最終更新:

54
Comment

【3923778】この期におよんでE判定、どうすればいいのか

投稿者: 沼の底   (ID:JdTJbvnD.Y.) 投稿日時:2015年 12月 08日 09:15

中受で地域のトップ校1校だけを受験し、繰り上げ番号8で落ちました。息子の心のダメージは相当大きく、過敏性腸症候群を発症し今に至っています。

その後スポーツや英検に取り組むようになり少しだけ回復しましたが、「勉強は向いていない」と、投げたままです。当然、成績が冴えないまま、志望校をトップ校から2番手校、2番手校から3番手校・・・と下げてきました。

ここ半年は3番手校(偏差値68)はB判定で安定していましたが、皆さんが追い込みに入ったことで、勉強をしない息子の順位はさらに低下傾向に。ついに11月の模擬試験で、第一志望の公立校E判定、併願の私立校(偏差値70だがもっと低そう)E判定、抑えの私立校(公称偏差値58だがもっと低そう)のみA判定、という最悪の結果になりました。

12月の学校の三者面談は荒れることまちがいなし、と覚悟しています。先生からは、きっと志望校のランクを下げることを提案されるでしょう。しかし、ここからさらに志望校を4番手、5番手・・・とズルズル下げていくことには本人も親も抵抗を感じています。これをチャンスに奮起というのも、なさそうです。ただボーッと塾に通い、ボーッと作業している息子には、才気が全く感じられません。親としてどうすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3925813】 投稿者: 心理学  (ID:8wCnjyZo7bU) 投稿日時:2015年 12月 10日 17:35

    無気力症候群ではないでしょうか。

    軽度の場合は、社会人なら仕事から、学生なら学業から、すなわち本業のみから退却するという特徴があります。
    怠けているとみなされ、放置することで重症化することも。

    心療内科でカウンセリングを受けられた方が良いと思います。

  2. 【3925845】 投稿者: うちも中3男子  (ID:Cwc96uMcAXw) 投稿日時:2015年 12月 10日 18:32

    中受の勉強して公立中学だと授業は既に小学校時代に塾で習った内容ばかり。
    何も勉強しなくてもテストは満点。
    なんて感じでやる気出なくなるのは当たり前です。
    地域にもよるかも知れないですが、中受のトップ校と公立高校のトップ校では前者の方が偏差値も高いし問題も難しい。
    (今更なんでこんな勉強しなきゃならないのー?)
    ってなりますよ。
    自然だと思います。

    それはそれとしてどっか高校には入れてあげないと。
    「やる気を出して勉強しなさい!」という時期はもう過ぎていると思います。
    適正偏差値の高校の過去問もしない状況なんでしょうか?
    模試は受けているようですから、通塾もしているんですよね?

    中受して一貫校だったらみんな中学時代は遊んでますし、いいじゃないですか。
    高校2年位でまた勉強してくれれば。

    私立で楽しく過ごせそうな面倒見のよさそうな学校を探して確保し、
    お子さんがどうしてもと拘るなら公立はトップ校を受験。
    それでいいと思いますよ。
    大学受験に間に合えばいいんです。
    お母さんももう少しどんと構えて、この時期にキリキリしても逆効果だと思いますよ。

  3. 【3925933】 投稿者: 我が子を切り刻んでる  (ID:HJoJBUyArZk) 投稿日時:2015年 12月 10日 20:45

    なりたい職業があるんですよね。
    「トップ校から東大に入って物理を学んでNASAに入りたい」
    いいじゃないですか!!

