最終更新:

89
Comment

【5117179】埼玉の私立中学は特徴がない

投稿者: くま   (ID:yfn/1kJi9XA) 投稿日時:2018年 09月 17日 04:46

埼玉の私立中学はホームページや学校案内をみても女子校の浦和明の星、淑徳与野、大妻嵐山、大学付属の立教新座、宗教校の浦和ルーテル、聖望学園、特殊な教育方針の自由の森、秀明以外はうたっていることが同じに見えみんな違いがわかりません。偏差値の違いはあれど私立らしさの校風がみえず設備の整った公立に感じます。共学、制服おしゃれ、校舎は最先端、大規模校が多い、創立者一族の影響が強い、あまり内部進学はしない低偏差値の大学つき、文武別道、学費は全体的に高いと似通っています。神奈川は各学校が偏差値の高低に関わらず個性がありますし、私立中学が以前は少なかった千葉もそれぞれ独自の校風を感じます。埼玉の共学校の独自性は各学校どんなことがありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【5117429】 投稿者: 某中高一貫〇期生の親  (ID:blvdAQ6gYOo) 投稿日時:2018年 09月 17日 11:06

    開智グループの設備は…だよ。
    校舎は他校から譲り受けたリサイクル品だから。
    在校生、教師、保護者皆自虐的に認識してるよ。
    その代わり設備費安いし、人件費に使ってる。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/14609?page=4

  2. 【5117436】 投稿者: 前衛党  (ID:Y7ENkziSOzQ) 投稿日時:2018年 09月 17日 11:12

    あなたのいう「頭打ち」とのご指摘は、進学実績を指すものと思われる。
    ゆえに、私のいう『埼玉の千葉化』とは、具体的には東大合格者数での渋幕と県千葉との比較を指す。また、それを受けた千葉県当局によるテコ入れー千葉高に中学校設置ーもそれに含まれる。ゆえに、同じことが埼玉でも再現される可能性、すなわち浦和高校の中高一貫校化、また一女との合併(在校生、OB・OGの反対あろうが)もありうるということである。そのくらい、埼玉県当局の危機感は強い。

    その意味で、栄東、開智両校の今後が焦点になる。

  3. 【5117451】 投稿者: 前衛党  (ID:Y7ENkziSOzQ) 投稿日時:2018年 09月 17日 11:22

    旧埼玉第一や日本橋女学館の後継との沿革は承知している。
    心境著しい安田学園にも関りがあると聞く。

    だが、「人件費」の部分ではどうか。
    この開智にしても栄東にしても、教職員に対する厚遇との印象を受けない。
    それは、都内の「〇温泉」と言われる某仏教系男子校と好対照である。
    むしろ、働く場としてはブラックというのが私の偽らざる評価だ。
    多忙で疲れている、との様子がうかがわれるからだ。

    両校ともにさらに一段ステップ・アップを志向するのなら、このような面での改善が不可欠である。その福利は、在校生も享受する。

  4. 【5117461】 投稿者: 前衛党  (ID:Y7ENkziSOzQ) 投稿日時:2018年 09月 17日 11:30

    ✖心境著しい安田学園にも関りがあると聞く。
    〇進境著しい安田学園にも関りがあると聞く。

  5. 【5117474】 投稿者: 某中高一貫〇期生の親  (ID:zxv5O4rNbfE) 投稿日時:2018年 09月 17日 11:46

    ブラックの定義って何?
    具体的な証拠は?

  6. 【5117551】 投稿者: そもそも  (ID:voCiPa5xdZ2) 投稿日時:2018年 09月 17日 12:59

    スレ主さんはどちらの県にお住まいなのでしょうか。
    なぜ故埼玉に興味を持たれているのかが気になります。特徴があるかないかは、実際に学校に通ってみないと分かりませんよ。

  7. 【5117577】 投稿者: 前衛党  (ID:Y7ENkziSOzQ) 投稿日時:2018年 09月 17日 13:24

    お答えする。
    「ブラック」の定義は社会通念による。
    その根拠は、私自身の両校との関りからの総合的判断による。

    但し、職場としてはブラックであるが、対生徒や保護者との面では逆の評価になる。すなわち、世にある客にサービス満点なところほど、勤務する労働者には酷な環境であることが多いとの例と同じ。

  8. 【5117581】 投稿者: 翔んで埼玉  (ID:blvdAQ6gYOo) 投稿日時:2018年 09月 17日 13:26

    県民です。
    娘が県内の中高一貫校に進学しました。
    都内へは通学負担を考慮して受験しませんでした。
    進学させた直接の理由は進学塾に洗脳されたためです。
    もう少し砕いて言えば、旧制中学を含む県立高校からの進学実績を見て愕然としたからです。
    県立高校へ行かせても予備校代などを考えると中高一貫校からとは教育費は大して変わらないと思ったからです。
    県立高校に進学するにしても中学校の教師との相性で内申点を気にしたりしなければなりません。美術や音楽、体育の内申点も受験に影響します。
    埼玉県内の中高一貫校は確かに予備校的なところは多いです。その中でも各校特色を出して生徒の人間形成をしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す