インターエデュPICKUP
261 コメント 最終更新:

都立国立高校志望の私立選び

【6527324】
スレッド作成者: さちこ (ID:gl.O2faZjt6)
2021年 10月 23日 17:18

換算内申65の中3の娘がおります。
第一志望は都立国立。内申はいいですがV模擬など模試ではまだまだチャレンジ受験です。
2/10の私立選びですが、娘はICU高校を志望していますが、塾では私立都立どちらもチャレンジ受験で厳しいと言われてます。それなら中附の方がまだ可能性はある。と。
国公立志望のため私立附属校に娘が興味がないため悩んでおります。
だったら2/12に併願優遇で錦城の特進を受けるつもりですが、私立は錦城だけでもいい気がしたり…

都立国立をチャレンジ受験するくらいのレベルの方は2/10はどこを受験するのでしょうか?
明明?中附?早実?慶女?
いずれも附属なんですよね…
やはり今は附属人気ですよね。
国公立を目指すちょうどいい私立がなく悩んでおります。
アドバイスございますでしょうか?

【6527353】 投稿者: 通行人   (ID:tXJXsqFtPZ2)
投稿日時:2021年 10月 23日 17:53

こんばんは!国学院は公立までお金が延納だったと思います。
ベッドタウンから、どっと受けに来ますよ。
女子の方が偏差値が幾分高いようですね。

【6527461】 投稿者: 私立は結局は行かない学校   (ID:yhHsNdgQAR.)
投稿日時:2021年 10月 23日 20:06

去年のエデュでは、たぶん都立国立を第一志望にして、錦城の特待を取りつつお茶の水女子大附属にチャレンジにしていたケースがありますね。

塾には行かず、高校生が家庭教師していたケースだから、それが必ずしも正解だとは思いませんが。

【6527469】 投稿者: さちこ   (ID:fxLccgHddxo)
投稿日時:2021年 10月 23日 20:16

お返事ありがとうございます。多摩地区在住のため國學院、お茶の水はちょっと通学圏外かな。と思います。

【6527494】 投稿者: 通行人   (ID:tXJXsqFtPZ2)
投稿日時:2021年 10月 23日 20:37

國學院は千駄ヶ谷か信濃町ですよ。
お茶の水ではありません。

【6527497】 投稿者: 通行人   (ID:tXJXsqFtPZ2)
投稿日時:2021年 10月 23日 20:39

共立第二とか大妻中野は高校から募集しているのでしょうか?
親族が昔、共立第二から明治学院に進学しています。

【6527505】 投稿者: 通行人   (ID:tXJXsqFtPZ2)
投稿日時:2021年 10月 23日 20:50

昔、近ければ成蹊高校や中央大付属杉並とか受けたかったですがどうでしょうか?

【6527518】 投稿者: 通行人   (ID:tXJXsqFtPZ2)
投稿日時:2021年 10月 23日 21:00

こんなサイトがありました。
大妻は多摩にもあるんですね。
明治学院の東村山も良さそうです。
https://www.inter-edu.com/feature/2013school/11_01/

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー