最終更新:

1391
Comment

【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?

投稿者: ニドキング   (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33

個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角

くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 111 / 174

  1. 【7389963】 投稿者: Vもぎ資料  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:12

    Vもぎは日比谷合格者の半分くらいのサンプル数らしいですが(受験生親の方の高校受験ブログに書かれていました。この方、色んな塾や模試のデータをお書きになっていて情報量が凄いです)、まあ全受験生ではないので偏りはあるかもしれませんね

    それを前提で言うと

    このスレの過去レスにこうあります(Vもぎ資料集の情報で)

    >令和2年(日比谷の併願受験人数で4位が中大高)

  2. 【7389966】 投稿者: 日比谷の併願校  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:17

    私も2023年に日比谷合格者の併願校をz会の先生が言ってるのを聞きました
    「例年のKコースからの日比谷合格者の併願は国際基督教大高、青学、城北、巣鴨、朋優など」だそうです
    Vコースは聞きませんでしたが、早慶附属や筑附・学附が多くなるでしょうね

  3. 【7389969】 投稿者: Z会ⅤとK  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:22

    日比谷合格者はVコース:Kコース=3:2 という報告あり

    内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
    Z会進学教室に行っていました(現在高校生なので最近年です)
    非常に良かったですよ
    何が良いかって一番は講師ですね。ベテランっぽくて教え方が上手い先生多いし、有名な先生もいます。テキストも問題の選定が良くて力がつく問題多いです

    学附(内部進学ではなく)はVコースという、開成・早慶附属・国立大附属向けコースが必須です。理科・社会のクラスも一番上のコースが必須でしょう。僕もそこでした

    学附に行きたいなら、Vコースで行われる塾模試(外部模試ではありません。外部模試でS台テストも受けますが)で63が学附合格ラインなので頑張りましょう

    内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
    ありがとうございます
    その塾模試というのでは都立はどのくらいが合格ラインなんですか?

    内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
    前のレスで書いたようにVコースの塾模試です。日比谷が59、西が55が合格ラインだったと思います。

    あと、中1ならまだ時間に余裕があるかと思いますが、ネットを頻繁に見てると勉強時間がなくなるし何より癖になりやすいのであまり見ない方がいいですよ(僕も時々ネット見ていて気付いたら結構時間を浪費していたことあります)
    ネット見るのははほどほどにして、机に向かった方がいいと思います


    内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]

    日比谷はVコースじゃなくてKコースで受かるんですね


    内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
    202×年のZ会進学教室OB(スレ主さんとは別人)だけど、日比谷はKコースでも全然普通に受かるよ
    うちの校舎からは日比谷に2桁人数受かったけど、VとKが3:2くらいだったよ
    Kだと早慶附属蹴りはいなくて(早慶附属はKじゃまず無理っぽい。明大明治や青学高等部女子もまず無理に近いかと)日比谷受かった子は中堅私大附属や城北とか併願確約校の併願が中心だったよ

    >Z会進学教室もVコース(開成・国立大附属高・早慶附属高に対応可能クラス)、Kコース(公立上位校対応)あるんだけど、

    >「Q.日比谷高校志望ですが→A.中3Kコースのカリキュラムで十分対応しております。例年、コースからも多数合格者が出ていますが、併願校によってはVコースをお勧めすることもあります」
    >と書いてる

    これはその通り

  4. 【7389971】 投稿者: enaも日比谷に65名くらい出してるはず  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:25

    enaも日比谷に65名くらい出していますが、国立大附属と早慶附属の合格者数を見るに、日比谷&国立早慶の併願はそこまで多くなく、3科進学校+マーチ附属併願がの多いような気がします
    (あくまで合格実績からの推測ですが)

  5. 【7389987】 投稿者: ミスマッチ  (ID:oJwgFbsQ2k2) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:34

    どこの学校も生徒のレベルは一定ではなく、上下の差があり、それによっていろいろだというだけの話だと思います。

    日比谷の合格者で言うと、ざっくり次のような感じ
    ・最上位:筑駒、開成にも合格するレベル
    ・上位層:筑附、学附、早慶附属等にも合格するレベル(マーチ附属は楽勝)
    ・中位層:マーチ附属にも合格するレベル(普通なら落ちない)
    ・下位層:マーチ附属に落ちる場合もあるレベル(受からない訳ではない)

    マーチが難しいか簡単かで騒いでいるレベルは中位、下位の話なので、一般的な現在の日比谷のイメージとうまく比べられないのです。
    受験掲示板に出てくる話は、ほとんどの場合上位中心になってしまうので。

    受験掲示板では、話のミスマッチがとても多い。
    中受VS高受みたいな対決の構図で騒いで喜ぶ人も多いのですが、中受上位層が高受平均層を見て「こちらが有利」と言っていたり、高受上位層が中受平均層を見て「高受も不利ではない」と言っていたりします。
    ボタンの掛け違いというか、本当にミスマッチなんですよね。

    日比谷とマーチ附属の話も、上位合格者でその後東大にも楽勝で行くような子は、マーチ附属を受けませんし、仮に受けても過去問すら見ずに合格するでしょう。
    一方で、日比谷にギリギリで合格して、大学入試でマーチにも落ちる可能性があるような子は、マーチ附属高校を受けても合格したりしなかったり、微妙でしょう。

    層によって全然違う話を、全体の平均のように取り上げるからミスマッチが生まれて、話がかみ合わないのです。

    さらに言えば、受験掲示板では話題の対象となる学校の上位を見て持ち上げるだけ持ち上げる行為や、平均~下位を見て蔑むだけ蔑む行為がよく行われますね。
    自分の主張、意見を正しく見せたいためなのでしょうが、どちらもレベルの低い行為だと思って見ています。

    とにかく、どんな学校でも全体をまとめて語ることはできません。
    仮に東大であっても、上位層と下位層はまったく違うレベルです。

  6. 【7389993】 投稿者: もちろん  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:38

    >マーチが難しいか簡単かで騒いでいるレベルは中位、下位の話なので、一般的な現在の日比谷のイメージとうまく比べられないのです。

    もちろんそうです
    実際、掲示板で日比谷が話題に上がるのは大抵「東大60名合格高校」て話題が大半です

    でも、このスレは入試難易度に話題を絞ったスレなので、まさに入試ボーダーの話をしているのだと思います

    なのに、「日比谷も他重点校も東京一工にかなりの人数受かるのにマーチ附属と入試難易度が近い訳がない」みたいな投稿が多くなるので無限ループしているんだと思います

  7. 【7389996】 投稿者: MARCH附属  (ID:Xrv5GlMM9Ac) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:47

    〉でも、このスレは入試難易度に話題を絞ったスレなので、まさに入試ボーダーの話をしているのだと思います



    重点校の最低レベル層と繰り上げ合格も含めたMARCH附属の最低レベル層のみに限定して比較した客観的指標なんてあるのかな?

  8. 【7390008】 投稿者: 結局  (ID:lQL1VwCDgvg) 投稿日時:2024年 01月 25日 13:59

    >「いや、出口実績と入試難易度はそこまで厳密に比例するわけではないので。なら、マーチ大学で下位の青学大が出口になる青学高等部がマーチ附属上位の難関なのはなぜ?出口がほぼ同じ明大明治と明大中野八王子が入試難易度雲泥の差なのは何故?」
    >↓
    >スルー


    結局、これって解答出たんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す