最終更新:

60
Comment

【3571298】歴代大河ドラマで最高の作品は? ★

投稿者: ジャスミン   (ID:fgC/LJ0EuQ6) 投稿日時:2014年 11月 04日 22:19

皆さんの、歴代大河最高は?
篤姫あたり?それとも軍師官兵衛?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3574317】 投稿者: ならば  (ID:wYCI6cogTM2) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:20

    度々すいません

    いのち のときの大型時代劇は 武蔵坊弁慶 です。
    私はこちらもはまってしまいました。
    すいませんヨコでした。スレ主さんごめんなさい。

  2. 【3574359】 投稿者: 黒糖  (ID:KE0Q/jPUgJQ) 投稿日時:2014年 11月 07日 21:00

    ならば様

    大型時代劇という枠があったんですね。
    謎が解けました。
    ありがとうございました。

    るり様

    お杉ばば、朱美、又八思い出しました。
    とても良かったですよね。
    もう一度見たくなってきました。

  3. 【3574433】 投稿者: 池上希美子さん  (ID:2ankmMZyqDI) 投稿日時:2014年 11月 07日 22:13

    おんな太閤記の茶々姫役、良かったですね。本当にお姫様役が上手です。とろけるような表情が素敵です。

  4. 【3574580】 投稿者: 意表ついて。  (ID:LRg/HStcC5E) 投稿日時:2014年 11月 07日 23:57

    ご同好の方がいてうれしいです。
    茶々がなぜ秀吉に嫁いだのかという流れや茶々の心情表現に説得力のある秀吉モノが少ないですが、おんな太閤記は違いました。
    茶々の少女らしい淡い初恋、一人の少女としての情感を表現しながら最後は恋に破れ、そして下にみていた秀吉にいきなりの叱責を受け衝撃的に自分の立場を実感させられて淀君として生きてゆく運命を受け入れていく。その姿が印象に残ります。
    池上さん、しばらく前からお見かけしないけど今どうなさってるのかなあ。

    ところでもう一本、好きな大河に票入れてよいですか・・!
    世間では不人気極まりなかったかもしれませんが、「清盛」・・・!
    なんだかんだ豪華キャストでしたよー。
    普段 モノクロ放送時代の時代劇も見るから「画像が暗い」のも何も気にならない(笑)
    中井貴一さんと吹石一恵さんの悲恋、それを動機にすさまじましい上昇志向を燃やす中井さん。
    松井翔太君のキレキレ後白河天皇も良かったし。山本耕史さんは特に好きじゃなかったんだけれど、あの役は超ハマリ役。
    玉木君と清盛君の決戦シーンだけもうちょっと締めてほしかったかなー。
    終盤、ビデオが壊れて10話分くらい見れてないので残念でした。
    他に清盛スキだった方はいないのかな、私だけかもしれない(笑)

  5. 【3574599】 投稿者: ならば  (ID:/L8O4Ad5quA) 投稿日時:2014年 11月 08日 00:19

    またまたすいません
    清盛見てましたよ!
    草燃える から鎌倉幕府好きになり、小学生の時に平氏、源氏の子供向け伝記は読破。清盛も頼朝も大好きです
    世間と家族の冷たい視線に耐えながら最後まで見ましたよ。
    最後10話なら重盛が先立ったり、清盛が権力を握り老いていく様がリアルでした。源氏が立ったことで正気を取り戻すというちょっと無理やりな流れでしたが。
    深田恭子の時子の入水シーンは、鬼気迫る演技でした。
    海のしたの都で、若くなった清盛と平家一門が再会、という最後でした。なんだかんだ言っても涙なしでは観られませんでした。やっぱり大河は駄作はないかな。

  6. 【3574631】 投稿者: 伊達  (ID:elaat6X14e6) 投稿日時:2014年 11月 08日 01:04

    独眼竜政宗です。
    若き日の渡辺謙が主役に抜擢されて見事に演じました。後藤久美子の愛姫が成長して桜田淳子というのが笑えました。

  7. 【3575298】 投稿者: やっぱり加藤剛  (ID:m0kdy4iEloE) 投稿日時:2014年 11月 08日 17:18

    風と雲と虹と……というようなタイトル。
    平将門だったと思います。
    前にどなたか書かれてますが、草刈正雄が出てたのは、こちらではありませんでしたか?
    加藤剛は何をやっても素敵でした。
    昔、TBSでも歴史2,3時間ドラマ単発でやってましたよね。
    そこでもやっぱり加藤剛でした!


    草燃える
    篠田三郎の実朝がよかったです。
    実朝が好きだったので、ウルトラマンタロウも好きになりました。


    どなたか賛同者いらっしゃらないかしら。

  8. 【3575657】 投稿者: ヨコ  (ID:Qa4nMcxumaM) 投稿日時:2014年 11月 09日 00:25

    故人だけど、こういう人だったんですよ。
    演技と個人の政治的傾向は別だって言うかも知れないけど
    なんだかな・・・




    (2002年4月24日(水)「しんぶん赤旗」)

    9条守れ 許すな有事法制
    加藤剛さん 加藤周一さん 吉永小百合さんら618人賛同
    5・3憲法集会 東京・日比谷公会堂

    憲法改悪反対、九条守れの共同をひろげようと、五月三日の憲法記念日に開かれる「2002年5・3憲法集会」について、同実行委員会は二十三日、国会内で記者会見し、集会内容を発表しました。日本共産党の志位和夫委員長、社会民主党の土井たか子党首、作家の小田実さん、埼玉大学名誉教授の暉峻淑子(てるおか・いつこ)さんがスピーチします。

    有事三法案が国会に提出されたもとでの集会であり、「生かそう憲法、高くかかげよう第9条 許すな有事法制」をスローガンにかかげ、戦争をする国への道を阻止し、憲法を守りぬくたたかいを広げたいとしています。

    憲法集会は、東京・日比谷公会堂で午後一時から。集会後、銀座へ向けてパレードします。

    この集会には、大津健一さん(日本キリスト教協議会総幹事)、加藤剛さん(俳優)、加藤周一さん(評論家)、澤地久枝さん(作家)、杉原泰雄さん(一橋大学名誉教授)、吉永小百合さん(俳優)が成功を期待するメッセージを寄せ、また各界著名人六百十八人が賛同しています。(以下省略)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す