最終更新:

72
Comment

【1019490】9月の海外旅行

投稿者: もみじ   (ID:4/HPZdMJu66) 投稿日時:2008年 09月 06日 21:16

行くなら、夏休み中・・・が当然なのでしょうが、主人の仕事に便乗して、
子供達を連れて1週間ほど海外へ旅行に行きたいと思っております。

学校を休ませることとなりますが、学校サイドはやはり良くは思わないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1028823】 投稿者: ですが・・  (ID:ZXNq.WQoj1w) 投稿日時:2008年 09月 16日 23:28

    お仕事の通訳の人は優秀な方がいらっしゃるはずです。
    スレ主様は英語ができるので、ご主人が頼りにしてらっしゃるだけで
    お仕事での通訳をされるわけではないですよね?
    学会中、スレ主様とお子さんは観光だと思いますが、違いますか?


    要は色んな理由をつけておられますが
    海外旅行にできればご主人と一緒に行きたい!
    ただそれだけなんだと思います。
    行きたければ、行けばいいかと・・。

  2. 【1028943】 投稿者: 今さら  (ID:UKuclaJUH.Q) 投稿日時:2008年 09月 17日 05:36

    何をお書きになっても、もうすでにバカンスにお出かけかと…。
    最初の投稿から、アカデミックな雰囲気なんか微塵もなかったではないですか…。

  3. 【1028964】 投稿者: ・・・  (ID:UqT3pWmwFts) 投稿日時:2008年 09月 17日 07:19

    学会は学会でも、層化学会だったりして

  4. 【1028989】 投稿者: 別に  (ID:HXBdaTqmgYs) 投稿日時:2008年 09月 17日 08:06

    ご家庭の都合でよろしいのではないのですか?
    娘のクラスにも1年生のときにいましたけど、周りの子に迷惑がかかったり、保護者の方から問題が出たりはありませんでした。
    小学生でしたら、勉強に遅れる子はそれ以前に遅れているでしょうし。

    先生も、学校の勉強以外にも学ぶことはありますから、休むからには、しっかり学んできてくださいと仰ってくれたそうです。

    この言葉をそのまま受け取る方は、行けばいいし、あらあらと思う方は行かなくてはいいだけの話。

    ただ、行く時期〈行事等)は選んだほうがいいとおもいます。

  5. 【1029016】 投稿者: いってらっしゃ〜い!  (ID:MnC.O99QdsQ) 投稿日時:2008年 09月 17日 08:37

    もみじさんは行くべきか辞めるべきか聞くためにこのスレをたてたのではありませんよ。
    行くのは決定しており、私立小に通う子どもの担任(学校)に事由を明らかにすべきかどうか、正直に言ってしまうのはやめておいたほうが良いでしょうかというご相談だと思います。

    私だったら、旅行でどんなに得難い経験をされたとしても、子どもにウソをつかせてまで
    家族旅行をする経験をさせることの弊害を考えます。
    後でお休みした理由を友だちに聞かれてウソをつかせるのは良くありませんし、
    「バレなきゃやってもいいんだ。」なんてこと子どもに学ばせたくありませんから。


    だから、行くなら全てのリスク(陰で何を言われようと、学校での授業をミスするなど)を受けて、正々堂々と行ってこられたらいいと思います。
    学校側は、立場上、奨励はできないかもしれませんが、
    親の都合でお休みすることになる子への理解はしてくれるでしょう。
    子どもが学校お休みしてもいいからぜひ連れて行ってと頼んでいるのではなく、
    子どもの意志とは関係ないところで、旅行のスケジュールはすでに立っているのから。

  6. 【1040436】 投稿者: お休みっていけなかったんですね。  (ID:iZutv/U.UrA) 投稿日時:2008年 09月 27日 23:07

    結構シビアな問題だったんですね。
    我が家は、遊びの海外旅行は長期休みに行きますが、
    幼稚園の時2回と、小学校1年の時、欠席して海外へ行きました。
    幼稚園は「お休みします」で、何も問題はありませんでした。
    小学校は、体育祭の日程次第でお休みする日数が変わる(代休の関係で)時だったので、
    お休み届けは困りました。
    お休み理由は「家庭の事情」にしました。
    下手に病気的なことを書くと、逆に心配かけてしまいますもの。