    話にもなにもなりません。
    …って子どもを切り刻んでたら
    ヤル気を失くして当然ですよ。

    子どもと一緒に沼の底から宇宙を見てあげればいい。

    トップ校でもないし
    東大もダメだったけど
    キミなら必ず大丈夫と言い続けたら
    息子は念願のJAXA関係のゼミに進み
    宇宙関係の研究をしています。

    子どもの可能性は無限大なんですよ。
    才気を失わせるのも
    才気を与えられるのも
    親の接し方次第のように思います。

  4. 【3926105】 投稿者: うちも中3男子  (ID:y8jfj/87iaM) 投稿日時:2015年 12月 10日 23:36

    >子どもと一緒に沼の底から宇宙を見てあげればいい。

    わあ~素敵な台詞ですね!感動しました。

    本当にそうですよね、
    我が子も目標とする仕事があり大学もあり、「○○大に行けるなら高校はどこでもいい」なんて言って先生をドン引きさせていますが。
    私は応援しています。
    男の子ってそんな感じだと諦め半分ですが。

    最後に夢をかなえた人間が勝ち組で、学歴なんてどうでもいいんですよ。
    それをスレ主さんが実生活で経験できていない、それだけなのだと思いますよ。

  5. 【3926489】 投稿者: 沼の底  (ID:JdTJbvnD.Y.) 投稿日時:2015年 12月 11日 13:35

    無気力症候群・・・ですか。参考になりました。少し調べてみます。

    面倒見のよい詰込み型の私立ですか・・・。現実的な選択としては、消去法でそうなるのでしょうね。それが状況を好転させるかどうかはわかりませんが、高校受験浪人よりはリスクが少ないのは間違いないですね。ますます子供を卑屈にさせるかもしれませんが。

    何人かの方に、「偏差値以外の評価の基準を持て」と言われましたが、勉強するためにある高校を、それ以外の基準で選ぶ(評価する)基準って、全然思いつかないです。東大や京大に3桁前後入るような進学校は、文化祭や体育祭が尋常じゃなく盛り上がりますが、それ単体で評価されているわけではなく、「勉強もできるのに体育祭もすごい」ですよね。そういう評価の観点はわかるんです。
    音楽高校なら音楽の完成度、体育高校なら運動の成果。

    「ここの学校は学力はいまひとつだけど、この点がすばらしいので入学します」というのがピンときません。多様な評価基準と言われても、主たる目的の他に何があるのでしょうか?

  6. 【3926508】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:oJLhePRqmCI) 投稿日時:2015年 12月 11日 13:59

    文脈からすると、スレ主さんはトップ校から東大あたりに進学しているわけですよね。
    中学校の教師やここに書き込んでいる人の中で、それ以上の経歴の人っているでしょうか?
    もっとも判断できそうな人が「わからない」なら、誰もわからないです。
    現実には
    合格しそう、ではなく行きたい高校だけを受験する。
    全部落ちたら、追加募集を検討し行きたいところがなかったら、標準的な教科書を買い込んで高認合格を目指す。
    実はかなり簡単です。
    高認に通ったら、受験できる年齢になるまでじっくり受験勉強を進める。

    どうすれば?に対する現実的な答えのひとつです。

  7. 【3926515】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:oJLhePRqmCI) 投稿日時:2015年 12月 11日 14:06

    >>主たる目的の他に何がある?

    その通りなんですよ。
    私の個人的な趣味では開成の運動会や筑駒の文化祭はきらいです。
    エリート意識を存分に発揮できる場に過ぎませんから。
    ただ、みなさんが「多様な価値観」的なことを書き込んでいるのは、その事実を突きつけてしまうとスレ主さんがお気の毒だからです。
    みんなわかっているんです。

  8. 【3926528】 投稿者: この親にして。。  (ID:JYR599p2Qbk) 投稿日時:2015年 12月 11日 14:25

    スレ主さんにはここでのアドバイスが全く響いていないようなので、厳しいことを書きますが、
    お子さんの無気力の引き金はお母様の思考にあると思います。
    お子さんのネガティブな言動は、そのサインでしょう。
    心の叫びでもあるかと。。
    親を試しているんですよ。
    そこに気づかない限り、同じような問題が繰り返し現われると思います。

    心を白紙にして、一度聞き役に徹する話し合いをされることが必要なのではないでしょうか!?
    急がば回れ。。ですよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す