最終更新:

131
Comment

【6486902】私立中高一貫校、中学受験への劣等感。

投稿者: sadman   (ID:kHxG/JPLT.Q) 投稿日時:2021年 09月 18日 12:50

酷い劣等感に苛まれています。
都立2番手、3番手でも中学受験の中堅未満の進学実績。
公立層のレベルの低さ。中学受験のレベルの高さ。。。
逆転は日比谷、翠嵐などの一部の優秀層を除いて無理ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【6488547】 投稿者: また?  (ID:Yw..dA.rTCY) 投稿日時:2021年 09月 19日 17:57

    同じスレ立てしてる〜
    ふるさと納税の話題でよくない?
    その内、「無理しない中学受験」さんが出て来ます!

  2. 【6488581】 投稿者: たま  (ID:zP2TXf1.fWA) 投稿日時:2021年 09月 19日 18:35

    国立高校の入試平均点は50点位なんですね。70点とれれば内申関係なく合格だと思いますが、高い内申が必要なイメージがありますね。実際どうなんでしょう。

    内申重視で学園祭重視なら大学合格実績がいまいちなのは当たり前では。合格実績伸ばす気全くないですよね。。

  3. 【6488588】 投稿者: 多摩地区  (ID:UZkT1Z53542) 投稿日時:2021年 09月 19日 18:37

    早稲田在学生の意見では、同レベルの国公立大学は横国、千葉大等クラスというのもある。
    少なくとも理系であれば旧帝大が早慶より下というのはない。・・・
    というくだらない議論になっていきますよ。

    自分が気に入って入った学校ならそれで良いではないでしょうか。時間の無駄です。

  4. 【6488598】 投稿者: 通行人  (ID:tXJXsqFtPZ2) 投稿日時:2021年 09月 19日 18:42

    そういうのは人事担当者に聞けばはっきりします。

  5. 【6488618】 投稿者: 多摩地区  (ID:UZkT1Z53542) 投稿日時:2021年 09月 19日 19:11

    人事担当者の意見の多くは、
    早慶は学力のボラティリティが大きく、東大クラスから日東駒専以下まで様々。なので、なんちゃって早慶には気をつけるように、ということ。
    一方で、旧帝大等の国立大学は学力のボラティリティが小さい。
    特に理系人材であれば、最先端の研究をしていることが真の大学教育につながる、というのが採用側の発想。採用上、早慶>旧帝大、は普通の上場企業ではない。

    ではないでしょうか。

  6. 【6488644】 投稿者: 都立トップ出身  (ID:09vBbWdTX2U) 投稿日時:2021年 09月 19日 19:38

    入学してみればわかりますが、受験前の想像よりも、だいぶ入学者のレベル低いですよ。
    内申がなかなか取れない、とおっしゃる方もいるでしょうが、中学によっては楽々で高内申を取り、下駄履いて合格する層も結構います。
    最近、進学実績が復活してきたのも事実ですが、今までが酷かっただけです。
    どうしても都立という方は、日比谷以外は避けた方が良いです。日比谷でも上位レベルで合格できないなら大学受験は厳しい。

  7. 【6488656】 投稿者: アッパレ!  (ID:GDkU/9qgjEg) 投稿日時:2021年 09月 19日 19:48

    >早慶は学力のボラティリティが大きく、東大クラスから日東駒専以下まで様々。なので、なんちゃって早慶には気をつけるように、ということ。
    一方で、旧帝大等の国立大学は学力のボラティリティが小さい。

    早慶と旧帝の「学力のボラティリティ」は気にして嫌味の一発(日東駒専レベル)も口にするのに。
    都立トップ校と難関国私立一貫校の「学力のボラティリティ」は気にする素振りさえなく、個人の資質です一点張りなのは、さすがです。
    アッパレ!

    それで、公立高校や国立大学に肩入れするのはどうしてでしょう。お金持ちは嫌いですか。

    クニタチ等の都立トップ校は学力のボラティリティが大きく、進学先は東大クラスから日東駒専レベルまで様々。なので、なんちゃって都立トップ校には気をつけましょう。
    ↑全発言を通して、言いたいことはコレです。
    テンプレ有難うございます。

    ちなみに、第一志望で選ばれるような中高一貫校は、進学校であれ附属であれ、旧帝並みには「学力のボラティリティ」は小さいでしょうね。
    旧帝も最難関に一歩及ばず、が多いでしょうから。こちらのスレでは、淑徳や錦城より人気がない(←本当に?)海城や豊島岡も「学力のボラティリティ」は小さいはずですね。

    勉強になりました。

  8. 【6488676】 投稿者: いいとこ取りが過ぎておめでたい  (ID:g/L/NIRq6ko) 投稿日時:2021年 09月 19日 20:14

    うん、私立中高一貫の6年という期間と比較しても都立(公立)の学力幅は確かに上下に広いですね。
    クニタチは東京一工国医(←ここまで浪人含む)+早慶現役進学者で僅か37%弱。
    あと63%は見ていないし、これからもいないものとして扱うのでしょうか。
    私立中高一貫校に何かしら主張するなら地方旧帝はカウントできませんしね。

    それと、「内申ピカピカ」と書かれて多摩地区さんは「そうそう、そうなの!」と納得の様子でしたが、「内申ピカピカ」は文脈から褒めてはいないとすぐわかると思うのですが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す