最終更新:

123
Comment

【2105953】複雑な心境・・震災被害者無償無試験受入って・・

投稿者: 中1母   (ID:OfbL3.eRPIE) 投稿日時:2011年 04月 23日 19:45

気持ちはわかるのですが、家庭崩壊寸前まで苦しみ抜いた我々の苦労は一体・・?
という本音もあります。学費まではわかります。入試をしてください。下記記事です。

全国の私立中高、1099校が被災生徒受け入れ
読売新聞 4月23日(土)14時35分配信
 全国の私立中学・高校で東日本大震災で被災した生徒を受け入れる動きが広がっている。

 判明しているだけでも40都道府県の中学・高校(通信制を除く)計1099校が約6600人の受け入れを表明。大半が学費免除で、中には希望者全員の受け入れや、家族を含めた支援の申し出もある。

 東京都北区の男子校、聖学院中学・高等学校(山口博校長)は、震災直後に職員会議と保護者会を開き、学費免除で希望者全員の受け入れを決定。交通費、食費をまかなう基金の準備を始めた。ホームステイ先も15件確保した。

 日本私立中学高等学校連合会の調査(14日現在)によると、私立校の多い東京、神奈川を中心に、中学299校(計1439人)、高校(全日・定時制)800校(計5130人)が受け入れを表明した。大半が当面の学費を免除し学用品も支給。在校生家族によるホームステイや寮など、生活支援の申し出も246校に上る。成績や出身校に条件を付ける場合も一部にあるが、ほとんどが公立校の生徒に門戸を開いている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【2108715】 投稿者: 建学の精神  (ID:j64EZURAaqI) 投稿日時:2011年 04月 26日 11:27

    ↑その通り、都内に家族で避難されている場合、一時的住所である方が多いんですよね。
    もしお子さんが中三で区立中に入ったとしたら、
    いきなり受験勉強をしなければなりません。
    その点、私立なら高校受験の心配がないので生徒本人の負担も少ないでしょうし、友達関係も築きやすいと思います。

  2. 【2108761】 投稿者: 元東北人  (ID:6llsZmFDynk) 投稿日時:2011年 04月 26日 12:20

    中学生の頃、東北に住んでいました。
    今回被害が大きかった地域です。
    自分が住んでいた時にこの大地震があったら、自分自身が命を落としていたか、家族もどうなかったかわかりません。
    仮に、自分が生き残って、家族が死んでしまっていたら、そのショックからすぐに立ち直ることは難しいでしょう。

    でも、今回の話を聞いて、ふと思いました。
    もし自分がその境遇ならば、その話(私学編入)を聞いて少しやる気が出るのではないかな、と。
    自分で言うのもおかしいですが、かなり勉強が出来る方だったため、高いレベルでの勉強に飢えておりましたから。
    高校で東京に出てきて、やっと居場所を見つけた感じでした。

    地方にもいろいろなレベルの子がいます。
    今回被災者になってしまった子の中にも、非常に出来る子はいるでしょう。
    高いレベルから、低いレベルまで、様々なレベルの学校が受け入れをしてくれることで、自分の居場所を見つけ出すことができるなら、何よりだと思います。

  3. 【2109592】 投稿者: 転勤族  (ID:E/9H3TlU5yY) 投稿日時:2011年 04月 27日 01:59

    私の書き込み、随分スレ汚しをしたみたいで申し訳ありません。
    もともと文章を書くのが苦手なもので、自分の言いたいことがうまく言えてなかったので、もう一度出てきました。

    私の住んでいたところは、先にレスされた方々がお住まいになっているところより、さらに田舎のような気がします。(幼児教室みたいなものは一切無かった。)
    お医者様や地元の名士などは特別扱いでしたので、現在の日本にこんな地域があるんだとその時は相当驚きました。(そのような方は、大体仙台か東京に奥様のご実家があったりしてました。大学でお相手に出会われたのかな???)


