最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3808143】 投稿者: えっと、  (ID:zBux.eyj462) 投稿日時:2015年 07月 31日 11:37

    大ですかね、たぶん。
    幼稚園生でこんなの解る子いるんですねえ。
    日ごろの親子間のやりとりの賜物でしょうか?

    それから、でもさんへ
    圧倒的な差があるからこそ、B A K Aらしいと思いつつもつい書きこみするのでは?
    違和感(一般社会とこれらのスレの価値観のずれによる)が個人的には投稿の原動力になっています。

  2. 【3808150】 投稿者: まさしく  (ID:ouMpGs7Dmqg) 投稿日時:2015年 07月 31日 11:50

    >違和感(一般社会とこれらのスレの価値観のずれによる)が個人的には投稿の原動力になっています。


    まったく同感です(笑)

    ズレている方は日頃どんな社会生活を送っているんでしょうね?

    ここで早慶に感情を露にしている方は、かなりそうしたタイプが多い印象です。

  3. 【3808154】 投稿者: 圧倒的な差  (ID:QquZsn5W.Q6) 投稿日時:2015年 07月 31日 11:56

    >圧倒的な差があるなら普通つきあわないでしょ。


    どの程度の差を圧倒的と捉えるかは、個人の感覚によるので一概には言えません。



    ※出典:サンデー毎日2014年8月3日号「2014有名77大学人気325社就職実績」

    フジテレビジョン: 採用25名 早慶18名 早慶シェア72.0%
    TBSテレビ: 採用26名 早慶15名 早慶シェア57.6%
    テレビ朝日: 採用29名 早慶15名 早慶シェア51.7%
    テレビ東京: 採用15名 早慶7名 早慶シェア46.6%
    住友不動産: 採用14名 早慶6名 早慶シェア42.8%
    三菱地所: 採用33名 早慶14名 早慶シェア42.4%
    三菱商事: 採用212名 早慶88名 早慶シェア41.5%
    三井不動産: 採用31名 早慶12名 早慶シェア38.7%
    共同通信社: 採用29名 早慶11名 早慶シェア37.9%
    丸紅: 採用169名 早慶64名 早慶シェア37.8%
    博報堂: 採用122名 早慶46名 早慶シェア37.7%
    日本経済新聞社: 採用53名 早慶20名 早慶シェア37.7%
    三井物産: 採用155名 早慶58名 早慶シェア37.4%
    住友商事: 採用148名 早慶55名 早慶シェア37.1%
    伊藤忠商事: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
    電通: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
    アサツーディ・ケイ: 採用52名 早慶18名 早慶シェア34.6%
    リクルートグループ: 採用343名 早慶118名 早慶シェア34.4%
    日本テレビ放送網: 採用30名 早慶10名 早慶シェア33.3%
    東京ガス: 採用132名 早慶43名 早慶シェア32.5%
    読売新聞社: 採用61名 早慶18名 早慶シェア29.5%
    ブリジストン: 採用98名 早慶28名 早慶シェア28.5%
    日本郵船: 採用53名 早慶15名 早慶シェア28.3%
    NHK: 採用241名 早慶68名 早慶シェア28.2%
    三菱マテリアル: 採用71名 早慶20名 早慶シェア28.1%
    朝日新聞社: 採用77名 早慶20名 早慶シェア25.9%
    日本IBM: 採用164名 早慶41名 早慶シェア25.0%
    NTT持ち株会社: 採用76名 早慶19名 早慶シェア25.0%
    NTTコミュニケーションズ: 採用199名 早慶49名 早慶シェア24.6%
    NTTデータ: 採用368名 早慶90名 早慶シェア24.4%
    ソニー: 採用170名 早慶41名 早慶シェア24.1%
    三井住友信託銀行: 採用377名 早慶88名 早慶シェア23.3%
    みずほ銀行: 採用1065名 早慶245名 早慶シェア23.0%
    三菱UFJ信託銀行: 採用295名 早慶68名 早慶シェア23.0%
    オリエンタルランド: 採用39名 早慶9名 早慶シェア23.0%
    大和証券グループ: 採用610名 早慶138名 早慶シェア22.6%
    東京海上日動火災保険: 採用464名 早慶105名 早慶シェア22.6%
    資生堂: 採用54名 早慶12名 早慶シェア22.2%
    サントリーホールディングス: 採用127名 早慶27名 早慶シェア21.2%
    損保ジャパン: 採用361名 早慶73名 早慶シェア20.2%
    野村総合研究所: 採用288名 早慶58名 早慶シェア20.1%
    花王: 採用174名 早慶35名 早慶シェア20.1%

