最終更新:

450
Comment

【276099】城北埼玉について教えて下さい

投稿者: 受験生   (ID:bVAEdvUAKUc) 投稿日時:2006年 01月 27日 07:42

うちからは少し遠いのですが、興味があります。まず少人数だということ。
都内に比べて周辺の環境に誘惑が少ないと思われることなどです。
ですが、実際に通われている方のお話を聞いたことがないので、
どんな情報でもよいので教えて下さい。勉強面での面倒見や、
教師と生徒の関係、通塾率や高校受験などで外部に出ることが可能か?とか
その際の学校側の対応だとか、学校生活、どんな生徒さんが多いか?とか
高入生とのレベルの差はかなりあるのでしょうか?などです。
またこちらに通われて良かったという方のお話も。
失礼な内容もあるかと思いますが、いろんなことを想定して検討していきたいと
考えています。
都内しか頭になかった私ですが意外にも主人が気に入っているようなので
是非宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 40 / 57

  1. 【1150402】 投稿者: 場違いかもしれません  (ID:J20zPt/8B.o) 投稿日時:2009年 01月 20日 00:26

    はじめまして!うちの息子が、城北埼玉高校を受験することが決まってから、城北埼玉高校の情報を探してましたが、なかなか見当たらないので、こちらの中学の板を拝見し書き込みを読ませていただきました。こちらの板では、様々な書き込みがあり、中学校の姿を思い描くこともできました。もとより、校風、文化祭や体育祭などの行事への取り組み、大学進学実績、中入生と高入生との隔たりがないか?上手くやっていけるのか?などを知りたくてです。私のうちでは、城北埼玉と言えば、難関私立でとてもうちの子が受験することなど思ってもいませんでした。高校説明会にも行くだけ無駄と思いこんでいたのですが、たまたま親一人で伺いまして、もしかしたら?という思いを抱いた次第です。その後、いわゆる確約も頂きましたが、あまり高校のことが分からぬまま受験になってしまいそうです。そしてとても気になることがあります。息子の中学校から、城北埼玉高校を受験する生徒は、うちの子一人です。1時間足らずの通学時間で特に遠方ではありません。城北埼玉の近くにある、偏差値では少し下がりますが、同じ駅からバスで通う、私立男子高校には、20人近くが受験するようです。城北埼玉中学の書き込みには、とても良い先生がたくさんいらして、生徒間の仲も良く、部活動も盛んで気になる点はないように思いました。
    しかし、率直に申し上げて、私が思っていたほど、最近の大学実績に目を見張るものはありません。過去はかなりの実績をあげていましたが、そのことに憂いを述べてる方もいらっしゃるようです。
    やはり自分の息子が受験する高校のことですので、気になることです。
    失礼な質問とは思いますが、同じ先生方が変わらぬ理念で、しかもとても熱心にご指導されていると記されています。なのに実績が落ちてしまっている理由は何なのでしょうか?むろん、城北埼玉高校に入学しさえすれば、私立、国立問わず難関大学に合格できることなど思ってもいませんが、とても不思議に思います。
    ちなみに、うちの息子の場合は、中学受験など全く考えたこともありませんでした。小学校の同級生には、城北埼玉中学に入学されたお子さんがいらっしゃいますが、確かに成績もよく、努力されていたと聞いています。おそらくそのようなお子さんばかりかと思いますので、高入生は、中入生には最初からかなわないと思っています。

  2. 【1150829】 投稿者: 高3の母  (ID:ApNbEwqzkeY) 投稿日時:2009年 01月 20日 12:22

     場違いかもしれません様
     長男が高入生でお世話になっています。
     3年間通わせて感じることは生徒達がとてものんびりしているということ、先生方もこのレベルの授業をきちんとこなせる生徒であればおのずと結果はついてくるであろうとお考えのようで受験受験と追い立てることもなく必要最低限のことはきちんとしていただいてるということです。
     お隣の学校の説明会には参加なさいましたか?下の子の受験時に主人が興味を持って参加しましたが、100名程度の入試成績優秀者を3年間授業料免除して受験指導をするそのシステムや休暇中の講習の量などに、大学受験のことだけを考えたら...と申しておりました。
     城北埼玉は他の私立に見られるような成績優秀な生徒が推薦をもらえず国立を受験しなくてはならないということもありませんし東大や国立選抜と名のつくクラス分け方もしていませんので、大学進学実績で学校の名を上げさらに優秀な生徒を集めるという今の新興私学の流れからするとどうなのでしょうか?
     個人個人でお考えは違うでしょうが息子はクラスでもクラブでも中入、高入に関係無く良いお友達と、タイプの全く違う良い担任に恵まれました。私はこの高校で良かったと思っております。

  3. 【1150955】 投稿者: ○玉の親  (ID:o6uzdnLHPgk) 投稿日時:2009年 01月 20日 14:26

    こちらの卒業生でも受験の親でもありませんが、こちらのスレをみて、埼玉にも同じような私立学校があり(息子も似た校風の学校に通っています。) 同じような考えや矛盾を持つ方がいるのだなと思いました。