    もともと遊びのためのお出かけではありませんが、
    実は、子ども自身滞在国に着くまで知らなかったんです。
    自宅から車で空港まで行きましたが、ずっと寝ていました。
    飛行機に乗ったことは覚えていましたが、現地に着いて???状態でした。
    まだまだ一年生でしたから。
    帰国して、学校へ行ったところ、その時には問題はありませんでしたが、
    担任の先生が子どもに探りを入れたようです。
    子どもは、あっさりと「○○へ行ってきたよ」とお話したようです。
    担任の先生には「言ってくれればよかったのに」と言われましたが、
    予め伝えて行く気はしませんでした。
    海外へ行くようなことは一般的ではない“いなかの公立小”のこと。
    夏休みのような時に行ったとしても、周りには決して言いません。
    幸いなことに、その後は欠席してまで行かなければならない状態には
    なっていないので、学校とのやり取りはそのときだけでした。

  7. 【1040522】 投稿者: ことば  (ID:iO56Iiyyvso) 投稿日時:2008年 09月 28日 00:49

    お休みっていけなかったんですね。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 帰国して、学校へ行ったところ、その時には問題はありませんでしたが、
    > 担任の先生が子どもに探りを入れたようです。


    別に「探り」を入れた訳ではなく、何故休んだのか聞いただけではないでしょうか?
    興味本位で「探り」を入れたのではなく、「心配」して聞くのは教師として普通のことだと思います。
    きちんとした理由もなく学校を休むと「虐待」の心配もありますからね。

  8. 【1040696】 投稿者: いやいや  (ID:tDiOEoUSCvk) 投稿日時:2008年 09月 28日 10:46

    学会出張の家族帯同について。


    > お子様に「学会の雰囲気を味わう経験を・・」などというのを見ると、失礼ながら学会というものをまったくご存知ない方がおっしゃっているのでは、と感じます。
    >
    > 子供が会場をウロウロする雰囲気ではありません。
    > 夜は夜でレセプションなどがあり、これも子供が参加できるものではありません。


    学会もいろいろでして、ある化学系の学会の花形女性教授などは
    国内外どこにでもお子さんをお連れで(幼稚園児と小学生)
    昼間は同行の助教や学生らに子守をさせていますよ。


    そも外国での学会出席というのには、オーラル発表とポスター展示などの発信のほか
    出張理由書に必ず書く「情報収集」というのがあって
    それには「結局」観光が含まれています。
    もちろん観光は自費でしますけれどね。


    ですから何日かある日程中、自分の役目が終わったら
    気になる研究だけチェックして
    あとは情報収集の名目の上で観光するのは、暗黙の了解です。
    これはどこの学会でもほぼご同様です。
    なぁんにもせず仕事だけして帰国するストイックなケースを
    私は少なくとも化学系4学会ではみたことはありません。


    国内はもとより、海外でも家族を連れていくのは普通です。
    子供が小さいならなおさらです。
    日本ではどうかすると新婚旅行をそれで済ませてしまう人
    (ポスドクなどお金がないですからね)もいます。
    家族を連れているのは外国人も同様ですよ。
    むしろ外国人(特に欧米人)は多いです。
    アメリカの小学校では「それはいい経験ね、帰ったらみんなに発表してください」と
    先生に言われて送り出されました。


    現在日経新聞朝刊の「私の履歴書」で
    ノーベル化学賞受賞の野依良治氏が連載中ですが
    フランスでの学会参加、講演のための7週間の滞在に
    小5と幼稚園児だったお子さんを連れていったことが書かれています。


    ポスター発表の展示場にチョロチョロしている子供はときどき見ますが
    オーラル発表会場にはいないかなぁ。
    夫の晴れの姿?をということでいる奥さんはときどきいます。
    レセプションも、特に(政治的に)必要な人が参加するので
    ごくごく普通の人はそんなもの参加もしませんよ。


    > 奥様が通訳を、ということですが、プロの通訳がおり、奥さんがちょっと英語が得意だからと、出てくる雰囲気ではありません。


    通訳はおりません。そんなお金がどこから出ますか?
    どこの学会でもです。
    そも海外での発表は英語ですから、みなとりあえず英語ですよ。
    英語圏でなくてもあとは自力で何とかする。


    .....というように、大学研究者にとって学会は研究の機会であり、見聞を広め
    普段学生に付き合って夜遅く休日も返上でしていない家族サービスをする場でもあります。
    民間企業では想像もできない緩さ・甘さですがこれがデフォルトです。


    そんな理由で学校を休むなんて!といわれること必至です。
    こんなところで尋ねることじゃない、ご自分と学校の先生とでひっそり話すべきですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す