  4. 【3808187】 投稿者: ヒント  (ID:MAAUyOW/Ojc) 投稿日時:2015年 07月 31日 12:37

    「大」「小」を合計すると、全部で「12」→ 「12」から連想できるものは?

  5. 【3808191】 投稿者: 正解  (ID:MAAUyOW/Ojc) 投稿日時:2015年 07月 31日 12:43

    この場合は「時間」ではなく「月」を意味しています。1月は31日まであるから「大」、2月は31日までないから「小」。□は、8番目にあるから8月を意味しています。そして、8月は31日まであるので、□に入る文字は… 「大」です。

    正解者に拍手!

  6. 【3808277】 投稿者: 企業と学閥  (ID:tsmiuGM5kQ.) 投稿日時:2015年 07月 31日 14:14

    明日8月1日は、建前上かも知れませんが、企業の採用活動の解禁日。

    業界・企業選び、大学選びのご参考に。


    ◎主要企業の学閥
    各社管理職者数の出身大学別順位(2013年)

    ・電機
    東芝 ①東大 ②早稲田 ③慶応 ④東工大 ⑤東北
    日立製作所 ①東大 ②早稲田 ③慶応 ④東北 ⑤京大

    ・精密
    キャノン ①早稲田 ②東工大 ③北大 ④慶応 ⑤東大
    富士フィルム ①東大 ②京大 ③東工大 ④慶応 ⑤早稲田

    ・自動車
    トヨタ ①名大 ②東大 ③京大 ④慶応 ⑤東北
    日産 ①東大 ②早稲田 ③慶応 ④東北 ⑤東工大

    ・輸送機器
    三菱重工 ①東大 ②九大 ③早稲田 ④阪大 ⑤京大
    三井造船 ①東大 ②阪大 ③慶応 ④早稲田 ⑤九大

    ・鉄鋼
    新日鉄 ①東大 ②京大 ③九大 ④早稲田 ⑤阪大
    JFE ①東大 ②京大 ③早稲田 ④東北 ⑤九大

    ・商社
    三菱商事 ①東大 ②慶応 ③早稲田 ④一橋 ⑤京大
    三井物産 ①慶応 ②東大 ③早稲田 ④一橋 ⑤京大

    ・建設
    大成建設 ①早稲田 ②日大 ③東大 ④慶応 ⑤東工大
    鹿島 ①早稲田 ②東大 ③日大 ④慶応 ⑤京大
    積水ハウス ①関学 ②日大 ③慶応 ④神戸 ⑤同志社 

    ・放送
    フジテレビ ①早稲田 ②日大 ③慶応 ④東大 ⑤明治
    日本テレビ ①早稲田 ②慶応 ③東大 ④中央 ⑤日大
    東京放送(TBS) ①早稲田 ②慶応 ③東大 ④中央 ⑤日大

    ・新聞
    産経新聞 ①早稲田 ②慶応 ③中央 ④日大 ⑤京大
    朝日新聞 ①早稲田 ②東大 ③慶応 ④京大 ⑤同志社

    ・広告代理店
    電通 ①早稲田 ②慶応 ③東大 ④立教 ⑤京大
    大広 ①関学 ②同志社 ③早稲田 ④日大 ⑤慶応
    東急エージェンシー ①早稲田 ②慶応 ③日大 ④中央 ⑤明治

    ・サービス
    東宝 ①慶応 ②早稲田 ③日大 ④立教 ⑤上智
    松竹 ①日大 ②中央 ③早稲田 ④明治 ⑤東大
    オリエンタルランド ①日大 ②早稲田 ③中央 ④慶応 ⑤明治
    よみうりランド ①日大 ②東大 ③法政 ④中央 ⑤早稲田

