最終更新:

1260
Comment

【5746744】併願校&結果を明かすスレ【高校版】

投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。   (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 158

  1. 【5766358】 投稿者: 早稲アカ  (ID:fjy/oqFK88o) 投稿日時:2020年 02月 25日 05:30

    我が子は駿台と冠模試は良かったけれども、苦手な模試がありましたよ。また、駿台の偏差値は68以上だったのは5教科総合で、3教科でみると65程度でした。
    一番恐ろしかったのは塾で毎月行う模試は安定せず。
    全勝できたのは奇跡だと思ってます。

    そばでみていて感じたのは、筑駒への強い気持ちが最初から最後まで途切れませんでした。こちらが筑駒はやめようと言える雰囲気でもなく、言ったところでやめませんでした。

    内申は実技教科のみなので、不得意でしたがなんとか
    4もありましたがオール5に近かったです。

    また、高学年では中受はしませんでしたが、私立受験向きの勉強は4教科やらせていました。
    そのおかげか、中学の理科社会は趣味と感じ、自学をするのが苦ではなかったので、塾では通常授業はとっていませんでした。
    開成はともかく、渋幕や筑駒は理社が配点が100なのでできないと困りますよね。

    早稲アカの合格者のカウントの仕方を中学受験で色々言われていますが、我が子が在籍していたときには講習のみの生徒はごくわずか、また、カウントしないとはっきり聞いていました。たしか、中3の日曜のコースにトップクラスの子が1人2人いましたが、誰が通常の生徒ではないと分かりました。ごくわずかで大きな人数ではありませんが、、

    個人的には日曜コースが合格への大きな力となったので、合格者にカウントしても良いのでは?と思いますが。
    毎週欠かさずにありましたし、1、2月の受験期には無料で追加の講座や補修的な講座もあり、高額でしたが日曜のコースが一番力が伸びました。週に1回とはいえ、朝9時から夜7時までですからね。

  2. 【5766881】 投稿者: すごいですね  (ID:d.PlGi4vFR2) 投稿日時:2020年 02月 25日 13:46

    拝見させて頂きました。感謝致します。
    理社が大切なことを感じます。三教科が揃っても、理社ができないと難関校を突破することの出来ないことも。また、副教科もほとんど5でないと無理なんですね。通常授業を取らないで、日曜コースのみで合格すること自体すごいと思いました。

  3. 【5766944】 投稿者: いろいろですね  (ID:tt4srdVh1CE) 投稿日時:2020年 02月 25日 14:29

    >副教科もほとんど5でないと無理なんですね

    そういう方もいるし、子供のように副教科どころか主教科も大して内申が取れない子もいます(先生とケンカばかりでしたから)。

    一方で、駿台の偏差値は70を超えることもありました。
    勉強だけで(内申に頼らずに)高校に合格しようとして、頑張っていましたから。

    理社が出来るのはいいことで、3年後に大学入試があることを考えると、理社も可能な限り高校受験の時点で力を付けておくと楽です。
    子供の場合、東大に行きましたが、高校受験の蓄えがあって、大学受験ではそれほど頑張って勉強した感じではありませんでした。

    東大のような学校を志望する場合には、とにかく苦手科目がないことが最大の武器になります。子供も「得意科目はなし。苦手科目もなし」というタイプだったので、東大には最初から受かりやすい受験生だったと思います。

    その礎が築かれるのが高校受験です。
    単に合格するだけでなく、出来るだけ高い学力をつけて、どこの学校に入るにしても上位で入ることを目指すと、大学受験がとても楽になります。
    これは、中学受験組にはないメリットかもしれません。大学入試の3年前に、予行演習が出来る訳ですから。

  4. 【5767111】 投稿者: 内申は悪かった。  (ID:ppBmdaM8zR6) 投稿日時:2020年 02月 25日 16:43

    同級生に「その内申で受験するの?」と言われたレベル。

    サピ偏差値65前後、男子
    (駿台や早稲アカでの偏差値は、模試を受けてないので分かりません。サピ内で立ち位置を確認していました)

    1月 栄東(東医)○
    2月10日 開成○
    2月13日 筑駒◎
    2月21日 日比谷 欠席

    12日に開成×なら、日比谷を取り下げて西に出願予定でした。

  5. 【5767205】 投稿者: 長くてすみません  (ID:aDtrtakLa3c) 投稿日時:2020年 02月 25日 17:59

    コメントありがとうございます。
    アドバンス60超は流石ですね。
    やはり本当の意味での力が備わっていたのですね。

    うちの子との差を感じました。

  6. 【5767887】 投稿者: もしよかったら  (ID:LwGXOcQEtfE) 投稿日時:2020年 02月 26日 08:10

    早稲田より慶応を選んだ理由を教えてもらえませんか?

  7. 【5768961】 投稿者: なんとかMARCH  (ID:3vuJjflM082) 投稿日時:2020年 02月 26日 21:14

    今年の受験です。

    私立W模擬 66
    内申 38
    地元の小さな塾

    明大中野八王子 推薦✖️
    2/10 日大鶴ヶ丘 ○(併願優遇)
    2/11 明大中野八王子 ✖️
    2/12 明大中野◎(繰り上げ合格)

    成績から考えて大学付属高校一本に絞り
    MARCHはチャレンジでした。
    都立は出願してません。

    繰り上げ合格ですが
    チャレンジで合格できたので
    大満足の結果です。

  8. 【5769133】 投稿者: 推薦で終了  (ID:qECyfCe86X.) 投稿日時:2020年 02月 26日 23:28

    今年の明大付属の高倍率の中、素晴らしい結果だと思います。
    明治大学への熱意が伝わってきました。
    最後まで諦めずに頑張られた結果だと感じます。
    おめでとうございます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す