最終更新:

96
Comment

【7477280】高校受験のメリットデメリット(東京)

投稿者: ハイスクール   (ID:UM2bsaG5GNk) 投稿日時:2024年 05月 25日 10:12

都内在住、まだ小学生の子供(男女)がいます。
首都圏では中学受験が熱いですが、私としては中学受験よりも
高校受験をさせたいと考えています。

私の思うメリットとしては、

・高校受験では実力、勉強のポテンシャルがはっきりしているので
その子に合った進学先を見つけやすい

・難関私立や都立上位校を除き、公立準拠の内容なので無理がない(中学受験は学 
 校で学んだこと以外が出題)

・明らかにかかるお金が少ない(課金状況にもよるが、少なくとも中学受験の30
 0万ほどはかからない)

一番は最初にあげたように、高校受験ではかなり力が見えているので親子ともに地に足のついた受験ができることです。
小学4年生で始める中学受験では、子の適性や力を見誤る親が多く(期待し過ぎる)、本人が辛いパターンもあるそうです。

一方で、中高一貫がもてはやされる東京では
高校からの選択肢が少ない(特に女子)とも言われます。
そのあたり、実際に高校受験をされた方どう思われますか?

一人で何校も受験する中学受験とは、そもそも毛色の違うものなので
比較できないのでは?と思いつつ、我が家も女子がいますので
男女で選択は変わってくるのかな、とも。
中学受験VS高校受験のスレではなく、高校受験経験者の方のリアルをお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【7478387】 投稿者: 木を見て森を見ず  (ID:pXaFQQlUE7M) 投稿日時:2024年 05月 26日 21:18

    早慶の中学と高校の女子合格者数だけ比較するのも相当ナンセンスだと思いますけどね〜

  2. 【7478621】 投稿者: 別の視点  (ID:SFqGrBbbzuI) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:13

    どっちが有利・不利とか比べるのも良いけど、親として後悔しない方針を両親で早めにに決める必要あります。

    高校受験の時「中学受験しておけばよかった」と思っても、時間の巻き戻しはできません。そして、中学受験を成功裡に終わらせるなら小4くらいからスタートするのが良いようです(諸説あります)

    周りが中学受験しそうな環境(お住まいの民度にもよる)だと、同調圧力に屈したり、後付け情報で「やっぱり中受しとけば良かった」とか後悔する方います(特に周り流されやすい地方出身者や、両親が中学受験を経験していない家庭)

    当面のウチの教育目標を両親で相談してください。
    「どんな大人に育って欲しいか…」からかな。
    特に、大学に行くことは必須か?やりたいことみつけられれば特にこだわらないとか…
    東大とか、医者とか、大学や職業の制約は何かありますか?

    学歴競争に身を投じて、上位層であって欲しいとかありますか?逆に、最終学歴とかはあまり気にせず、楽しい学生生活を送ってくれれば良い。資産を引き継げば楽しく暮らせるとか、親の希望を擦り合わせてみてください。

    このあたりのブレない方針をまずは決めましょう。

  3. 【7479120】 投稿者: 主義さん  (ID:iBqfZHFCgNI) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:42

    あのエセ教育評論家(書籍売上アップ狙いの魂胆見え見え)は、
    中受の勉強時間や睡眠時間が異常だと。
    高受の学校、部活、塾、課題で連日深夜を過ぎて自律神経崩して不登校はクラスの1割。
    どの受験(中受高受大受資格試験等)においても、
    多忙さや、勉強時間は、目指す学校や資格の難度に比例しているだけ。

    3番手都立からMARCH大進学可能という理論も、
    重要なのは、高校の偏差値ではなく、
    個人の偏差値と努力量の問題。
    都立高が、何かしてくれる訳ではない。むしろ、受験の足枷(国立推し、通塾ありき浪人ありきカリキュラム、部活推し、指定校否定)にはなる場合の方が多い。
    高校受験に切り替えたとして、それなりの学習量でミラクル合格がある訳ではない。学習量に比例した結果になるのは、どの受験でも同じ事である。
    現実を知らな過ぎる。

  4. 【7479170】 投稿者: いやいや  (ID:wKYOB9lhWcM) 投稿日時:2024年 05月 27日 20:21

    >3番手都立からMARCH大進学可能という理論も、
    >重要なのは、高校の偏差値ではなく、
    >個人の偏差値と努力量の問題。
    >都立高が、何かしてくれる訳ではない