    子供が通っていた幼稚園(選べなかった)では、童話の替わりに民話、童謡の替わりに民謡でしたし、学芸会ではその「特別扱い」の子供だけの演目もありました。

    住み始めて1年ほど経つと、私も自然に○○さんの奥さんと子供さん、というようにみんなに知られるようになり、「○○さんの裁量で、うちの親戚の××をパートで雇ってもらえないか」など子供がお世話になっている人から言われ始め、わが家も特別扱いの方にはいってしまい、相当戸惑いました。(うちの主人が偉いわけではなく、東京採用の人だと特別扱いでした。そこの地域で一生過ごすなら、郷に従えですが、首都圏に帰るつもりなので、子供の教育上子供まで特別扱いはちょっと問題かと・・・会社の中には永住を決意する人もいましたが・・・)

    我が家の近所の別の会社の転勤族の奥様と時々お話してましたが、その方は仙台ご出身でしたが、そのような価値観に同じ東北でもあまりにも違ってびっくりしたとおっしゃってました。

    クリスマスシーズンでも街でクリスマスツリーはあまり見かけなかったような気が・・・


    とにかく、夏のお祭りシーズン以外は静かで素朴なところだったので、生まれてからその町しか知らない中高生が突然東京で通学することになれば相当驚かれるだろうと思った次第です。(中高生はまだまだ純粋ですから。)


    が、どなたかが書かれていましたが、私のいた地域から、仮に東京の学校へ通われる方がいらっしゃるとすれば、いわゆる「特別扱い」のお子さんだけかもしれませんね。


    いずれにしても、スレ主さんも過去の苦労を糧にどうか前向きに・・・

  4. 【2109603】 投稿者: 面白い  (ID:pzd.Cfvx/9c) 投稿日時:2011年 04月 27日 03:18

    書けば書くほどですよ。
    わかりませんか?

  5. 【2109604】 投稿者: 面白い  (ID:pzd.Cfvx/9c) 投稿日時:2011年 04月 27日 03:28

    追記ですが、
    おっしゃるような僻地だとしたら、そこへ転勤で家族と赴任する東京の会社って、どのような仕事なのでしょうか?
    何の為にわざわざそこに住まわされるのですか?
    全くの横レスですが、あんまりな内容なので。

  6. 【2109761】 投稿者: 想像  (ID:HgziTYSuN1I) 投稿日時:2011年 04月 27日 09:55

    まず、金融機関ではないですね。 大手スーパーかなぁ。 水産加工会社? どうでもいいけど、ほんと、気になります。 

  7. 【2109993】 投稿者: 一昨日からインフル  (ID:LcKnfhzvOwE) 投稿日時:2011年 04月 27日 13:31

    うちの子の話では、学校に被災者の方が、試験を受けて編入し、合格できない子は編入できなかった。と言われたそうです。
    本当に試験を受けさせたのか、どういった試験なのか、スレ主のような方のためにウソをついているのかは
    わかりませんが、被災者を受け入れたことは、すばらしいことだと思います。
    子供にとっても本からの知識やテレビの報道だけではなく、震災を経験した東北の方との関わりは
    これからの人生にプラスになると思います。

  8. 【2110027】 投稿者: 今は関西  (ID:Oahj2PjBQ.k) 投稿日時:2011年 04月 27日 14:01

    転勤族さんは、東北の暮らしがお嫌いだったのでしょうね。

    夫の仕事の都合で、あちこち住みましたが東北は良かったですよ。

    ファミリアやクリスマスのイルミネーションが外せない条件だとしたら、転勤族と結婚したのが失敗でしょう。

    NYマンハッタンにも住みましたが、ファミリアもありませんでしたし、クリスマスのイルミネーションも首都圏ほど派手にキラキラしていませんでした。

    転勤族さんは、東京から出られない人なんですよ。

    東北の人が首都圏でカルチャーショックを受けるのではなく、たぶんあんなゴミゴミした所に住むのは勘弁して貰いたいと思うのが普通だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す