最終更新:

1434
Comment

【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?

投稿者: ニドキング   (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33

個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角

くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 180

  1. 【7381861】 投稿者: そうですよね  (ID:wkPAfKKyL4.) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:24

    >状況が変わっているのに、古い情報が「今」のことのように書かれています。
    さらに、エデュによくいる頭が固くて情弱の方々は、そうした記事を見つけては喜々として自分の主張の根拠にしていたりするので、もはや・・・。

    その通りだと思う
    勝負?を就職で語るのもどうかな、と思ってるし
    マーチ理系の院進率からは学部就職で文系就職の割合もいる印象はあるけれど、塾講は文系だから理解不可能な部分が多いのではないかと
    マーチの各大学の文系が定員に占める割合を考えないで、文系が理系の就職を評価や解説を信じて判断するのは、注意した方が良いと思いますよ

  2. 【7381872】 投稿者: よく分からない  (ID:Xrv5GlMM9Ac) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:33

    よく分からないですが、東海や滝は、高入生の学力が高いのでしょうか?公立の滑り止めということ?中入生と高入生ではレベルが異なるのですか?

    クラス分けも厳しく、下のクラスでは普通に日東駒専以下に行くような生徒もいる聞いたことがありますが。

  3. 【7381903】 投稿者: そうですよね  (ID:wkPAfKKyL4.) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:21

    東海高校に関しては、合格者の6割が公立高校のトップに行ったんだろうなとしか判らないです 大学合格先で内来と外来とを分けてれば見当が付くかな?
    滝は立地からして三河からは遠すぎ(一宮経由の岐阜の方が近いかも)、女子の上位層が行く私立高校としては滝はトップ(中学受験の南女と淑徳は高校募集ナシ)なので受験者は多い、のかな?と思います

    大学受験での併願先の合格者数で東海滝共に関関同立が早慶よりも多いし、日東駒専(←受験しないかな。)なら名古屋の私大に行くかと予想しますけど

  4. 【7381927】 投稿者: よく分からない  (ID:Xrv5GlMM9Ac) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:56

    申し訳ないとですが、東海というと、一年前の東大前の事件を思い出します。成績が落ちて悩んでいた彼が確か高入生だったという記憶があり、、、

  5. 【7381941】 投稿者: そうですよね  (ID:wkPAfKKyL4.) 投稿日時:2024年 01月 16日 22:19

    うん、外来だってね 東大への拘りが不明 名大も名市も岐阜大も三重大も福井大も医学部あるし浜医もあるのに
    東海も滝も高校からの入学者は公立高校ダブル落ちも居るかも←文字通り滑り止め
    愛知県の公立高校受験は2校を出願できる(合格は1校、もしくはダブル落ち)
    内申と当日点が1対1が1対2に変更になる計画らしいです
    県立中高一貫校(旧制中学ナンバースクール高校に中学を追加)も始まるし、古い情報は使えなくなりそうです

  6. 【7382003】 投稿者: で、さあ  (ID:jfF0nyuzkJc) 投稿日時:2024年 01月 16日 23:35

    「情報がアップデートされていない」はいいんだけど、じゃあ、そのアップデートされた情報を元に考えて、マーチ附属それぞれの入試難易度は都立で言うとどこレベルだと思うの?

  7. 【7382005】 投稿者: 入試難易度に関しては  (ID:jfF0nyuzkJc) 投稿日時:2024年 01月 16日 23:37

    少なくとも入試難易度に関しては、件の塾講師さんの意見を信じますね個人的には
    最近の入試をリアルタイムで見てしかも日々入試問題の研究されてるみたいですし

  8. 【7382021】 投稿者: うーん  (ID:Xrv5GlMM9Ac) 投稿日時:2024年 01月 17日 00:05

    〉件の塾講師さん



    この方は、どんな人で、何人くらいの生徒を教えてるのかなぁ。
    いずれにしても受験科目や内申などの合否要件が違う学校同士の入試難易度比較になると、美人投票の域を越えないよね。
    だからこそ、このスレタイは主観を戦わせるので結論は出ないし、面白いと言えば面白い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す