最終更新:

160
Comment

【2360067】◆最新の東京版高校偏差値(上位)

投稿者: 受験生   (ID:Hj.YL2EIFn.) 投稿日時:2011年 12月 18日 09:33

『高校受験ナビ』による最新版です。

78⇒筑駒、開成
75⇒筑附、学芸、お茶
72⇒日比谷、西、慶応女子、早実、早稲田学院、豊島岡、青学
70⇒国立、八王子東、戸山、城北、国際基督
68⇒都立青山、巣鴨、明大明治。。。。


・日比谷、西等の都立勢の偏差値が上昇傾向です。
・開成や募集の少ない国立附属の頂点は変わりません。しかし都立との差は僅かです。
・不景気で敬遠傾向が出ている私立の今後はどうなるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【2366456】 投稿者: そうそう  (ID:OMdXLJSbmrU) 投稿日時:2011年 12月 25日 12:49

    >また、厳密に言うと、偏差値は募集人数も関係あり。

    少ない募集だから(下からが多い某大、私立医大の正規合格、また回数を分ける中高)故の高騰する偏差値マジックに騙されませんように。

  2. 【2366511】 投稿者: 有名人  (ID:b18b3gbGvSw) 投稿日時:2011年 12月 25日 14:14

    そうそうさんのおっしゃりたいこと、わかりますが。
    筑駒とかは高校募集人数がかなり少ないですが、あの問題の質と量に対しての制限時間の短さ!
    やはりかなりのスピードある処理能力と正確さが必要ですよ。偏差値が高いのはマジックとは言い切れないでしょうね。
    横にそれてすみません。

  3. 【2366594】 投稿者: そりゃそうです  (ID:z/iJIhVEcWU) 投稿日時:2011年 12月 25日 16:56

    >これだけ選択肢がある中で、
    日比谷受験辞退率35%は決して高い数字じゃないですね。


    私立は入試日の関係で、辞退を見越して合格者数を多く決めるわけで、当然辞退者も多くなる。
    辞退者がいるのが前提。
    都立は定員に近い合格者を出すので、中学の先生から、
    都立に受験・合格したら辞退はしないようにという指導がある。
    都立は辞退しにくいような力が働いているし、入試日が一番後。それが私立とは違うところ。
    それでも辞退する人がいるというのは…。
    やはり、トップ校の辞退率は、都立の事情からしたら多いと思う。

  4. 【2366680】 投稿者: スレ主は有名人の1人  (ID:ZUj/hWnr1qM) 投稿日時:2011年 12月 25日 18:54

    スレ主はだいぶお疲れのようですね。

    それにしても「異変」、「うねり」、「傾向」、「超」の言葉が好きなんですね。
    今回は「予想」、「想定」はありませんね。
    かっこは『 』を使うんですね。

    他のスレも含めて、最初はアドバルーンを上げて、風向きを見ている?と
    思ってましたが、違うのですか?どのような目的なんでしょう?
    教えていただけませんか?貴方のスレより、貴方自身に興味があります。

  5. 【2366722】 投稿者: 有名人  (ID:b18b3gbGvSw) 投稿日時:2011年 12月 25日 20:13

    スレ主さん、そろそろまた新しいスレ立ち上げるんじゃないですか?
    ここで反論している方たちは終了組さんだったり、これから受験組だったり、大手進学塾から正しいデータを得ている方だったりでしょうから、少なくとも夕刊フジのネタで希望的観測するスレ主さんよりは正しいと思いますが。

  6. 【2371549】 投稿者: 有名人  (ID:b18b3gbGvSw) 投稿日時:2012年 01月 01日 22:30

    スレ主さん、やっぱり立ち上げましたね。新しいスレッド。今度は中学受験情報版で

    タイトル
    首都圏中学受験人口20%⇒13%に急落?

    で都立バンザイに持っていきたいらしいですね。
    今回は、こちらでの反対が多かったせいか、わりとソフトなスタートになっているようです。

  7. 【2371586】 投稿者: 日比谷は・・・  (ID:jCQaYnTtAGs) 投稿日時:2012年 01月 01日 23:30

    1学年300名強でこの実績自体は見事だと思うけど、目立つところをチェックすると、東大、早慶上智は実績がダウンしてますね。特に現役での合格数は確実に減少しましたね。

    http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/23goukaku[削除しました]

    まあ、この1~2年の大学合格実績だけで断定するつもりはありませんが、高校受験の時に早慶付属を辞退して、日比谷に行く人がどれくらいいるのかわかりませんけど、結果的に失敗した。。。。というケースは多々あるのではないでしょうか??

    この感じからすると、学年上位1/3以内にいないと現役で早慶は難しいのでは?

    実は「金がない、経済的に厳しい」人が日比谷に行っているだけという単純な理由なのかもしれませんね。

    「日比谷→絶対に東大!早慶なんぞ大学受験で楽勝!」と言える学力層を持つ人のほうが少数派ではないでしょうか?
    もちろん具体的な人数はわかりません。あくまで推測ですけど、こんなスゴイ層が100名もいるとは思えません。いいとこ20~30名くらいで、自意識過剰者を含めても50名くらい?

    1学年残りの250名の日比谷を選ぶ理由は、金銭的なものという要因が大きいような気がしました。

  8. 【2371622】 投稿者: 医学部  (ID:ecCVGZ2c/kU) 投稿日時:2012年 01月 02日 00:57

    国私立、地方公立が国立医学部寄りにシフトしている中で、都立は未だに東大の数字にこだわり、
    そこに優秀な生徒を集中させているように見えてしまいます。
    医学部を含め、どんな進路でも自由自在に選べ、合格できるとなれば、復活と言えるかもしれませんが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す