    東京高校受験主義さんも「都立3番手校は学校が進学のために世話を焼いてくれるから、マーチ大以上の大学への進学実績が良好」と言うより、「マーチ大学はそこまで難しくない(少なくとも高校受験でマーチ附属に受かるよりずっと簡単)から、マーチ附属高校よりずっと易しい都立3番手校以下からでも大量に受かる」て主張だと解釈しましたよ
    確かに、高校側の姿勢という意味での利点に触れた投稿もあったとは記憶していますが

  5. 【7479173】 投稿者: いやいや  (ID:wKYOB9lhWcM) 投稿日時:2024年 05月 27日 20:23

    分かりにくい文だったので補足

    「と解釈しましたよ 」は、「読み手である私が、そう解釈した」の意味です

  6. 【7479489】 投稿者: どちらも経験した者です  (ID:baLJelL5dL6) 投稿日時:2024年 05月 28日 09:44

    メリットデメリットも、ご家庭の価値観やお子さんの特性次第なのであまりに多様すぎて一般解がないというのが回答ではないでしょうか。

    当方、比較的世帯年収の高い城南地区エリアに住んでいるので中受率は高めですが、周りを見ても様々です。両親超高学歴(医師、弁護士)でも高校受験という家庭もありますし、両親が低学歴だからこそ早くから色々と準備されている家庭もあります。
    ただし、こういっては身も蓋もないのですが、大学レベルになるとそれぞれ親の学歴に比例したところへ進んでいるケースが多いです。もちろん少数派でそうではない家庭もあるので、ご自身をカテゴライズするのは意味がありません。自身は確率では測れないので。

    また、高校受験といっても、中学まで放置しているわけではなく、小5ぐらいからは緩く塾や英語などに通うのが普通です。
    とはいえ、あの中学受験の大変さ(まさに親と子のという)を考えると、正直その努力に見合っているのかどうか?は疑問もあります。

    早く始めて大量に勉強すれば18歳の大学受験には有利、というのはそうだと思いますが、人生の時間の使い方としてどうか?という観点からですが。もちろん何を差し置いてもどうしても東大に現役で入りたい、どうしても医学部に現役で入りたい、というのなら話は別です。

    今の世の中は、教育熱心家庭ー>中学受験させるー>難関大に合格する、ということで因果関係が中学受験にあるのか?教育熱心家庭だからなのか?は正直わかりませんね。上の子が行った都立最難関はやはり教育熱心家庭が多かったです。

    中学受験すれば良かった、と言っているご家庭は、たぶん中学受験してもそれほど違いはなかったのではと思います。
    東大に行ける子が日東駒専に行くこともないだろうし(逆に、中受したから東大に行けるわけではない)、せいぜいワンランク程度大学のレベルが変わるぐらいで、それが大きな違いになるほど企業社会は甘くありませんから。

  7. 【7479513】 投稿者: 改めて見ると  (ID:dQvsGIK34mk) 投稿日時:2024年 05月 28日 10:19

    改めて見ると、スレ主さんは
    「難関私立や都立上位校を除き」
    と書いてあるので、
    元々それくらいの学校希望なら高校受験でも特にデメリットは感じないかもしれませんね。

  8. 【7480112】 投稿者: 今年から都立生  (ID:N0ISqJl/87E) 投稿日時:2024年 05月 29日 08:18

    >>東京の女子における高校受験の選択肢の実際

    都内の高校受験は、大手塾で研鑽を積み早慶附属・MARCH附属・国立・都立自校作成校を狙う「ガチ受験コース」と、教科書中心の「普通コース」があります。

    「ガチ受験コース」だと女子は選択肢が少ないのが実情です。男子は慶應志木、早大学院、開成、城北、巣鴨などがあります。

    「普通コース」だと基本的に実力に応じた都立を狙うことになるので、女子の不利はありません。むしろ今年から男女枠が撤廃されたので、副教科が2倍になる内申の関係もあり女子の方が有利です。

    実際に「普通コース」上位の高校はどこも女子の合格者が多いです。女子人気の高い三田高校は男女比1:2とか噂されています。

    個人的には女子の場合、高校入試で「ガチ受験コース」を狙うなら、女子校など選択肢が多い中学受験の方が良いと思います。

    学力に応じた都立高校に進んでくれればOKであれば高校受験で問題ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す