最終更新:

55
Comment

【684035】大宮開成中学について

投稿者: ひまわり   (ID:2w4S9x9BaGg) 投稿日時:2007年 07月 20日 01:55

先日、大宮開成中学の学校説明会に参加してきました。
教科カリキュラムを説明していただき、とても好感を持ちました。
先生方もベテランの方と若く熱意にあふれる方とが
バランスよくいらっしゃるようだったのですが、
気になることが3 点。
? 校舎裏の雑草生い茂る、ゴルフの打ちっぱなしが廃墟のようになっているところは学校の所有地なのでしょうか? 何か建設するプランがあるのでしょうか?
? 図書室は綺麗でしたが、蔵書が少ないように感じました。 何冊くらいあるのですか? 高校の図書室も使えるのでしょうか?
? 要綱には募集人数は男女合わせて60名と書いてありますが、実際は100名くらいの生徒がいるのでは・・・?  
もし、ご存知の方がいらっしゃったらお教え願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【689080】 投稿者: 気にかかるのは  (ID:H9Y9Eq.rT/I) 投稿日時:2007年 07月 29日 14:06

    >学習内容、学習進度、学習時間、校舎、制服・・・すべて全く違います。
    >こちらの高校生とは卒業後に目指すものがお互いに違い過ぎる等々で
    >一貫部の一部の保護者からの要望により、来年から高校のほうの定員をかなり削減して少>しずつ両者のレベルを歩み寄らせていくようですが・・・。



    確かに読んでいてあまり感じのよい印象は受けなかったですね
    なんとなく高校生とは一緒にされたらいやだという表現に受け取られても仕方ないようですが、以前もこちらの中学校の保護者は 高校生とは一緒にしないで欲しいっていう
    書き込みがありましたね


    同じ学校なのに どうしてそういう感じになってしまうのか?疑問です
    やはり高校が先にあってあとから中学校ができた
    といことが問題なのでしょうか??

    岩槻の学校のように別にしてあればわかりやすいのでしょうか?
    埼玉には高校から入れる学校はたくさんありますが
    こういう問題が多いのは なぜなのでしょうか。

  2. 【689081】 投稿者: 同感  (ID:QeMxdpO7eRE) 投稿日時:2007年 07月 29日 14:28

    -高等部中等部とは呼びません-様の書き込みに対して、-気にかかるのは-様と同様の感想を持ちました。
    再度の投稿でお詫びされているにもかかわらず・・・


    中入生と高入生が仲の悪い学校は、学校側の作為によるのかな、と思ったこともありましたが、保護者の考えも少なからず反映されているのかもしれません。
    もちろんこの学校のすべての保護者の方が、このように感じているのではないと思います。
    いろいろな考えのかたがいる、それはそれでいいのだとは思います。
    ただ、-高等部中等部とは呼びません-様の考え方が中学生の保護者様の代表的な意見になってしまっては、悲しいように思います。


    うちの上の子も、(こちらの学校ではありませんが)埼玉県内の中学校に通っています。
    高入・中入最後まで一緒にならない学校です。
    でも、高校の先輩たちに、中学生たちは、部活などでお世話になり、かわいがっていただき、心から感謝しています。
    子供は高校の先輩を慕っています。
    そして自分が高校生になったとき、良い先輩になりたい、と考えているのではないかな(だといいなあ)
    たとえ、一緒になるカリキュラムはなくても、同じ高校の校章をつけて、同じ高校の同窓生となる間柄ではないですか。
    高入生・中入生(呼び方はどうでもいいですよね)どちらも自分の母校に誇りを持って互いに良い関係を結んで欲しいと願っています。

  3. 【689143】 投稿者: 気にかかるのは  (ID:H9Y9Eq.rT/I) 投稿日時:2007年 07月 29日 17:22

    同感さまに同意いたします

    うちの子も県内の私学に通っています
    先輩とは非常に仲がよく・・・部活動でも先輩後輩の関係の中で
    高入中入はあまり関係が無いようです


    部活動の保 護者会でも保護者間で当然のように御一緒しますが
    そういう目で?見ている 感じてる方はいないようです

    高校から入られた先輩は部活動では中学校で上下関係をしっかり見につけて
    中学校から入学した一年生にとても親切に教えてくださいますし。
    学習面ではおそらく高校から入られた方は よく言われる上位と下位に分布され
    中学から入った子たちが真ん中に位置する・・・・ということが
    多いのでしょうか?
    そういう分布が本当かどうかは先生方しかおそらく知らないのでしょうが。


    ですから>制服の乱れもなくとか 
    >言葉遣いもどうだとか
    一々高校生と比較したりはせず
    いずれ自分たちも先輩たちの跡を追っていくのが当たり前と自然に身についた考えではないかなと
    思います

    ですから先程のこちらの学校の保護者様のお考えはとても不思議でした

  4. 【689504】 投稿者: 我が家も新入生  (ID:Mxz578Ekl1Y) 投稿日時:2007年 07月 30日 13:22

    このスレッドを読み、誤解されている方もいらっしゃると思いますので、少々フォローさせていただきます。我が家では、ここの学校は、希望しての入学では、ありませんでした。特に母親の落胆は、大きいものでした。しかし、子供の場合環境に慣れるのが早いのか、今は、自分で起きられもしないのに、友達に会うため(遊ぶため?)ひと電車早く乗っていきます。以前書かれた方も仰るように、うちの子も今は学校がとても気に入っています。そんな姿を見ているうちに我が家でも辛かった受験の思い出が、徐々に過去のものになってきています。

