最終更新:

75
Comment

【1889100】慶応や早稲田の付属出身の生徒の学力

投稿者: ぴーちく   (ID:NUm97KKm4J.) 投稿日時:2010年 10月 19日 11:03

こんにちわ 
現在5年生の男の子を持つははです。s塾に通わせてます。この秋は本当に進学校から付属校まで(上位校)いろいろ説明会から文化祭
まで参加しました。私は子供が慶応や早稲田の付属に行けるなら、受験もいいと考えていますが、主人は、もちろん
慶応大学
か早稲田大学ぐらいには入学してはほしいけれど、やっぱり付属だと学力はつかないし、受験して入学してきた人の学力とは比べものに
ならないから、これからの厳しい世の中でサバイバル
するには付属から行くのは駄目だといいます。慶応や早稲田の説明会に言ってもやっぱり受験一辺倒でない魅力を前面に説明して
ストレートにいけるゆとりを前面にだしてます。やはり学力はあまり身につかないのでしょうか?
どなたかそのあたりご存知の方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1889793】 投稿者: 使えないとか言う前に  (ID:U..2UADTPUk) 投稿日時:2010年 10月 19日 20:39

    >そうゆう人にお勧めです。


    「そうゆう」ではなく「そういう」



    >考えた方がいいです。


    「いいです」ではなく「よいです」


    >使えない人材になってしまいます。


    あなたのような人に言われるなんて附属生が気の毒だわ。

  2. 【1889923】 投稿者: 結局  (ID:b8srcyoiUZU) 投稿日時:2010年 10月 19日 22:43

    結局、附属反対派?の方々の書きこみを読む限りでは、
    単なる私怨、嫉妬としか受け取れられませんね。
    実際に早慶附属出身者の学力が、早慶附属より難易度が低い一般的な高校から
    3科目のみで、もしくは小論文と面接のみで進学する生徒に比べて
    劣っているという客観的データが存在するならば、
    ぜひそれを提示していただきたいものです。

  3. 【1889968】 投稿者: 高校受験の早慶附属  (ID:iiPwy/7takY) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:09

    >早慶附属が密集している首都圏で、早慶附属各高校より難易度が高い高校って、一体何校存在するのか御存知ですか?

    早慶附属は入試日程が全部違うので、みんな併願するのはご存じですよね?
    各校80%偏差値は高いですが、実際は大量の繰り上がりがでるので、実際はそこまで難関じゃないですよ。
    げんに高校受験の板には「駿台偏差値50台前半でも合格した」という書き込みがみられます。
    早大本庄にいたっては、模試で合格可能性80%以上がでているような子はそもそも進学しない(他の早慶に流れるから)とまで言われています。

  4. 【1889972】 投稿者: 余裕なさ過ぎ  (ID:sRVuAiFnKCc) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:11

    付属関係者の方々の書き込み、ちょっと余裕なさ過ぎです。少し落ち着きましょう。
    付属の生徒が如何に賢く、難関試験を過去突破したとしても「大学入学時点」の学力は外部から入ってきた生徒に敵いません。当たり前です。

    具体的な例を挙げましょう。外部から慶應に入るためには英単語語彙数は一般に5000~6000語程度必要だと言われています。一方で慶應付属を卒業するために必要な語彙力は2000~3000語もあれば十分です。英語1科目で見ても倍以上の実力差があります。当たり前です、いくら大学全入時代とはいえ仮にも国内屈指の難易度の大学なのですから相当勉強しなければ入れません。外部生ならば最低でも1年は勉強漬けの生活を経験しています。

    スレ主さんが話しているのは「大学に入った時」の学力の差についてで、中学入学時点や高校入学時点の学力ではありません。

    ただ前に書き込みましたが、大学の勉強は文系だと1から学ぶ内容が多いので付属も外部もスタートラインは同じです。だから付属だからといって不利になる事はありません。地頭が良ければむしろ付属生の方が有利かもしれません。(理系は違います)

    地頭、中高入学時点の学力、大学入学時点の学力、大学で学ぶ勉強内容、このあたりを混同せずに話してください。正直言って付属側の立場から見ても一部の書き込みはポイントがズレた感情的反論で実に見苦しいです。

  5. 【1889975】 投稿者: Mitakai  (ID:9yGD8j0ngNw) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:14

    早慶に入るなら「高校から」が一番楽は、常識です。

    Y>F>Univ>J高

  6. 【1890002】 投稿者: 高校について  (ID:9yzOV.0Ugbc) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:24

    >早慶附属は入試日程が全部違うので

    そうでもないです。
    早稲田と慶應の間だと結構被っています。
    特に高校受験は面接と論文の2次試験があって2日間拘束されるため、最終合格も含めたW合格が可能なのはせいぜい3校ぐらいです。

    >げんに高校受験の板には「駿台偏差値50台前半でも合格した」

    入試なんだからそういう人も中にはいますよ。それはどこの学校でも同じです。

    実際の補欠を含めた合格者数に関しては学校によっては大量に出るのは事実です。早稲田本庄と早稲田実業は男子は定員の4倍ぐらいの合格者を出しています。ただ元の定員が少ないのと蹴ってる人の大半が開成国立や他の早慶付属合格者なのでそれ以下の学校の人にはあまり関係は無いかと思います。

    なお、早高院だと合格者は定員の2倍、塾高が定員の1.7倍、志木が定員の1.5倍ぐらいです。ただ高校入試の場合は、開成でも定員の1.4倍ぐらいの合格者数は出しています。

  7. 【1890008】 投稿者: ふむふむ  (ID:b8srcyoiUZU) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:30

    >早大本庄にいたっては、模試で合格可能性80%以上がでているような子は
    >そもそも進学しない(他の早慶に流れるから)とまで言われています。


    結局、他の早慶に流れるなら、あくまで早慶附属高校の間の問題であって、
    一般的な「早慶附属」の生徒の質は変わらないのではないですか?



    一体、「余裕がない書き込み」(笑)ははどちらでしょう?



    中高受験で、「早慶で妥協してはもったいない」との思いから、
    進学校を選択し、結局は大学受験で早慶未満の進学を余儀なくされている方々の
    余裕の無さは、ひしひしと伝わってきますが。

  8. 【1890020】 投稿者: 高校について  (ID:sRVuAiFnKCc) 投稿日時:2010年 10月 19日 23:36

    >早慶に入るなら「高校から」が一番楽は、常識です。

    ただの早稲アカの煽り文句ですよ。
    どこが楽かは学部によるし人にもよるので一概に言えないと思います。
    ただし早慶の高校に入れる学力を高校入学時点でもっていたなら学部さえ拘らなければ進学校で普通に受験勉強をしていれば3年後に早慶のどこかの学部に外部から入る事は簡単だと思います。

    もちろん医学部や理工学部、慶應法や早稲田政経といったところに入る事は大変難しいだろうと思います。でも学部によって難易度は大きく違います。

    早稲田に関して言うと文系トップの政経学部と、文系最下位のスポーツ科学や人間科学だと偏差値はおよそ8ぐらい離れています。慶應でもトップの法学部と最下位の環境だと5~6ぐらいの差があります。早慶で一くくりにはできないかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す