域=リアス式海岸等で周囲と交通が上手くつながりにくい地域と思いましたが
    確かにそのような場所も被災されましたが、代々同じ土地に住んでいらっしゃる方が多いので
    過去の教訓を生かして助かった場所もいくつかあると聞いております
    とにかくいの一番に他地域に避難の必要にせまられていらっしゃるのは福島の方々であるというイメージです
    転勤族様は仙台仙台と仰られていますので、多分仙台から少し行った地域の事かと思われますが
    一口に東北と言いましても広いのであって、それを全部ご一緒に考えていらっしゃると言いますか、何かずれているような
    どちらにしましても、東北の地域もそれぞれに一長一短ですし
    あなた様がその地域にいらした時の体験が今回の受け入れにそこまで関係ありますか?
    その地域のお子様が皆様東京の私立に編入されると思っていらっしゃるのでしょうか?
    ちなみに小学校からある私立も、仙台にも福島にも盛岡にもありますが
    何か上から目線を感じます

  3. 【2111342】 投稿者: 日本が沈みかけている  (ID:EVNgWc/iloE) 投稿日時:2011年 04月 28日 18:13

    東京とその周辺も、被災地であると考えた方がよくないでしょうか。だから、こんなやり取りになってしまうんです。これでは日本が沈みます。福島は滋賀と京都、岩手は大阪と和歌山など、分担を決めているそうです。ぜひ、支援を受けていただきたいです。

  4. 【2113882】 投稿者: 転勤族さんの一擁護派  (ID:/rdtZmx/Qp.) 投稿日時:2011年 05月 01日 11:37

    転勤族さんの書き込みの意図は、入学後への心得としての助言ですね。
    上から目線では全くない。どちらかというと、私立の御父母の意見としては比較的下から目線ですよね。

    文が長いので誤解されやすいですが、要は
    私立中高への受け入れ賛成。
    でも独特的なコミュニティーがあって、心構えも必要よ。
    ということなんですよ。

    補足させてもらうと、首都圏の人間からすると、
    震災前の、地方の公立熱は異常、私立を蔑む考え方も奇異に映った。
    ゆえに当時、私立は大したことないなんて言う人に会うと、ああこの人は田舎者なんだなって思ってしまうこともあった。
    その辺のギャップを埋めるのには、双方の歩み寄りの努力が必要であると。

    誰も援助いらない、なんて言う人は日本人であるならばいないでしょう。
    入試をしない=受験制度の崩壊、を恐れる一母親の意見とすれば、スレ主の不安も理解できるでしょう。
    いすれにせよ、このような議論の場を与えてくれた方々に感謝!!

  5. 【2115299】 投稿者: どらごん  (ID:i3kEhd.lCPM) 投稿日時:2011年 05月 02日 17:55

    まったく問題なく とても良い対応だと思います。
    被災された子共達が学べる場所をスムーズに決めてあげるのは社会の責任だし
    こんな大災害が起きた後、学校に登校できても

    ずっと心のケアが必要になってくる子供たちです。


    受験での家庭崩壊と大災害での被災者をひかくするなんて・・・・・・
    もう少し投稿者様の心が広がるといいですね!

  6. 【2116199】 投稿者: 人の親としてどうなの?  (ID:lBDGFO.S1Lo) 投稿日時:2011年 05月 03日 15:54

    ワタシの母があなたじゃなくてホントによかったわ。

  7. 【2123582】 投稿者: 学校関係者ノ名無しさん  (ID:0ZmTDeymMBA) 投稿日時:2011年 05月 10日 14:09

    このような取り組みは、初めてではありません。オイルショック、不景気、SARSなど、大事件、大災害があって、困る人が大量に発生した時には、文部科学省や自治体から、生徒の受け入れを要請する通達が出ます。応じるかどうかは各学校の判断です。言われなくても、自発的に受け入れを実施することもあります。これについて、下心を疑われるのは心外です.公立学校、私立学校を問わずに、何十年も前から毎回行われていることです。各学校の善意を信じて頂きたいものです。互助会精神が、変な議論になるのは淋しいことです。

  8. 【2125181】 投稿者: ふるさと東京  (ID:snM90avurQY) 投稿日時:2011年 05月 11日 19:07

    どなたか、ホームスティを受け入れた方のお話が聞きたいです。

    娘2人の学校は受け入れ先ではありませんでした。学校に被災された方が入学するのは歓迎したかったけど。

    友人のお子さんの学校はホームスティを募集したようですが、
    ホームスティはうちではちょっと無理・・・(狭いから)と言っていました。
    学校に受け入れることには大賛成していましたが。

    ホームスティは双方に難しいのではないかと思いますが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す