    ・食品
    味の素 ①東大 ②慶応 ③一橋 ④早稲田 ⑤東工大
    山崎製パン ①日大 ②明治 ③中央 ④早稲田 ⑤東大
    明治製菓 ①慶応 ②東大 ③早稲田 ④立教 ⑤青学
    キリンビール ①慶応 ②早稲田 ③一橋 ④東大 ⑤東北
    日本水産(ニッスイ) ①東京水産大 ②東大 ③早稲田 ④水産大学校 ⑤慶応

    ・インフラ
    東京電力 ①東大 ②慶応 ③早稲田 ④京大 ⑤東北
    東京ガス ①東大 ②早稲田 ③慶応 ④一橋 ⑤東工大
    NTT ①東大 ②早稲田 ③京大 ④東北 ⑤北大

    ・運輸
    日本通運 ①法政 ②中央 ③慶応 ④早稲田 ⑤明治
    全日本空輸(ANA) ①慶応 ②早稲田 ③東大 ④航空大学校 ⑤日大
    日本航空(JAL) ①東大 ②慶応 ③早稲田 ④京大 ⑤阪大
    商船三井 ①東大 ②慶応 ③一橋 ④早稲田 ⑤東京商船大
    日本郵船 ①東大 ②慶応 ③早稲田 ④東京商船大 ⑤一橋

    ・鉄道
    東京急行電鉄 ①慶応 ②早稲田 ③日大 ④東大 ⑤中央
    小田急電鉄 ①日大 ②早稲田 ③慶応 ④明治 ⑤中央
    西武鉄道 ①早稲田 ②中央 ③慶応 ④日大 ⑤東大


    ①東大 1位16社 2位*7社
    ②早大 1位10社 2位11社
    ③慶大 1位*7社 2位11社

  7. 【3808364】 投稿者: 国家公務員総合職2015  (ID:cG0d98RE./2) 投稿日時:2015年 07月 31日 16:23

    東京大学459(438)
    京都大学151(160)
    早稲田大148(140)
    慶応大学 91 ( 92)
    東北大学 66 ( 78)
    大阪大学 63 ( 66)
    中央大学 58 ( 48)
    北海道大 54 ( 67)
    一橋大学 54 ( 56)
    東京工大 53 ( 39)
    九州大学 41 ( 56)
    東京理大 45 ( 53)
    神戸大学 37 ( 40)
    名古屋大 27 ( 38)

    ※人事院2015.7.31発表

  8. 【3808465】 投稿者: 学歴偏重さらに強まる  (ID:xjAxigViuNE) 投稿日時:2015年 07月 31日 19:08

    日本経済団体連合会(経団連)が、政府から要請のあった「採用選考活動の開始時期の後ろ倒し」の対応として、「採用選考に関する企業の倫理憲章」の見直しを決定しました。
     その結果、大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考に当たり、スケジュールが変更となります。

     企業の広報活動は、卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降、選考期間は、卒業・修了年度の8月1日以降となり、前年度よりもさらに後ろ倒しのスケジュールが組まれたことになります。

    ●学歴偏重に逆戻り

     今回の見直しによって就職・採用選考活動は、企業と学生の双方にとって短期集中型になります。短期集中型になると、選考に十分な時間がかけられないため、採用に当たっては学歴という指標が大きな採用基準になってくることは間違いありません。

     学歴を重視する理由としては、大手・有名企業に有名大学出身の学生が多いことからも容易に推測がつくかもしれませんが、大きく次の3つが影響していると思われます。

     (1)有名大学の学生を採用すれば、はずれが少ない。

     適性検査をやらせても有名大学の学生は高得点を取り、受験競争において勝ち残ってきた人材であることが評価されています。また相応の運も持ち合わせていなければ、有名大学への合格はできません。応募が殺到する大手・有名企業においては、採用の効率性からも学歴がフィルターになるという事情が存在します。

     (2)大手・有名企業には、学閥が存在することが多い。

     人間は相手との共感ポイントを探す性質があります。初対面の人に「出身はどちらですか?」「趣味はなんですか?」と尋ね、共通点を探して親しくなっていく経験は誰にでもあるでしょう。企業における共通点のひとつが学閥になります。学閥=採用実績校となるため、採用実績校ではない学生は事前にふるいにかけられてしまうことが少なくありません。