    息子が受験する際、いろいろな学校訪問に行っても、塾のパンフレットと似たような学校案内をいただいて、進学先と合格率のみをアピール話を聞いてうんざりしていました。但し、そういう学校に限り、出願者増加傾向にあるのですよね。城玉さんの進学実績をみるとすばらしい実績と思いますが、過去と比べると難関大学への進学率が過小傾向にあるということなのでしょうね。


    城玉さんは大学進学指導と平行して、人間形成を重んじる校訓があるようですね。それを学校側が誇りを持って貫いているのだと考えます。表面的には、人間形成などを上げる学校が多いですが、実際のカリキュラムは受験実績をあげるだけの内容で予備校化した学校が増加しています。 
    もちろん合格実績の数字は学校にとって大事なことでしょう。 ただ、思春期の人間形成教育は、受験テクニックを教えることよりもっと大事だと。 
    そういった価値観を考える親が少ないのだと思わざるを得ません。 


    学校側にとって、クラス別して募集し、できる子にはとことん教え込み、有名大学を複数受験させることにより、合格実績を上げ、学校の偏差値を短期間にあげるというテクニックはさほど難しいやり方ではありません。 但しすべての子供がそうではないということ。 親としては自分の子は違うと錯覚してその手の学校に夢をもたせて入学させるのでしょう・・・。 
    少子化に伴い、親が学校に期待するニーズと学校が生き延びていくための経営が一致している傾向の証でしょう。


    あえてクラス別募集もせず、みな同じ授業料で学び、いろいろな人と交わり、自らの力で考え、体験して結論をださせていく。そのような”名門“とよべる校風がある私学のようにみえます。これが、のんびりしているやら、甘いというのとは違うはずですよね。

    今の私学に、これを私立学校に求めることが時代錯誤でしょうか? たぶん高3の母さんが書かれているように後からわかることなのでしょう・・・・?  

  4. 【1151627】 投稿者: 合格してから迷っています  (ID:7xuF0Q/kuw6) 投稿日時:2009年 01月 20日 23:43

    お陰さまで合格を頂きましたが、他の学校と迷っています。
    以下の件を教えていただければ助かります。
    ①宿題などが多くて大変と聞いておりますが実際はいかがでしょうか?
    ②大学進学実績は、高校からの入学者の方が良いのでしょうか?

  5. 【1151864】 投稿者: 保護者母  (ID:vdAZDaAGEsU) 投稿日時:2009年 01月 21日 08:51

    合格してから迷っています様

    まず宿題に関しては
    中学生ですが 多くて困るということは ありません
    多いとも思えない量です
    他の学校に兄弟が通っていますが
    やはり同じくらいの量です。自主的に勉強させる学校という感じです
    今は ほとんどの生活の中心が 部活です

    進学実績ですが 二期生が今回卒業するので
    比較対象はできないのでは?
    今までの実績は 高入生が出したもの
    この春の実績は
    噂で多い?浪人生と高校三年生が出すものです

    やはり進学実績は気になるものですが 受験とは自分の力で乗り越えるもの
    どんなに皆さんの実績が良くてもわが子が同じには慣れない・・・・
    自分の精神力を育てなければ 打ち勝てないと痛感しました

  6. 【1152017】 投稿者: 中入の母  (ID:.Rr438jF2k6) 投稿日時:2009年 01月 21日 10:35

    場違いかもしれない様・合格してから迷っています様

    愚息はギリギリのところで入学しついていけるのか補習はあるのかなど不安でした
    補習をしてくれるもっと面倒見のよい学校を選んでいればよかったかとテスト結果を見るたびに思いました

    でも自主・勤勉の校風が気に入り受験した学校です
    全ての先生と関わっているわけではありませんが 息子の関わった先生方はよく生徒をみてくれています
    勉強のほうももっと見て! もっと宿題を! とか 補習を! ということであればそういう学校を選べばよかったわけです
    もちろん楽しいだけがよいわけではありませんが でも自分で気づかなくてはいけないと担任の先生からも言われているようで少しづつですが息子も変わってきています
    将来社会に出たときにいつも与えられてばかりいた子と自分でやってきた子の差はあると思って(思いたい)います

    現状はといえば少数精鋭のクラブに入り 毎日部活をしに学校に通っている状況ですが・・・・高入生・中入生関係なくクラブ活動を楽しんでいます

    確かに大学進学実績や浪人率などを見ると入学時の偏差値から考えるともっと結果が出せるのではと思ったりもしますが 
    高校3年生の夏までしっかり部活をし3年生にまでなって文化祭に携わる生徒がいる 本来の高校は予備校ではないはずですので 我家は大変この選択はよかったと思っています

    みなさまのお子様がよい学生生活を送れる学校を選択されることを望みます

  7. 【1152787】 投稿者: 合格してから迷っています  (ID:7xuF0Q/kuw6) 投稿日時:2009年 01月 21日 20:35

    保護者母さま
    中入の母さま
    貴重なお話、アドバイスありがとうございました。
    城北埼玉の魅力が良くわかりました。
    ますます城北埼玉入学への気持ちが強くなりました。

  8. 【1157525】 投稿者: 2009年合格者の親  (ID:TGYzkgmtOCY) 投稿日時:2009年 01月 25日 01:48

    いい学校だと思います
    素朴で

    今後進学実績もあがるでしょう
    なにより自由な雰囲気があります

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す