最終更新:

31
Comment

【2027692】専門学校か大学 親としてどちらを勧めるべきなのか…偏差値の低い息子の進路に悩んでいます。

投稿者: ルージュラ   (ID:bZHiGghB0n6) 投稿日時:2011年 02月 19日 00:54

現在 偏差値42しかない息子の進学に悩んでいます。
就職100%に近く学費も公立並に安いので東洋食品工業短期大学 偏差値39の所にいくか 専門学校にいくように勧めていたのですが
周りの友達が大学に行くから自分も…と思うようになってきているようで 進研模試(マナビジョン)の結果をPCに入力した所
大阪学院大学 経済
追手門学院大学 経済等の学校 なら 可能…という 結果が出ました
口コミの評判を見る限り就活に苦労するのでは?…と心配になりました
経済的に余裕はなく卒業後奨学金を本人に返済してもらわなくてはならないので本人の負担を考えると4年大学よりは 短期大学か専門学校が良いように思うのですが…
近畿大学 大阪経済大学 位のレベルの大学なら大学 受からなかったら専門学校を考えなさいと言ってしまったのですが…言い過ぎでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2027754】 投稿者: 魅力的ですね  (ID:HGuAKFZ5stQ) 投稿日時:2011年 02月 19日 03:22

    現在高校3年生ということでよろしいのでしょうか?
    学校のサイトを見てきましたが、とても魅力的な短大ですね。
    堅実で、派手さは無いけれど、少人数教育でとても面倒見が良さそうです。
    おそらく、こういう学校は、学校が学生を褒めて伸ばすという方針なのではないかと思います。
    学生達一人一人に目をかけてくれると思います。
    そして、自信を付けてあげて社会に送り出してくれるのではないかと思います。
    息子さんが何か特に勉強したい事が決まっているというのでなければ、とても賢い選択に思います。

    私は専門学校の職員をしていた事があるのですが、
    偏差値がそれほど高くない(失礼な書き方でご免なさい)お子さん達は、
    たいていコンプレックスを持って入学してくるものなのです。
    でも、学校の熱意ある指導により、
    お子さん達に自信を取り戻してあげて、自信を付けて社会に送り出す事は可能です。
    実際、卒業時には沢山の資格を取得して卒業していく生徒も多く、2年間皆勤賞という生徒も沢山いました。
    派手ではないけれども就職率は100%で、とても素晴らしい生徒ばかりでした。
    この短大も、同じ様な方針の学校の様な気がします。
    今は少子化になって、学生の数を集める事しか考えないような大学や短大が多いのに、
    こんな堅実な短大がまだあったんだなあと思って、嬉しくなりました。

    周囲に大学に進学するお友達が多くなりますと、
    息子さんは目の前の事しか見えなくなってしまうかもしれませんが、
    現在は大学生は就職難の時代ですし、
    特に経済学部等の文系学部だと自分で積極的にどんどんアピールしていかないと就職は難しいですよね…。
    それが簡単に出来るお子さんであれば心配はいらないのですが…。
    何か資格を取れるところの方が良いような気がします。

    私の娘も積極性が無いので、一生食べていける資格を取れるところを第一に考えました。
    偉そうに書いてしまいましたが、私が勤めていた学校に似ているものを感じたので、ついお節介に書いてしまいました。
    息子さんの進路が決まりますよう祈っています。

  2. 【2027870】 投稿者: うさぎ跳び  (ID:qfFHNiRf3GM) 投稿日時:2011年 02月 19日 09:03

    我が娘は、今、まさに受験間際(後5日)です。
    親の経済と指数(老後・・父病気)との戦いです。
    本人も、良く解っていて(心配しすぎ?)、
    高2まで目標で頑張ってきた音大を急変、
    国公立理系に・・・!!
    (ウサギごとが飛びついても届くはずが無い高い崖。)
    でも本人が夏休みから頑張ってきたので、挑戦させます。
    私立の特待生を狙ったのですが、有料で合格。
    入金をやめ、今年がダメなら、来年、再挑戦。
    専門学校をも、視野に入れています。
    調べましたら、いろいろ有りますね。(知らなさ過ぎました)
    医療(看護)なら、病院附属(少々勤務条件有り)なら、
    格安でした。今は、静かに、来年の計画をしているところです。

  3. 【2028036】 投稿者: 目から鱗  (ID:DP5Q6k8yqS6) 投稿日時:2011年 02月 19日 11:11

    阪急沿線に住んでましたが「東洋食品工業短期大学」は初めて知りました。
    HPみましたがメーカーが母体になって作った学校だけあって
    かなり技術は身につきそうですね。業界は限られるでしょうが就職が良いのも納得です。
         