     (3)有名大学や採用実績校から学生を採用すれば、採用担当者の評価が上がる。

     採用担当者が「今年の採用はうまくいった」と上司に報告したとします。上司は「どこの大学の学生を何名採用できたのか」という報告を求めることでしょう。採用した学生が、有名大学や採用実績校でない場合は、仮に人物的に素晴らしい学生だったとしても、採用担当者は上司に評価をされないことがあります。

     また、新入社員が社内トラブルや早期離職などの問題を起こした場合、その社員が採用実績校出身でなかった場合、採用担当者が批判されることがあります。逆に採用実績校出身者だった場合、問題の所在を別のところに求められるので、採用担当者にとっては採用しようとする学生が採用実績校であることがリスクヘッジの重要なポイントになっている場合もあります。

    ●採用の本質を理解すること

     企業が「当社は、東京大学および早慶上智の学生以外は採用しません」と明言したら、学生をはじめ、それを聞いた人はどのように思うでしょうか。企業イメージが下がることは容易に想像できます。

     企業のテレビCMや新聞広告を見たことがあるでしょう。CMや広告は、企業が商品を消費者(お客様)に効果的に宣伝する機会です。大量にCM放映をすることによって、同じフレーズを繰り返し見聞きさせられるお茶の間の消費者は、無意識下にその商品のことが刷り込まれることになります。

     企業の採用活動の準備~告知期間にも、同じことがいえます。企業にとって、学生は採用対象者であると同時に、広報対象者である消費者でもあります。

     学生向けの企業説明会は、企業にとってCMや広告と同じ、いえ、それ以上の宣伝効果を得ることができます。ほとんどのテレビCMは15~30秒ですが、会社説明会は2時間程度が一般的です。就職活動をする学生は、企業が用意する場所にわざわざ足を運んで参加してくれます。その上、詳しく企業研究までしてくれるのです。会社説明会は、集まった学生に対して2時間も広告宣伝できるチャンスなのです。

     企業の採用活動は、消費者でもある就活学生に対する広報期間であり、この時期に学生に与えられる情報は「学生を吸引するために意図的に用意された情報」なのです。

    ●これから就職活動をする学生への提言

     企業規模や仕事内容にかかわらず、安定企業を希望する学生が近年増加しています。もしあなたが同じように安定企業を志望しているなら、次のように意識を変えてください。

     それは「大手就職サイト・就職情報誌に載っていない企業を探すこと」です。特に人気ランキングに掲載されているような知名度の高い企業では、応募者が殺到しますから倍率も高くなります。人気ランキングに載っていない優良企業もたくさんありますから、その中から自分に合った企業を探すことをお勧めします。

     上場企業(東証、名証、札証、福証)に区分される企業は、国内で約4000社あります。ところが、多くの学生が知っている企業は、人気ランキングに掲載されている100社ほどです。ぜひ多くの優良企業を見つけるようにしてください。

     また、現在人気ランキングに名を連ねている企業でも、景気の影響によっては業績を悪化させる可能性があります。今の時代は、確実に長い間安定する企業は存在しないと考えたほうが賢明です。逆に、一時的に業績が悪い企業に入ったとしても、社内に適材な人物がいなければ、若くしてマネジメント業務を任せられることもあるでしょう。そこで成果を上げれば、上位役職のポストにありついて昇進昇格する可能性が出てきます。そのようにして若くして高レベルな経験やスキルを身につけていれば、今度は転職マーケットで強みを発揮しますから、良いパスを描くことが可能になります。

     大切なことは、企業を選ぶときに、「点=いま」で選ばないことです。「線=将来性」の観点で見ていくと、今までとは違った基準や風景が見えてくると思います。
    (文=尾藤克之)

    ●尾藤克之(びとう・かつゆき)
    東京都出身。経営コンサルタント。代議士秘書、大手コンサルティング会社、IT系上場企業等の役員を経て現職。人間の内面にフォーカスしたEQメソッド導入に定評。リスクマネジメント協会「正会員認定資格HCRM」、ツヴァイ「結婚EQ診断」監修等の実績。著書に『ドロのかぶり方』(マイナビ新書)など多数。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す