    >中入生と高入生が仲の悪い学校は、学校側の作為によるのかな、と思ったこともありまし>たが、保護者の考えも少なからず反映されているのかもしれません。

    この件ですが、我が家では、入学してまだ間もないので断言はできませんが、このようなことはないと思いますし、聞いたこともありません。ー高等部中等部とは呼びませんー様が書きたっかたのは、高校へ進学しても高入生と合流することはないということが書きたかったのではないですか? 学校によっては、高入生と合流するところもありますから。部活においても高校生は、優しいし、親切だといっていますし高校生も意識はしていないようです。
    ただ、去年の説明会のときに質問したのですが、希望がありその子がそれに適していれば、高校生のクラスにいくことも考えてみるとのことでした。(たとえば、国立医学部を狙うような場合、特進選抜の理系の方がレベル的にも適しているかもしれないので・・・)この件に関しては、興味があるようでしたら、説明会のときにでも質問してみてください。原則は、合流はしません。今年の高校の最上位クラス生徒は、北辰偏差値レベルで全員70越えと聴いたことがあります。賞賛に値しても見下すようなレベルではありません。一概には比較できませんが、今の中高一貫の生徒よりも全体では、高校の最上位クラスの方が上だと自分は、思っています。
    最後に部活に関してですが、中高一貫生の場合、あまり熱心には、やっていないみたいです。入学したら部活をメインにと考えているようでしたら、少し物足りないかなと思います。長々とまとまりのない文で失礼いたしました。




  5. 【689563】 投稿者: 同感  (ID:QeMxdpO7eRE) 投稿日時:2007年 07月 30日 15:29

    -我が家も新入生-様、ごめんなさい。
    また、スレ主様、それから親切にレスされていた在校生の保護者様にも申し訳ありません。
    学校に対してマイナスなイメージになってしまったら申し訳ないと思います。
    わたしが先に書きましたことは、あくまでも-高等部中等部とは呼びません-様個人に対して感じたことです。
    高入生保護者様の書き込みが温かいエールと感じましたのに、それに対してこの返信は、違う意図があったにしても正直「?」と感じました。
    さまざまな生徒さんがいて、さまざまな保護者がいて、さまざまな考えのかたがいるのは当然だと思います。
    そのなかのお一人の考え方に対して、わたしは違うと思う、と申しました。
    先に投稿された-くま-様へのフォローのつもりもありました。(成功してないけど)
    でも、「大宮開成」というスレの中で、こういうことを言ったため、学校全体を貶める発言になってしまったらとてもとても恥ずかしいし、申し訳ないことだと思います。

  6. 【690530】 投稿者: くま  (ID:EDJPUq0wWl6) 投稿日時:2007年 08月 01日 12:56

    保護者の中にも色々な考えの方がいらっしゃるのは
    当然です。実際に入学して良かったと思っている方、
    またはその反対の方もいるでしょう。
    これはどこの学校の保護者にも当てはまることです。

    我が家は、中学受験を選んだ下の子の方が上の子の高校
    受験より早く、現在それぞれが選んだ第1志望校に通って
    おりますが、どちらの学校にも良い点がありますし、子供
    たちも自分の進学先が大好きです。

    何よりも、自分で決めた学校に子供自身が楽しく通うこ
    とが出来るということが大事ではないかと思います。

  7. 【714721】 投稿者: 鴻巣  (ID:eRVuWXwH3PQ) 投稿日時:2007年 09月 18日 17:24

    日曜日のオープンスクールに参加させていただきました。
    去年同様、とっても、教室、廊下、下駄箱など、掃除が行き届いて気持ちよかったです。
    もちろん、トイレや、手洗いなど、きちっとしてました。教室内の画鋲での掲示物の張り方、きっちりそろっていて気持ちよかったです。(まるで、姑が嫁の採点してるみたいで、ごめんなさい。)で、現場の先生とも、お話ができました。いかにもパンフに載ってるような大儀ばかりじゃなく、生の声が聞けたと思います。このようなオープンスクールに参加して、一番の楽しみというか、発見は、生の声や、日々の生活を、見せてもらえることだと思います。偏差値(入学時の)の割には、お得な学校に思えました。

  8. 【715844】 投稿者: 在校生  (ID:wEwFBQrXomI) 投稿日時:2007年 09月 19日 23:24

    一貫部の在校生です。なにせ、出来たばかりの学校ですので、当初の方針や運営と変わるところも多々あるようです。結果としてどうでるのかわまだ分かりませんが、少なくとも先生方の熱心で真摯な姿勢はとてもすばらしいと思います。うちも第一希望ではありませんでしたので、入学する時には迷いましたが、結果的にこちらにお世話になって本当によかったと思っております。また、うちの子は、部活動で高校生と一緒に活動することもありますが、仲が悪いどころか、とての親切で優しいと申しております。10月28日には中高一貫、高等学校合同の文化祭がありますので、ご心配でしたら是非ご覧になることをオススメいたします。高校生は男女ともとても感じのいい生徒ばかりだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す