    私自身は人事部の人間ではありませんが、一昨年から採用の仕事を一部手伝っています。
    (中小企業ですがこの2,3年 応募者が急増して人事部担当者だけでは手が足りないので)
        
    関西だと関関同立が私学では上位の学校とされていますが、このレベルでも
    文系学部の学生は就職で苦労していますよ。
    うちの会社の場合、以前でしたら関関同立出身者でしたらほとんど一回目の面接までは
    進めていたようですが最近は違います。
             
    特に特徴も無い、偏差値が低めの私大(文系)ではさらに厳しいでしょう。 
    よほど本人が自覚を持って資格なりを取得しておかないと就職は大変だと思います。

  4. 【2028065】 投稿者: 元関西人  (ID:p4V2/m.4vIw) 投稿日時:2011年 02月 19日 11:32

    大阪学院大や追手門大は、地元では、あまり頭の良くない私学出の坊ちゃんが行って、派手に遊ぶというイメージじゃないですか? 学費も高いでしょう。留学生のいじめ自殺問題があったのは追手門大じゃなかったですか。
    エデュの人は、首都圏が多いから、大卒大卒言いますが、堅実な方に行かせた方がいいですよ。友人も彼女も、堅実な家の子と出会えますよ。

  5. 【2028314】 投稿者: ルージュラ  (ID:bZHiGghB0n6) 投稿日時:2011年 02月 19日 15:54

    わざわざ調べて下さったんですね、ありがとうございます。
    今現在 高校2年生です 1年生の頃本人の希望は水産学部に進んで 魚の養殖にたずさわりたい と思っているようでしたので 下宿代を考慮しても公立並みの学費で偏差値50位の水産大学校を勧めていたのですが 受験必須科目である 数Bが希望者が少ないと言う理由で3年の授業事態がなくなってしまい 今は目標を見失ってしまっている状態です 水産系の専門学校もありますが 特殊なので就職を考えると本人も迷う様です
    高校に入ってずっと学年で半分以内に入っていたので偏差値が10も落ちているとは思ってもいませんでした 2年の一学期の懇談で偏差値50位の所に行くつもりなら学年で一桁でないと…と言われて唖然としました。慌てて夏休み前に個人塾に入れたら先生に 専門学校を考えて下さい塾にくる必要ないと思います と言われたのですが 本人が通いたいと言うので無理を言って通わせてもらっている状態です 今は学年で3分の1以内の成績に上がってきているので夏休みあけの模試の結果で考えようかと…
    数学のテストで学年の3分の1が欠点でも対策をたてない…のんびり自由な学校=無責任な学校 わかってはいましたがこれ程とは…ワ

  6. 【2028355】 投稿者: 魅力的ですね  (ID:HGuAKFZ5stQ) 投稿日時:2011年 02月 19日 16:39

    しっかりしている息子さんじゃないですか!
    魚の養殖に携わりたいだなんて、素晴らしいですね。
    つい、あのタレントの“さかなクン”を思い出してしまいました。

    数学Bの授業が無くなってしまったのは、本当に残念なことでしたね。
    時間割等の関係で仕方ない事ってありますよね。
    学校で数学Bが履修出来ないのならば、
    せめて今通っていらっしゃる塾で、数学Bを学ぶことは出来ないのかな…。
    水産大学校の受験資格に、「高校で数学Bを履修した者」という条件があるのなら受験が無理かもしれませんが、
    あくまでも「受験科目で数学Bが必須」ということなら、塾で学ぶことも可能かと…。
    個人塾ということですし、塾に相談してみたらどうでしょう?
    もちろん、相当厳しい道になるとは思いますが…。

    ところで、まだ高校2年生なのですね。
    まだ諦めるのは早いと思いますよー。
    将来は魚の養殖に携わりたいという目標があったのならば、
    経済学部は全く畑違いですから、息子さんに気の毒だと思います。

    上で書いていらっしゃる短大もとても魅力ある短大だと思いますから、
    ぜひ息子さんを連れて学校見学に行かれたらどうでしょう。

  7. 【2028370】 投稿者: うちの娘も高2  (ID:rUAQGfE.pDM) 投稿日時:2011年 02月 19日 17:05

    うちの子の学校はそこそこの進学校ですが、
    それでも希望者が少なくて授業がない科目とかあります。
    一応、夏休みとかには補習をしてくれるようですが、
    予備校の授業をとったりして、独学することになります。
    数学だとちょっと厳しいかもしれませんが、
    予備校も探してみればどうでしょうか?
    せっかく志望する方向がはっきりしているのですから、
    その目標に向かって頑張ってみてはどうでしょう。
    まだ1年もあります。
    今の段階でいきなり専門学校を進める先生もどうかと思います。
    お互い頑張りましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す