最終更新:

1728
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6149199】 投稿者: まぁ  (ID:qz6o7x0BEJM) 投稿日時:2021年 01月 07日 14:04

    京大ってきっと京都にあるんだろね。慶應受験者や慶應在校生の認識。被害妄想はやめよう。地方大学だよ、京大は。

  2. 【6149308】 投稿者: 諭吉  (ID:BR3QtMiF/LU) 投稿日時:2021年 01月 07日 15:29

    >普通部、塾高組は、有力者の子息である幼稚舎組には頭が上がらない

    これは間違ってます。

  3. 【6149469】 投稿者: まあねえ  (ID:uNSoLv/Jmy.) 投稿日時:2021年 01月 07日 17:39

    > →東大や京大や一橋の受験者は早慶を併願。両校合格なら国立に進学。

     →そりゃ、当たり前田のなんとやら。
      早慶の発表が先、国立最後なのだから、
      早慶の志望順位が高ければ、国立受けないよ。
      まあねえ、東大、京大の実力あるのに
      早慶志望はほぼいないだろうが、
      一橋は微妙、別枠。
      
      一橋受ける時点で、早慶より志望順位が上。
      ゆえに、受かれば辞退しないよね。
      でも、早慶の志望順位の方が上の受験生が 
      都内難関私立一貫に、相当数いることを
      無視してはいけないよね。

  4. 【6149561】 投稿者: 当然過ぎて馬鹿らしいことだが、一応。  (ID:P6Z563pdKFo) 投稿日時:2021年 01月 07日 18:53

    いやいや、幼稚舎組が普通部組以下を仕切るのが慶応。
    大学入学組は慶応ヒエラルキー最下層。
    以下、
    「天才とアホの両極端"慶應幼稚舎"の卒業生」
    PRESIDENT Online
    より引用。

    慶大生が語る幼稚舎出身者のセレブネタ
    各キャンパスでの取材中も、現役慶大生からよく幼稚舎出身者のセレブネタを聞いた。詳しく話を聞いてみると、こんな内容になる。

    「幼稚舎生は格が違う。教科書に載っている人の子孫がいる。ワックステカテカの髪型で、服装もぜんぜん違う。白金、六本木と、いいとこに住んでいるのは当然。車を何台も持ってる。パーティーとかして遊んでる」(商学部1年男子)

    「自分は中等部から慶應に入ったのだが、中等部・普通部を幼稚舎生が仕切り、その後も、塾高を仕切り、大学を仕切るという流れがある」(経済学部2年男子)

    「慶應のヒエラルキーは学部で決まらない。幼稚舎から入った人→中高で入った人+体育会系+大学から入った逸材(≒イケてる人)→大学から入った普通の人の順番でエライ。六本木のクラブで日常的に遊んでいるようなのは、ガッツリ幼稚舎か、大学から入ってきた逸材たち。

    テニスサークルなんかは普通にチャラいだけで、本当に遊んでいる人はサークルに入らず、幼稚舎出身みたいに内輪のグループを作ってる」(理工学部4年男子)

    とにかく幼稚舎出身者は別格だし、慶應を仕切っているし、エライとのことだ。いわゆる「慶應ボーイ」のイメージに近い人物像が浮かぶ。

  5. 【6149563】 投稿者: 本当?  (ID:J0PcWlgaYMM) 投稿日時:2021年 01月 07日 18:55

    「でも、早慶の志望順位の方が上の受験生が都内難関私立一貫に、相当数いることを 無視してはいけないよね。」

    えー、そんな生徒いますかね?
    具体的に教えてください。

  6. 【6149584】 投稿者: 本当だよ。  (ID:qz6o7x0BEJM) 投稿日時:2021年 01月 07日 19:08

    首都圏都内私立一貫校や国公立高から現役で早慶進学600人以上いる。桜蔭、開成、麻布に至っては、100名以上早慶現役進学。浪人してまで東大一橋京大に行きたくない人、早慶現役進学に価値ある人のことを言っているのだろう。

  7. 【6149593】 投稿者: 本当?  (ID:J0PcWlgaYMM) 投稿日時:2021年 01月 07日 19:13

    それは現役進学に価値を置いてるだけで、一橋より早慶に価値を置いてるわけではないのでは?

  8. 【6149601】 投稿者: 本当かな。  (ID:qz6o7x0BEJM) 投稿日時:2021年 01月 07日 19:19

    それってこの一定層の人たちは、やっぱり早慶現役進学>浪人一橋ってことかと思う。
     素直に浪人してまで一橋や京大東大に行きたくない人たちのことだと思う。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す