最終更新:

1728
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6141101】 投稿者: 本当かな?  (ID:DJmXiL00x8U) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:38

    その灘高出身の芥川賞作家の長男が幼稚舎から慶應で今、フジテレビの社長してる。

  2. 【6141103】 投稿者: けいおー  (ID:3.l2oEq3JWc) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:42

    は東大、京大残念組が仕方なくいくところ。第一志望なんているわけない。医学部だけはときおりいるが理3、京大医学部残念だったのね、という受け止め。すごーい!なんて全く思われない。

  3. 【6141104】 投稿者: 本当かな?  (ID:DJmXiL00x8U) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:46

    だからなぜわざわざ関西から旅費や宿泊費かけて
    2020 年も灘高から24人受験する理由になってないよね。慶應医学部灘高入学者の何人かは、東大理一合格してるよ。関西の国立だって私大だってあるんだし。
     やっぱり慶應に憧れあるのかなぁ。

  4. 【6141106】 投稿者: 本当?  (ID:DJmXiL00x8U) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:49

    思うのは勝手だか、2020年灘高から慶應医学部受験者25人中19人不合格だから。思うのと現実は違うってこと。社会に出ても同じ。

  5. 【6141110】 投稿者: 本当?  (ID:DJmXiL00x8U) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:52

    2020 年度灘高から慶應医学部受験25人中不合格16人に訂正。

  6. 【6141114】 投稿者: 本当?  (ID:DJmXiL00x8U) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:56

    その慶應医学部灘高不合格者の主な進路、東大、京大、阪大、神戸大医学部。
     思うのと現実は違う、社会に出ても同じ。
    別に大学入るのに凄いって言ってもらうために入るのでない。そうのは京大に多いの?

  7. 【6141118】 投稿者: 憧れより  (ID:Gd7xSI4IgBk) 投稿日時:2020年 12月 31日 09:02

    わざわざ旅費その他をかけて関西から慶医を受験しに来る理由?

    慶應医学部の特待狙い。

    私大で妥協するのだから、まずは学費の損得。

  8. 【6141121】 投稿者: 結果が  (ID:dLK6zEUBMFw) 投稿日時:2020年 12月 31日 09:07

    なのに大半が特待どころか不合格、討ち死にですか。本気で特待狙いならとても恥ずかしい。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す