最終更新:

75
Comment

【1889100】慶応や早稲田の付属出身の生徒の学力

投稿者: ぴーちく   (ID:NUm97KKm4J.) 投稿日時:2010年 10月 19日 11:03

こんにちわ 
現在5年生の男の子を持つははです。s塾に通わせてます。この秋は本当に進学校から付属校まで(上位校)いろいろ説明会から文化祭
まで参加しました。私は子供が慶応や早稲田の付属に行けるなら、受験もいいと考えていますが、主人は、もちろん
慶応大学
か早稲田大学ぐらいには入学してはほしいけれど、やっぱり付属だと学力はつかないし、受験して入学してきた人の学力とは比べものに
ならないから、これからの厳しい世の中でサバイバル
するには付属から行くのは駄目だといいます。慶応や早稲田の説明会に言ってもやっぱり受験一辺倒でない魅力を前面に説明して
ストレートにいけるゆとりを前面にだしてます。やはり学力はあまり身につかないのでしょうか?
どなたかそのあたりご存知の方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1889414】 投稿者: ?????  (ID:9JBut2TgoQQ) 投稿日時:2010年 10月 19日 15:11

    付属だから簡単に進級でき推薦をもらえるともしお考えなら考え違いです。
    付属の生徒の学力よりお子さんの学力心配してください。
    早慶付属 合格出来てから考えてね~。

  2. 【1889459】 投稿者: 一つ指摘しましょう  (ID:Ne.NY7fbjxQ) 投稿日時:2010年 10月 19日 15:57

    あまり指摘されてない事を一つ。

    早慶付属から大学に入学した時に学力的にどうなのかは進む学部によって大きく違います。

    はっきり言って英語さえある程度下地があれば文系ならば付属から上がって学力的に困る事は殆どありません。というのは文系の学部はほとんどの学問が大学で高校までの知識がリセットされて一から学ぶからです。唯一の例外が英語だけです。

    一方で理系は大きく事情が異なります。理系の場合は、数学、物理、化学と高校までの知識を前提にして大学の授業が非常に高度な内容で進みます。そのため高校までの段階でかなりの学力をつけていないと大学の授業に全くついていけません。英語ももちろん出来なければ授業も輪読にもついていけません。従って付属上がりの殆どが理系学部に進学すると学力の点で大変苦しみます。

    よってお子さんが将来文系志望ならば付属に上げさせても何も問題はありません。英語だけは別途塾なり家庭教師なりでそれなりにフォローしておけば十分です。

    理系志望ならば付属からの進級は危険過ぎるのでお勧めできません。やるならば最低でも数学と物理と化学だけは大学受験と同一の姿勢で準備した上で大学に臨んで下さい。

    このスレッドは文系の視点だけで議論されているようなので指摘しておきました。

  3. 【1889461】 投稿者: ぴーちく  (ID:NUm97KKm4J.) 投稿日時:2010年 10月 19日 15:58

    いろいろさん お返事くださった他の方がた ありがとうございます。


    我が家は主人は国立大学出身ですが、身内にwやk付属出身者もおらず、身近な情報が不足していました。
    S塾に通わせたところ、射程圏内にわりといるものですから、このようなメールをかかせていただきました。

    こんなにたくさんのレスがあるとは思いませんでした。とても参考になりました。
    ぜひ主人にも読ませたいと思います。

  4. 【1889480】 投稿者: 当たり前のこと  (ID:EB8QbPtIykI) 投稿日時:2010年 10月 19日 16:18

    大学入学時点で、外部合格者と内部進学者の学力を比べて、同じはずがないことは誰が考えたってわかります。
    真剣に大学受験を目指して勉強をしてきた者と、そこまでの危機感なくやってきた者と同じだったら、大学受験生の努力は何だったの、ということになってしまいます。

    ただし、大学に入ってしまうと、外部合格者も遊んでしまうので急激に衰える人もいます(理系は多少違いますが)。
    結局卒業の頃には似た感じになってきます。

    あとは、特に慶應に多いのですが、公認会計士の試験などを目指して高校の頃から専門学校に通うなどするケースがあります。
    大学受験がないことで、大学受験の勉強はしなくても、別の勉強をしている人がいますから、いろいろだとしか言いようがありません。
    早慶問わず、大学受験時点で数か国語使えるようになっているケースもよく見ます。
    在学中に留学して来る人も結構多いと思います。

    進学校から大学というのはある意味一本道です。
    しかし、附属に行くと生徒(家庭)個々の考え方で、いろいろな道を通る人がいます。
    その道の中には、怠惰でいい加減なものもあるでしょう。

    結局、個人のレベルが問われるのだと思います。
    お子さんの性格次第ではないでしょうか?
    怠惰に過ごしてしまいそうなら、進学校の方が無難という考え方もあります。

  5. 【1889584】 投稿者: あのー  (ID:5T5ZE4VAQpg) 投稿日時:2010年 10月 19日 17:59

    こんにちわ
    と書いているスレ主様の学力は???

  6. 【1889635】 投稿者: 早慶は別格  (ID:l/IbiuPj/PE) 投稿日時:2010年 10月 19日 18:52

    ご主人は国立といっても、どこの国立かな?付属校でも早慶は別格なんだよ。大学に進学するためにやはりそれ相応の学力レベルがいるってこと。AOで入った学生より、付属から入学するほうが本当に大変。ご主人はたまたま付属出身の早慶生が周りにいなかっただけ。例えば御三家に入ったって早慶に受からない奴はいるんだよ。大学受験の勉強と、付属ならではの社会人になってから役立つ勉強は異なるもの。人脈もそのひとつ。

  7. 【1889645】 投稿者: サリー  (ID:FcrE5JJlf7Y) 投稿日時:2010年 10月 19日 18:58

    子どもに行かせたい大学さま

    >”息子に行かせたい大学 ”というアンケートで、東大出身者の親が子供に行かせたい大学で、1位になったのは慶應でしたね。

    本当ですか????
    この情報ソースは???

  8. 【1889659】 投稿者: ?  (ID:6jRz0npxbag) 投稿日時:2010年 10月 19日 19:06

    このスレ主さんは今までご主人の職場の話だけがこの世の中の全てだと思い込んで生きてこられたのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す