最終更新:

1036
Comment

【6360932】【悲惨な私立中高一貫校】

投稿者: 親の遺伝子の優劣?   (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42

中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 130

  1. 【6361697】 投稿者: 小は公立、中高私立、大は現役で国立  (ID:EyYMNwJgq2Q) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:13

    >出来る子ほど手間もお金もかからない~世の中、上手く出来てる(笑)

    我が家の作戦です。
    中受と中高でかかっても大学・就職で十分取り返せます。場合によっては中高大と私立でも公立コースで受験ルートから外れてしまうより遥かにマシかな。

  2. 【6361702】 投稿者: うーん  (ID:wUR6tAWdVVE) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:18

    長男が通っていた塾で成績優秀者が掲載される冊子があり、東京西部の校舎の生徒さんが数名載っていたのを記憶しております。そのあたりでしょうかね。

    例に挙げた地域は最優秀層は抜けてしまいますが、高校から早慶附属や国立に進学する子達も残りますし(長男の代は開成はいませんでした)、中学途中で海外から戻ってくる子達も少なくありません。中学受験が残念な結果だった時のことを考え、中学のレベルを考慮して家を購入している方も多いです(目黒は、中学 隣接区域選択制。江東・千代田・文京は自由選択性なので希望の中学に入れることもあるんですが)。校庭が狭いことを除けば良い学校だったと思います。長男は学校が好きでしたし。
    私自身は30年程前に中学受験をして私立の女子中に進学しましたが今時の公立中は昔より落ち着いたのかな?と感じました。

  3. 【6361714】 投稿者: その作戦に  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:32

    激しく同意します。
    我が家も同じことを考えて中学受験を選択しました。
    6年間を通した友人も一貫教育もお金を払ってでも得たいと思っています。
    環境や目的が似たような子達の集まりなので、大きくルートを外れる心配がないのも理由の一つです。

  4. 【6361718】 投稿者: まずまずの孝行息子?  (ID:.d/3g5scZsU) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:37

    >出来る子ほど手間もお金もかからない
    ~世の中、上手く出来てる(笑)



    子供の友人は、公立小・中学で塾なし公立トップ校合格。
    高3より予備校に入り(奨学生で授業料返金あり)、東進東大特進特待生で東大進学。
    東大進学後は、上位3%で給付型の奨学金を貰っているとか。

    うちも東大生ですが、公立中時代は塾に行ってたし(塾は中学生の夜の社交場とか、笑)、東大特進は特待生だったけど、、高3からの予備校も授業料返金は一部のみ。

    確かに、「出来る子ほど手間もお金もかからない」

  5. 【6361730】 投稿者: 作戦が必要なのですね  (ID:MuzWCTt/xoM) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:51

    公立親ですが、受験ルートから外れる心配はしたことがないです。実家の家族や伯父伯母、従姉妹達親族も全員大卒なので、学校以外で受験ルートから外れないバックグラウンドがあればそのあたりは公立で大丈夫ってことでしょう。

  6. 【6361737】 投稿者: つい  (ID:cdqWMrcH3s6) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:55

    >我が家の作戦です。
    中受と中高でかかっても大学・就職で十分取り返せます。場合によっては中高大と私立でも公立コースで受験ルートから外れてしまうより遥かにマシかな。


    「中学受験板に関係ない公立進学者が投稿するのは、ケシカラン!」の投稿も多いけど、「小は公立、中高私立、大は現役で国立」さんの様に、つい言いたくなっちゃうのでしょうね(笑)

  7. 【6361741】 投稿者: レジェンド  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 06月 03日 14:02

    まずまずっていうか、凄いですよ!!

    我が家は早慶(夫)×マーチ(私)で、しかも塾の送り迎えで仕入れてきた噂話「○○くんのパパって東大なんだって」に
    「オレはあえてハードルを下げてやってるの」と返すようなお気楽な夫なので、DNA的にも期待できないし。笑
    「オール公立塾なし東大」なんてレジェンド級に凄いと思います。

    でもまあ、可愛い息子に何かしてあげられるのって今だけなので
    多少は金食い虫ですが、現状満足しています。

    東進の東大特進の特待だという方、多いですが、大学受験の大手予備校では東進だけが特待出すのでしょうか。系列の四谷大塚には特待制度がないので不思議だなと思います。
    中学受験と高校受験は早稲アカが特待を頻発しますよね。お世話になってる子いましたよ。
    私立一貫校では、埼玉県の栄東が東大コースの特待がありますね。

  8. 【6361744】 投稿者: 小は公立、中高私立、大は現役で国立  (ID:EyYMNwJgq2Q) 投稿日時:2021年 06月 03日 14:04

    >高3より予備校に入り(奨学生で授業料返金あり)、東進東大特進特待生で東大進学。
    >うちも東大生ですが、公立中時代は塾に行ってたし(塾は中学生の夜の社交場とか、笑)、東大特進は特待生だったけど、、高3からの予備校も授業料返金は一部のみ。

    上記のような子たちが中高私立だったなら中学のうちから東進の数学特進で高1までに数学一回り、高校からは4教科東大特待だったかも。大学受験も余裕を持って臨めたでしょうね。せっかく地頭があるのに親の自己満で楽な道を通れないのは少し気の毒かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す